41行目:
41行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
−
:初登場作品。PHASE-35で[[ジブラルタル基地]]で[[シン・アスカ]]が受領。多数の地球連合やオーブ軍機を撃墜し、ストライクフリーダムやインフィニットジャスティスとも交戦した。最終決戦となるメサイア攻防戦において、アスランの搭乗する[[インフィニットジャスティスガンダム|インフィニットジャスティス]]との戦闘で大破、機体は月面に不時着し放棄された。
+
:初登場作品。PHASE-35で[[ジブラルタル基地]]で[[シン・アスカ]]が受領。多数の地球連合やオーブ軍機を撃墜し、ストライクフリーダムやインフィニットジャスティスとも交戦した。最終決戦となるメサイア攻防戦において、アスランの搭乗する[[インフィニットジャスティスガンダム|インフィニットジャスティス]]との戦闘で大破、機体は月面に不時着し放棄された。<br/>後半の主役機かつ番組タイトルの「デスティニー」を冠するガンダム、と主役機の要素満載だが、記念すべき初陣が軍を脱走した[[アスラン・ザラ|アスラン]]を追跡し撃墜する役回り、上記の通り最終決戦で敗北、OPの番組タイトルバックの出番を[[ストライクフリーダムガンダム]]に奪われる、などパイロットのシン同様に作中での扱いは不憫なものであった。
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:第7話にて区立条冬中学のファイターである[[イズナ・シモン]]の使用するガンプラとして登場。特筆した改造の無い「素組み」の機体であったが、それでも大会常連校の機体を打ち破るほどの凄まじい戦闘力を誇る。<br />準々決勝では[[カミキ・セカイ]]の駆る[[ビルドバーニングガンダム]]と壮絶な肉弾戦を繰り広げた。
:第7話にて区立条冬中学のファイターである[[イズナ・シモン]]の使用するガンプラとして登場。特筆した改造の無い「素組み」の機体であったが、それでも大会常連校の機体を打ち破るほどの凄まじい戦闘力を誇る。<br />準々決勝では[[カミキ・セカイ]]の駆る[[ビルドバーニングガンダム]]と壮絶な肉弾戦を繰り広げた。