37行目:
37行目:
地球で設立された[[オックス・アース・コーポレーション]]が開発した試作[[モビルスーツ]]。本機の最大の特徴は、義肢などの福祉工学を端とする革新的な身体機能拡張技術「GUND(ガンド)」をMS用に発展させた「[[GUNDフォーマット]]」を採用した事にある。GUNDフォーマットを搭載し、領域横断的な戦闘能力を獲得したMSは「[[GUND-ARM]]」と呼ばれ、やがて世界はそれを「[[ガンダムタイプ|ガンダム]]」と呼ぶようになった。
地球で設立された[[オックス・アース・コーポレーション]]が開発した試作[[モビルスーツ]]。本機の最大の特徴は、義肢などの福祉工学を端とする革新的な身体機能拡張技術「GUND(ガンド)」をMS用に発展させた「[[GUNDフォーマット]]」を採用した事にある。GUNDフォーマットを搭載し、領域横断的な戦闘能力を獲得したMSは「[[GUND-ARM]]」と呼ばれ、やがて世界はそれを「[[ガンダムタイプ|ガンダム]]」と呼ぶようになった。
−
最大の特徴として、次世代群体遠隔操作兵器システム「ガンビット」で構成されたコンポガンビットシールドを携行している。コンポガンビットシールドは必要に応じて分離し、ビットステイヴとして運用可能。また、ビットステイヴをバックパックに接続する事で「ビットオンフォーム」と呼ばれる機動性能向上形態に変化する。
+
武装として次世代群体遠隔操作兵器システム「ガンビット」で構成されたコンポガンビットシールドを装備しており、コンポガンビットシールドは必要に応じて分離し、ビットステイヴとして運用可能。また、ビットステイヴをバックパックに接続する事で「ビットオンフォーム」と呼ばれる機動性能向上形態に変化する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==