差分

編集の要約なし
14行目: 14行目:  
*センサー有効半径:11,200m
 
*センサー有効半径:11,200m
 
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[トリントン基地|トリントン湾岸基地]]
 
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[トリントン基地|トリントン湾岸基地]]
*主なパイロット:[[ドナ・スター|ディエス・ロビン]]、[[ビア・キャトリエム]]
+
*主なパイロット:[[ディエス・ロビン]]、[[ビア・キャトリエム]]
    
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />トリントン湾岸基地で立案された技術試験計画用の機体で、2機存在している。廃棄予定だった残存の[[バイアラン]]をベースに既存の技術のみで滞空能力を向上させていて、最新技術は一切使用されていない。<br />搭載された熱核ジェット・エンジンは強化され、それに伴って姿勢制御プログラムも調整が加えられている。背部には大型プロペラントタンクと接続させたスラスターが増設され、これはサブスラスター的な役割として取り付けられてはいるものの、その推力は既存のMS1機分に相当するとされる。<br />腕部はベース機の物から[[ガブスレイ]]のクローアームに交換され、踵も新造パーツに取り替えられている(この為、頭頂高が2m高まった)。頭部センサーユニットもモノアイから複合型のバイザー式に変わっているが、これは連邦本部が計画を承認する為の必須条件として提示してきた為。<br />なお、計画に必要なパーツ等の入手は様々なルートを駆使しては余剰、あるいは廃棄寸前の物を自分達でかき集めてくる、という手段がとられている。
 
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />トリントン湾岸基地で立案された技術試験計画用の機体で、2機存在している。廃棄予定だった残存の[[バイアラン]]をベースに既存の技術のみで滞空能力を向上させていて、最新技術は一切使用されていない。<br />搭載された熱核ジェット・エンジンは強化され、それに伴って姿勢制御プログラムも調整が加えられている。背部には大型プロペラントタンクと接続させたスラスターが増設され、これはサブスラスター的な役割として取り付けられてはいるものの、その推力は既存のMS1機分に相当するとされる。<br />腕部はベース機の物から[[ガブスレイ]]のクローアームに交換され、踵も新造パーツに取り替えられている(この為、頭頂高が2m高まった)。頭部センサーユニットもモノアイから複合型のバイザー式に変わっているが、これは連邦本部が計画を承認する為の必須条件として提示してきた為。<br />なお、計画に必要なパーツ等の入手は様々なルートを駆使しては余剰、あるいは廃棄寸前の物を自分達でかき集めてくる、という手段がとられている。
917

回編集