差分

4,921 バイト追加 、 2022年7月4日 (月) 15:43
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Jeda Cannon | 登場作品 = 機動戦士ムーンガンダム <!--…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Jeda Cannon
| 登場作品 = [[機動戦士ムーンガンダム]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 形部一平
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 支援用試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 量産試作機
| 型式番号 = RGC-90XC
| 頭頂高 =
| 全高 = 22.5m
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = チタン合金セラミック複合材
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
| 所属 =
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]]
| 母艦 = [[ラー・ギルス]]
| 主なパイロット = [[ウバルド・モリーナ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が[[ジェダ]]をベースに中距離支援仕様として再設計した機体。[[一年戦争]]時から脈々と続くキャノンタイプのバリエーション機である。

ジェダキャノンは[[ジム・キャノンII]]や[[ジムIII・パワード フルアーマー〈ブルドック〉|ジムIII・ハワードFA]]の特性を受け継いで開発されており、装備の運用効率を考えフルアーマータイプの延長として設計されている。これは元来ジェダが装備換装によって様々な戦況に対応すべく、アタッチメント装備を想定したハードポイントをボディ各所に有しているためである。

主な追加武装として両肩の6連装ショルダーミサイルポッドの他、両腕にショートシールド兼用のダブル・ビーム・ライフルとハイパー・ビーム・サーベル、背部にはビーム・キャノン2門が装着されており、対艦戦闘から中距離支援までこなせる機体となった。また、胸部のハードポイントを介して装甲が増設され、フロントアーマーは装備バランス向上のためにスラスターアーマーに換装されている。マスク部もビーム・キャノンの放熱からのセンサーガードとして機能する物に変更されている。

[[ラー・ギルス]]の[[ウバルド・モリーナ]]大尉は、自機のジムIII・ハワードFAの「ブルドック」に続き、ジェダキャノン・ブルドックを省略して「ジェダブル」と名付けている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:初出作品。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;頭部バルカン
:頭部左側に1基装備されている機関砲。
;ダブル・ビーム・ライフル
:右腕部に固定装備されている2連装[[ビーム・ライフル]]。
;ハイパー・ビーム・サーベル
:左腕部に固定装備されている高出力[[ビーム・サーベル]]。
;ビーム・キャノン
:バックパックに2門装備されているビーム・キャノン。サーベルラックを取り外して装備している。
;6連装ショルダーミサイルポッド
:両肩部に計2基装備されているミサイルポッド。ビーム・キャノンの可動域を妨げないようハードポイント部に装備されている。
;腰部ハンドグレネイド
:両腰部に3発ずつ計6発装備されている擲弾。
;ショート・シールド
:両腕部に装備されている小型シールド。右腕の物はダブル・ビーム・ライフル、左腕の物はハイパー・ビーム・サーベルに被せる形で装備されている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ジェダ]]
:ベース機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:しえたきやのん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ムーンガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,245

回編集