45行目: |
45行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[機動戦士ガンダムUC]] (原作小説版) | | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (原作小説版) |
− | :パイロットは[[リディ・マーセナス]]。<br />少数が生産され、その内の1機が戦力の大半を失った[[ネェル・アーガマ]]への補充戦力として実戦配備されている。<br />[[パラオ]]攻略戦の際には[[ミネバ・ラオ・ザビ|オードリー・バーン]]を乗せて出撃しており、戦闘終了後に地球へと降下。その後、[[ラー・カイラム]]にリディと共に配属となり、[[ダカール]]で一度[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と共闘するが、後に[[トリントン基地]]で敵対。直後のユニコーンと[[バンシィ]]の戦闘の際には、リディがオードリーに拒絶され泣きべそをかいていたところ、バンシィの[[マリーダ・クルス|プルトゥエルヴ]]の癇に障ってしまい、彼女から攻撃を受け、右腕を破壊される。その後、[[ガルダ]]に残った[[アルベルト・ビスト|アルベルト]]を回収し、[[アンクシャ]]と共に離脱するが、その後の消息は不明となっている。 | + | :初登場作品。少数が生産され、その内の1機が戦力の大半を失った[[ネェル・アーガマ]]への補充戦力として実戦配備され、以後[[リディ・マーセナス]]の搭乗機となる。<br />[[パラオ]]攻略戦の際には[[ミネバ・ラオ・ザビ|オードリー・バーン]]を乗せて出撃しており、戦闘終了後に地球へと降下。その後、[[ラー・カイラム]]にリディと共に配属となり、[[ダカール]]で一度[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と共闘するが、後に[[トリントン基地]]で敵対。直後のユニコーンと[[バンシィ]]の戦闘の際には、リディがオードリーに拒絶され泣きべそをかいていたところ、バンシィの[[マリーダ・クルス|プルトゥエルヴ]]の癇に障ってしまい、彼女から攻撃を受け、右腕を破壊される。その後、[[ガルダ]]に残った[[アルベルト・ビスト|アルベルト]]を回収し、[[アンクシャ]]と共に離脱するが、その後リディがバンシィに乗り換えてからは物語から姿を消している。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版) | | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版) |
− | :ラー・カイラムに配備されるところまでは原作と同じだが、トリントン基地にてバナージと共に[[ロニ・ガーベイ]]の[[シャンブロ]]と戦い、彼女を撃つ事を躊躇うバナージに業を煮やしてビーム・マグナムを奪い取り撃破している。<br />その後、[[ガルダ]]内で戦う[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]を狙撃しようとするが、逆にバンシィからアームド・アーマーVNで右半身を破壊されて大破した。 | + | :映像化に伴い、原作小説で使用していたビーム・ライフル(ロング・メガ・バスター)がリゼル用の物へと変更された。ラー・カイラムに配備されるまでの立ち回りは原作と同じだが、トリントン基地にてバナージと共に[[ロニ・ガーベイ]]の[[シャンブロ]]と戦い、彼女を撃つ事を躊躇うバナージに業を煮やしてビーム・マグナムを奪い取り撃破している。<br />その後、[[ガルダ]]内で戦う[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]を狙撃しようとするが、逆にバンシィからアームド・アーマーVNで右半身を破壊されて大破した。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] | | ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] |
| :[[U.C.]]0092時に[[アストナージ・メドッソ]]がラー・カイラムへの本機の支給を申請している。また、シミュレーションでの戦闘において[[Ζガンダム3号機]]と思しき機体と交戦している。 | | :[[U.C.]]0092時に[[アストナージ・メドッソ]]がラー・カイラムへの本機の支給を申請している。また、シミュレーションでの戦闘において[[Ζガンダム3号機]]と思しき機体と交戦している。 |
− | ;[[機動戦士ガンダムUC 0094 アクロス・ザ・スカイ]]、[[機動戦士ガンダムUC]](PS3版) | + | ;[[機動戦士ガンダムUC 0094 アクロス・ザ・スカイ]] |
− | :パイロットは[[ピコ・アルティドール]]。<br />[[U.C.]]0094時に[[ガンダムデルタカイ]]と模擬戦を行い、敗北して左腕を破損する。その後、現れた宙賊を殲滅していくデルタカイを援護した。 | + | :[[ピコ・アルティドール]]の搭乗機として登場。<br />[[U.C.]]0094時に[[ガンダムデルタカイ]]と模擬戦を行い、敗北して左腕を破損する。その後、現れた宙賊を殲滅していくデルタカイを援護した。 |
− | ;[[機動戦士ガンダムUC MSV]]、[[機動戦士ガンダムUC MSV楔]] | + | ;[[機動戦士ガンダムUC MSV]] / [[機動戦士ガンダムUC MSV楔]] |
| :リディがリゼルから本機に機種転換する為の戦闘シミュレーションを行った際、[[アーロン・テルジェフ]]によって仮想敵機に設定された[[クワトロ・バジーナ]]の[[デルタガンダム]]と交戦している。<br />ちなみに[[ジョナ・ギブニー]]が本機の整備履歴を閲覧した時に左腕部が丸ごと交換されているのが確認されており、またアーロンもデルタガンダムのデータを探している途中で不自然に削除されていた戦闘記録を復元し、その中から「[[ガンダムデルタカイ|MSN-001X]]」の型式番号を確認している事から、リディの搭乗機がU.C.0094年時の模擬戦でピコが搭乗していた機体と同一である事が判明している。 | | :リディがリゼルから本機に機種転換する為の戦闘シミュレーションを行った際、[[アーロン・テルジェフ]]によって仮想敵機に設定された[[クワトロ・バジーナ]]の[[デルタガンダム]]と交戦している。<br />ちなみに[[ジョナ・ギブニー]]が本機の整備履歴を閲覧した時に左腕部が丸ごと交換されているのが確認されており、またアーロンもデルタガンダムのデータを探している途中で不自然に削除されていた戦闘記録を復元し、その中から「[[ガンダムデルタカイ|MSN-001X]]」の型式番号を確認している事から、リディの搭乗機がU.C.0094年時の模擬戦でピコが搭乗していた機体と同一である事が判明している。 |
