62行目:
62行目:
:背部右側にマウントされている大型のビーム砲。[[エネルギーCAP|エネルギーCAPシステム]]の確立前に造られた代物なので一射ごとに長時間のエネルギーチャージが必要だが射程はかなり長く、威力も当時のMS用武装としてはトップクラスである。<br />命中精度はMPIWSに依存しており、これがなければ近距離の敵相手でも当てるのは難しい。
:背部右側にマウントされている大型のビーム砲。[[エネルギーCAP|エネルギーCAPシステム]]の確立前に造られた代物なので一射ごとに長時間のエネルギーチャージが必要だが射程はかなり長く、威力も当時のMS用武装としてはトップクラスである。<br />命中精度はMPIWSに依存しており、これがなければ近距離の敵相手でも当てるのは難しい。
;[[ビーム・サーベル]]
;[[ビーム・サーベル]]
−
:両肩部に1本ずつ、計2本マウントされている。試作品であり、コア・ファイターやコア・ブースター時にはビーム砲として使用可能。
+
:両肩部に1本ずつ、計2本マウントされている。試作品であり、コア・ファイターやコア・ブースター時にはビーム砲として使用可能。ゲーム作品ではMS状態でも肩部ビーム砲として使用できるようにされていることもある。
;ビーム・スプレーガン
;ビーム・スプレーガン
:僚機の[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|ジム・コマンド]]が装備していた武装。表記は「ビーム・スプレーガン」だが、実際はビーム・ガンと同一。ビーム・ライフルがエネルギーチャージ中で撃てなかった為、代わりに使用した。
:僚機の[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|ジム・コマンド]]が装備していた武装。表記は「ビーム・スプレーガン」だが、実際はビーム・ガンと同一。ビーム・ライフルがエネルギーチャージ中で撃てなかった為、代わりに使用した。