差分

4,970 バイト追加 、 2012年10月27日 (土) 15:08
ページの作成:「== GNX-U02X マスラオ(磨修羅生/Masurao) == *登場作品:機動戦士ガンダム00 *デザイナー:福地仁 *分類:擬似太陽炉搭載...」
== GNX-U02X マスラオ(磨修羅生/Masurao) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]
*デザイナー:福地仁
*分類:[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[Eカーボン]]
*全高:20.4m
*重量:61.5t
*主動力:[[GNドライヴ[Τ]]]
*出力:不明
*開発:[[ビリー・カタギリ]]、[[アロウズ]](旧[[ユニオン]]陣営)
*所属:[[アロウズ]]
*主なパイロット:[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]

[[アロウズ]]の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。名称は「'''磨修羅生'''」とも表記される。<br />[[ビリー・カタギリ]]が[[オーバーフラッグ]]をベースに設計・開発を行っており、[[地球連邦軍]]の次期制式主力機候補の一つでもある。<br />本機も[[アヘッド近接戦闘型]]と同様、戦国時代の武将を模したような外見となっており、装備も近接戦闘に特化している。<br />更に擬似太陽炉搭載機でありながら[[トランザムシステム]]を使用可能である事が最大の特徴。これは、[[レイフ・エイフマン]]教授の遺した解析データからビリーが自ら実証したものである。これによって[[ソレスタルビーイング]]のガンダムとのアドバンテージがさらに縮まる事となった。

完成後も更なる改良が加えられ、名称も「マスラオ」から「[[スサノオ]]」に改められている。<br />ちなみに、本機のベースとなったオーバーフラッグはかつて[[ダリル・ダッジ]]が搭乗していたものであり、頭部装甲の下にはフラッグの頭が存在している。

小説版では全編通して前述の漢字表記であり、どうやらこれが正式名称のようである。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00]](2ndシーズン)
:パイロットは[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]。<br />開発当初は[[アヘッド]]をベースにしていたが、ブシドーからの依頼を受けるにあたって一度白紙に戻され、フラッグをベースとした機体として完成した。<br />その後、アフリカタワー付近にて[[刹那・F・セイエイ]]の駆る[[ダブルオーライザー]]と交戦するが決着はつかず、撤退している。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
;[[トランザムシステム]](TRANS-AM)
:元々は[[GNドライヴ|オリジナルGNドライヴ]]のブラックボックス内に組み込まれていたシステムで、機体各部のGNコンデンサー内に蓄積している高濃度圧縮粒子を全面開放する事で機体性能を通常の3倍以上に引き上げるというもの。ただし、限界時間がある上、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。<br />本機は[[ビリー・カタギリ]]が[[レイフ・エイフマン]]の遺した資料を基に実証した事で、擬似太陽炉搭載機では初めて使用可能となった。
;[[GNフィールド]]
:両肘と両肩にある突起から形成される[[GN粒子]]のバリア。<br />この突起は姿勢制御用のバーニアの役割も兼ねている。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;レーザー機銃
:頭部に2門内蔵されている武装。威力は低めで、主に牽制等に使用される。
;GNバルカン
:胸部に2門内蔵されている速射式の小型ビーム砲。こちらも主に牽制などに使用される。
;GNロングビームサーベル「ハワード」
:本機の主兵装で、こちらは左手用。高出力のビーム刃を発生させ、攻撃力を向上させている。名称はかつての部下の一人である[[ハワード・メイスン]]の名が冠されている。
;GNショートビームサーベル「ダリル」
:本機の主兵装で、こちらは右手用。「ハワード」より刃渡りの短いビーム刃を発生させる。こちらの名称はかつての部下の一人である[[ダリル・ダッジ]]の名が冠されている。
;ビームチャクラム
:頭部アンテナの間からリング状のビームを発生させ、射出する事で敵機を攻撃する。

== 対決・名場面 ==
;対[[ダブルオーライザー]]
:

== 関連機体 ==
;[[スサノオ]]
:
;[[ブレイヴ一般用試験機]]
:実質的な後継機。
;[[ブレイヴ指揮官用試験機]]
:
;[[オーバーフラッグ]]
:
;[[アヘッド]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B0025PNTXI</amazon>
*<amazon>B002QYNICA</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:マスラオ]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:磨修羅生]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:マスラオ]] -->
<!-- *[[一覧:磨修羅生]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集