| ;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]] | | ;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]] |
− | :[[レイヴン隊]]に黒いデルタプラスが1機配備されており、ピコが搭乗している。 | + | :ピコの搭乗機として黒いデルタプラスが登場。[[レイヴン隊]]に配備されている。 |
− | ;[[機動戦士ガンダムNT]] | + | ;[[機動戦士ガンダムNT]] (漫画版) |
− | :漫画版第1~2話にて登場。単独で高高度の哨戒任務中の機体がマーサの護衛隊の応援要請で[[ディジェ]]隊と交戦する。[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]機の狙撃で翼を損傷するが1機を撃墜、もう1機の胴体を刺し貫くが返しの刃を受け、相討ちになる。 | + | :第1~2話にて登場。単独で高高度の哨戒任務中の機体がマーサの護衛隊の応援要請で[[ディジェ]]隊と交戦する。[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]機の狙撃で翼を損傷するが1機を撃墜、もう1機の胴体を刺し貫くが返しの刃を受け、相討ちになる。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
74行目: |
74行目: |
| :連邦軍の代表的なMS用兵装。本機の専用携行火器も存在しているが、宇宙世紀0096年のロンド・ベル配備時にはビーム・ライフルの弾倉である[[エネルギーCAP|Eパック]]の規格問題により、既に配備済みであった[[リゼル]]のライフルを流用している。 | | :連邦軍の代表的なMS用兵装。本機の専用携行火器も存在しているが、宇宙世紀0096年のロンド・ベル配備時にはビーム・ライフルの弾倉である[[エネルギーCAP|Eパック]]の規格問題により、既に配備済みであった[[リゼル]]のライフルを流用している。 |
| ;ロング・メガ・バスター | | ;ロング・メガ・バスター |
− | :百式の改良バリエーション機向けに開発された長射程の大型携行火器であり、デルタプラス本来の標準兵装。通常のビーム・ライフルとは比較にならないほどの威力を示す。 | + | :百式の改良バリエーション機向けに開発された長射程の大型携行火器であり、デルタプラス本来の標準兵装。通常のビーム・ライフルとは比較にならないほどの威力を示す。<br/>小説版『UC』での主兵装であり、書籍『機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス』でのカトキ氏の説明によると「当初は武器の打ち合わせが十分でなく、最初の画稿ではF.A.百式の銃を持たせました。小説版では、このまま大型ライフルが標準装備になっています」との事。 |
| ;[[ビーム・サーベル]] | | ;[[ビーム・サーベル]] |
| :シールドに収納装備近接戦闘用兵器。内蔵されている発振器は、照射角度可変機構を採用しており、収納状態から直接2本のビーム刃を発振させる事が可能。ウェイブライダー形態時にはビーム・サーベルをビーム・ガンとしても機能する。 | | :シールドに収納装備近接戦闘用兵器。内蔵されている発振器は、照射角度可変機構を採用しており、収納状態から直接2本のビーム刃を発振させる事が可能。ウェイブライダー形態時にはビーム・サーベルをビーム・ガンとしても機能する。 |
83行目: |
83行目: |
| :;ビーム・キャノン | | :;ビーム・キャノン |
| ::シールドの先端部部に1門内蔵されたビーム砲。 | | ::シールドの先端部部に1門内蔵されたビーム砲。 |
| + | |
| + | === その他 === |
| ;ビーム・マグナム | | ;ビーム・マグナム |
− | :[[ユニコーンガンダム]]の主兵装で、OVA版でシャンブロとの戦闘の際にユニコーンから奪い取って使用。しかし、発射の負荷に耐え切れなかったのか、直後に右肩の関節から火花を散らして機能不全を起こしていた。 | + | :[[ユニコーンガンダム]]の主兵装。OVA版『UC』episode 4でシャンブロとの戦闘の際にユニコーンから奪い取って使用したが、発射の負荷に耐え切れなかったのか、直後に右肩の関節から火花を散らして機能不全を起こした。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
97行目: |
99行目: |
| :デルタプラスの運用データを基にした技術実証機。[[宇宙世紀]]0096年には[[レイヴン隊]]の僚機として共に配備されている。 | | :デルタプラスの運用データを基にした技術実証機。[[宇宙世紀]]0096年には[[レイヴン隊]]の僚機として共に配備されている。 |
| ;[[Ζプラス]] / [[シータプラス]] | | ;[[Ζプラス]] / [[シータプラス]] |
− | :アナハイム社が開発したΖ計画可変機の少数生産仕様。デルタプラスと同じく機体名称に「プラス」の名を頂く。 | + | :アナハイム社が開発したΖ計画可変機の少数生産仕様。デルタプラスと同じく機体名称に「プラス」の名を冠する。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
107行目: |
109行目: |
| == リンク == | | == リンク == |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| + | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |
| <references /> | | <references /> |