10行目:
10行目:
:初出作品。最終回である第13話のラストシーンを飾った場所であり、エンディング曲「Evergreen」と共に物語を締めくくった。ただ、それと同時に、ゲルググMでピースサインするキース、終盤で視聴者のヘイトを稼いできたニナが見せた満面の笑み等々、最後の最後で視聴者にインパクトを残している。
:初出作品。最終回である第13話のラストシーンを飾った場所であり、エンディング曲「Evergreen」と共に物語を締めくくった。ただ、それと同時に、ゲルググMでピースサインするキース、終盤で視聴者のヘイトを稼いできたニナが見せた満面の笑み等々、最後の最後で視聴者にインパクトを残している。
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
−
:最終回の第90話で登場。こちらではニナがAE社で新設されたMS開発部に配属となっているため、<s>満面の笑みエンドは無し。</s>コウの出迎えはキースとモーラのみとなっている。その後、ロールアウト前の[[ハイザック]]の重力下試験が同基地で行われ、コウとキースがテストパイロットとして従事している。
+
:0083本編パートでは最終回となる第90話で登場。こちらではニナが[[アナハイム・エレクトロニクス社|AE社]]で新設されたMS開発部に配属となっているため、<s>満面の笑みエンドは無し。</s>コウの出迎えはキースとモーラのみとなっている。その後、ロールアウト前の[[ハイザック]]の重力下試験が同基地で行われ、コウとキースがテストパイロットとして従事している。
== 関連人物 ==
== 関連人物 ==
18行目:
18行目:
:同じく元アルビオン隊のパイロット。コウよりも先に本基地へ赴任しており、基地へ到着したコウをゲルググMに乗りながら出迎えた。
:同じく元アルビオン隊のパイロット。コウよりも先に本基地へ赴任しており、基地へ到着したコウをゲルググMに乗りながら出迎えた。
;[[モーラ・バシット]] / [[ニナ・パープルトン]]
;[[モーラ・バシット]] / [[ニナ・パープルトン]]
−
:元アルビオン隊のクルー。こちらもコウよりも先に本基地へ赴任しており、キースと同様にコウを出迎えた。
+
:元アルビオン隊のクルー。こちらもコウよりも先に本基地へ赴任しており、キースと同様にコウを出迎えた。一方『0083 REBELLION』でのニナは所属が異なるため本基地には訪れていない。
== 保有戦力 ==
== 保有戦力 ==
25行目:
25行目:
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
42行目:
41行目:
[[Category:施設・地名]]
[[Category:施設・地名]]
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->