差分

修正
42行目: 42行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
 
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
:タイ代表のファイターとして世界大会から登場。予選第2ピリオドではスタービルドストライクのアブソーブシールドの弱点を突き、ガンダムX魔王共々2対1で圧倒した。その後、[[ベイカー]]の策略によって[[イオリ・セイ]]・[[レイジ]]組と野球で勝負する事になり、元野球選手という経歴を遺憾なく発揮するが、[[スタービルドストライク]]のRGシステムによる全力投球の前に敗北。その後は順当に残りのバトルに勝利して決勝トーナメントに駒を進めるが、1回戦で[[レナート兄弟]]とのバトルで兄弟のタイムストップ作戦の前に成すすべなく敗北した。
+
:タイ代表のファイターとして世界大会から登場。予選第2ピリオドではスタービルドストライクのアブソーブシールドの弱点を突き、ガンダムX魔王共々2対1で圧倒した。その後、[[ベイカー]]の策略によって[[イオリ・セイ]]・[[レイジ]]組と野球で勝負する事になり、元野球選手という経歴を遺憾なく発揮するが、[[スタービルドストライク]]のRGシステムによる全力投球の前に敗北。その後は順当に残りのバトルに勝利して決勝トーナメントに駒を進めるが、1回戦で[[レナート兄弟]]とのバトルで兄弟のタイムストップ作戦の前に敗北した。
 
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
 
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
 
:第8回ガンプラバトル選手権世界大会にハンブラビスバンで参加。[[ユウキ・タツヤ|三代目カワグチ・メイジン]]の[[アメイジングストライクフリーダムガンダム]]と互角のスピード勝負を演じたり、バイアスロンで好成績を残すなどの活躍を見せている。
 
:第8回ガンプラバトル選手権世界大会にハンブラビスバンで参加。[[ユウキ・タツヤ|三代目カワグチ・メイジン]]の[[アメイジングストライクフリーダムガンダム]]と互角のスピード勝負を演じたり、バイアスロンで好成績を残すなどの活躍を見せている。
50行目: 50行目:  
:予選ピリオドにてベイカーの策略にて対戦する事となる。以前にもバトルロイヤルでバトルしていたと言う事もあり、互いに対等な立場で全力で対戦するが、僅差で敗北する。
 
:予選ピリオドにてベイカーの策略にて対戦する事となる。以前にもバトルロイヤルでバトルしていたと言う事もあり、互いに対等な立場で全力で対戦するが、僅差で敗北する。
 
;[[レナート兄弟]]
 
;[[レナート兄弟]]
:決勝トーナメント第一回戦での対戦相手。パワーファイトに持ち込んだものの、それを上回る戦略の前に敗北を喫した。
+
:決勝トーナメント第一回戦での対戦相手。パワーファイトに持ち込んだものの、周到な作戦の前に敗北を喫した。
 
;[[ユウキ・タツヤ|三代目カワグチ・メイジン]]
 
;[[ユウキ・タツヤ|三代目カワグチ・メイジン]]
 
:『GBF A-R』で彼のアメイジングストライクフリーダムと対決。互角のスピード勝負を演じた。
 
:『GBF A-R』で彼のアメイジングストライクフリーダムと対決。互角のスピード勝負を演じた。
9

回編集