差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = ことぶきつかさ
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 実験機 / 改修機
| 型式番号 = ORX-00Z-2
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 原型機 = [[エンゲージゼロ・サイコミュ試験型]]
| 改修 = [[オーガスタ研究所]]
| 所属 = [[オーガスタ研究所]] → [[ティターンズ]] → [[ネオ・ジオン]]軍
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット =
*[[ペッシェ・モンターニュ]]
*[[せリーヌ・ロム]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
スマートフォンアプリ『[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]』に登場するゲームオリジナル機体。[[エンゲージゼロ・サイコミュ試験型]]に[[インコム]]を搭載した機体である。

瞬く間に勢力を拡大した[[ティターンズ]]によって、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の所轄だった各[[ニュータイプ]]研究所も大きく影響を受けることなった。これまで分断されていた各研究所はティターンズの主導によって情報交換が行われ、その一環としてエンゲージゼロには新たに[[準サイコミュ]]を利用した[[インコム]]の技術が組み込まれることとなった。インコムを実用化するために[[オーガスタ研究所]]ではテストパイロットの[[ペッシェ・モンターニュ]]や[[強化人間]]の[[ロザミア・バダム|ロザミィ]]らによってデータ収集が行われ、インコムの完成に至っている。

[[グリプス戦役]]後にペッシェは本機と共に[[ネオ・ジオン]]へと亡命し、その際にネオ・ジオンの捕獲機カラーへと機体色が変更されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;有線誘導式6連装[[メガ粒子砲]]
:両腕部に計2基装備されている6連装メガ粒子砲。[[ジオング]]の5連装メガ粒子砲を発展させた武装で、腕部を分離させることで有線制御でのオールレンジ攻撃が可能。メガ粒子砲の砲身はある程度マニピュレータのように可動させることが可能だが、一番外側の砲身は可動しない。なお、他の携行武装を装備する場合は取り外される。
;[[ビーム・サーベル]]
:両腰部に計2本装備されているビーム・サーベル。
;[[インコム]]
:バックパックのインコムユニットに計2基装備されている有線式の遠隔操作攻撃端末。[[準サイコミュ]]によって制御される武装で、擬似的なオールレンジ攻撃を可能とする。リレー・インコムは1基につき8個存在しており、それぞれに低出力のレーザー砲を内蔵する。小型軽量化によりビーム砲のエネルギー出力は少なく、重力の影響を受ける地上では特に運用に厳しい制限を受ける。
;大型[[ビーム・ライフル]]
:[[アッシマー]]と同様のビーム・ライフル。
;ビーム・ライフル
:[[ハイザック]]や[[マラサイ]]等と同様のビーム・ライフル。
;シールド
:左腕部に装備されるハイザックと同様のシールド。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[エンゲージゼロ・サイコミュ試験型]]
:原型機。
;[[エンゲージゼロ・ヨンファヴィン]]
:本機をベースに新たに開発された機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:えんけえしせろ いんこむとうさいかた}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集