差分

73 バイト追加 、 2023年11月15日 (水) 08:18
13行目: 13行目:  
| 分類 = 汎用試作型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 汎用試作型[[モビルスーツ]]
 
| 型式番号 = RX-81
 
| 型式番号 = RX-81
| 頭頂高 = 19.2m
+
| 頭頂高 = 19.2m<ref>
 +
頭頂高は19.2mとされるが、リデザイン後は設定が変更されないまま18.0m前後の機体として描写されている。</ref>
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
 
| 本体重量 =  
 
| 本体重量 =  
29行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ガンダム]]の完全量産を目指し<ref>[[ジム]]はガンダムの簡易量産型であり、その役割を十全に果たしていたものの、性能面ではガンダムと大きく差を開けてしまっている。</ref>、[[一年戦争]]末期に開発された[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
+
[[ガンダム]]の完全量産を目指し<ref>ガンダムの量産型としては[[ジム]]が存在するが、ジムはガンダムの簡易量産型であり、その役割を十全に果たしていたものの、性能面ではガンダムと大きく差を開けてしまっている。</ref>、[[一年戦争]]末期に開発された[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
    
初期の設計プランでは主に格闘戦性能の向上が要求され、機動性はガンダムに[[ニュータイプ]]が搭乗した際のスペックを目標とし、同時に携行火器も強化するといった趣旨のものであり、ガンダムでさえ不完全であった問題点も解決しつつ、「1機のMSに戦艦以上の火力を持たせる」というコンセプトの元に開発計画が企画された。しかし、計画案にはっきりとした修正箇所等の指示はなく、外見やスペック、運用面に関する記録も残されておらず、どの程度研究が進められていたかは不明。
 
初期の設計プランでは主に格闘戦性能の向上が要求され、機動性はガンダムに[[ニュータイプ]]が搭乗した際のスペックを目標とし、同時に携行火器も強化するといった趣旨のものであり、ガンダムでさえ不完全であった問題点も解決しつつ、「1機のMSに戦艦以上の火力を持たせる」というコンセプトの元に開発計画が企画された。しかし、計画案にはっきりとした修正箇所等の指示はなく、外見やスペック、運用面に関する記録も残されておらず、どの程度研究が進められていたかは不明。
38行目: 39行目:     
基本フレームの状態でも一応の戦闘は可能であり、防御力に難があるが[[ジムシリーズ|ジム系統]]の機体と比べて高い戦闘力を発揮した。また、基本フレームのバックパックも、宇宙用と地上用の二種が用意されている。
 
基本フレームの状態でも一応の戦闘は可能であり、防御力に難があるが[[ジムシリーズ|ジム系統]]の機体と比べて高い戦闘力を発揮した。また、基本フレームのバックパックも、宇宙用と地上用の二種が用意されている。
  −
頭頂高は19.2mとされるが、リデザイン後は設定が変更されないまま18.0m前後の機体として描写されている。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
5,488

回編集