2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Gundam TR-6[HIZACKII]
| 外国語表記 = Gundam TR-6[HIZACKII]
−
| 登場作品 = [[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
+
| 登場作品 = [[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 藤岡建機
| デザイナー = 藤岡建機
9行目:
9行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
−
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]/量産型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
−
| 型式番号 = RX-124/ARZ-124HZ2
+
| 生産形態 = 試作機 → 少数生産機 / 換装形態
+
| 型式番号 =
+
*RX-124 (ティターンズ所属機)
+
*ARZ-124HZ2 (レジオン所属機)
| 頭頂高 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 全高 =
20行目:
23行目:
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]+チタン系合金
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]+チタン系合金
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
+
| 素体 = [[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]
| 開発組織 = [[ティターンズ]]
| 開発組織 = [[ティターンズ]]
−
| 所属 = [[ティターンズ]]、[[レジオン]]
+
| 所属 =
−
| 所属組織 = [[ティターンズ]]、[[レジオン]]
+
*[[ティターンズ]]
+
*[[レジオン]]
+
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 母艦 =
29行目:
35行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ガンダム TR-6[ウーンドウォート]]]に[[ハイザック]](若しくは[[ゼク・アイン]])の腕部と[[マラサイ]]の脚部を接続し、背部に[[フルドドII]]を2基装着<ref>ゼク・アインの腕部を接続した機体には装着されていない。</ref>した形態。
+
[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]に[[ハイザック]](若しくは[[ゼク・アイン]])の腕部と[[マラサイ]]の脚部を接続し、背部に[[フルドドII]]を2基装着<ref>ゼク・アインの腕部を接続した機体には装着されていない。</ref>した形態。
ジオン系の[[モビルスーツ]]を模した形態で、[[ティターンズ]]や[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の一般兵でも操作できるよう、性能を落としている。
ジオン系の[[モビルスーツ]]を模した形態で、[[ティターンズ]]や[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の一般兵でも操作できるよう、性能を落としている。
35行目:
41行目:
ハイザックやマラサイの後継機として運用される予定だったが、他の[[TR計画]]で開発された機体同様、[[グリプス戦役]]に投入されることはなかった。
ハイザックやマラサイの後継機として運用される予定だったが、他の[[TR計画]]で開発された機体同様、[[グリプス戦役]]に投入されることはなかった。
−
[[グリプス戦役]]終結後、火星に持ち込まれたティターンズ製モビルスーツを[[レジオン]]が再生産したことにより、本形態も量産されている。
+
[[グリプス戦役]]終結後、[[火星]]に持ち込まれたティターンズ製モビルスーツを[[レジオン]]が再生産したことにより、本形態も量産されている。
== 登場作品と搭乗者 ==
== 登場作品と搭乗者 ==
−
;[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
+
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
:
:
== 武装・機能 ==
== 武装・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;大型ビーム・ライフル
+
;大型[[ビーム・ライフル]]
:[[アッシマー]]の装備品であるビーム・ライフル。
:[[アッシマー]]の装備品であるビーム・ライフル。
:;ビーム・アックス
:;ビーム・アックス
::銃口から斧状のビームを展開した状態。
::銃口から斧状のビームを展開した状態。
;クレイ・バズーカ
;クレイ・バズーカ
−
:様々な弾頭を発射することができるバズーカ砲。腕部パーツがゼク・アインの機体が装備している。
+
:様々な弾頭を発射することができるバズーカ砲。腕部パーツが[[ゼク・アイン]]の機体が装備している。
;120mmマシンガン
;120mmマシンガン
:ゼク・アイン(第三種装備)の装備品である実弾を発射するライフル。
:ゼク・アイン(第三種装備)の装備品である実弾を発射するライフル。
;シールド
;シールド
−
:ハイザックの右腕に装着されている、固定式のシールド。
+
:[[ハイザック]]の右腕に装着されている、固定式のシールド。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[ガンダム TR-6[ウーンドウォート]]]
+
;[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]
:ベースユニット。
:ベースユニット。
;[[ガンダムTR-6[ジムII]]]
;[[ガンダムTR-6[ジムII]]]
:本形態と同じく、一般兵用に性能を落とした形態。こちらは[[ジムシリーズ]]の機体を模している。
:本形態と同じく、一般兵用に性能を落とした形態。こちらは[[ジムシリーズ]]の機体を模している。
−
;[[ハイザック]]/[[ハイザック (レジオン鹵獲仕様)]]/[[マラサイ]]/[[レジオンマラサイ]]/[[ゼク・アイン]]
+
;[[ハイザック]] / [[ハイザック (レジオン鹵獲仕様)]] / [[マラサイ]] / [[レジオンマラサイ]] / [[ゼク・アイン]]
:使用パーツ。
:使用パーツ。
75行目:
81行目:
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
{{DEFAULTSORT:かんたむTR-6[はいさつくⅡ]}}
+
{{DEFAULTSORT:かんたむTR-6 はいさつくⅡ}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
−
[[Category:A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
+
[[Category:A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->