34行目:
34行目:
ドッキングの際はスーパードラグーン機動兵装ウイングを分離し、そこに露出したコネクターにプラウドディフェンダーを接続する。
ドッキングの際はスーパードラグーン機動兵装ウイングを分離し、そこに露出したコネクターにプラウドディフェンダーを接続する。
−
プラウドディフェンダーにはストライクフリーダム弐式が使用する実体剣「フツノミタマ」が装備されている。また、額に備える収束重核子ビーム砲「ディスラプター」はエネルギーを大量に消費するため、プラウドディフェンダーがドッキングしている時にのみ使用することができる。
+
プラウドディフェンダーにはストライクフリーダム弐式が使用する実体剣「フツノミタマ」が装備されている。また、額に備える収束重核子ビーム砲「ディスラプター」はエネルギーを大量に消費するため、プラウドディフェンダーがドッキングしている時にのみ使用することができるが、防御不能の究極兵器であるため、使用に際しては細心の注意が必要となる。
== 登場作品と役割 ==
== 登場作品と役割 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
−
:初登場作品。[[ブラックナイトスコード カルラ]]との対決で超高インパルス砲とレール砲を損傷し、フェイズシフトダウンした状態でプラウドディフェンダーとのドッキングに成功。高電圧の雷とディスラプターで周囲のMSや大型ドラグーンを蹴散らし、一気に劣勢を挽回した。
+
:初登場作品。月面での最終決戦の最中、[[ブラックナイトスコード カルラ]]との対決で超高インパルス砲とレール砲を損傷し、フェイズシフトダウンした状態の[[ストライクフリーダムガンダム弐式]]がプラウドディフェンダーとドッキング。高電圧の雷とディスラプターで周囲のMSや大型ドラグーンを蹴散らし、一気に劣勢を挽回した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
45行目:
45行目:
:[[フェイズシフト装甲]]を発展させた相転移装甲。
:[[フェイズシフト装甲]]を発展させた相転移装甲。
;MDE262S プラウドディフェンダー
;MDE262S プラウドディフェンダー
−
:背面にドッキングする新型ウイング。精神感応でコントロールするナノ粒子によって高電圧の雷を発生させる事で、対象物を破壊する事ができる。
+
:背面にドッキングする新型ウイング。精神感応でコントロールするナノ粒子によって敵のビームを吸収し無力化する。のみならず、特定波長の電磁波を吸収する事で熱を発生させ、この熱によって周囲に電場を生成。電子の移動で高電圧の雷を発生させ、対象物を破壊する事ができる。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===