40行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
+
:出典元。[[ガンプラ]]のインスト設定では[[ダーク・タイガー隊]]の包囲網を単身脱出した[[トキオ・ランドール]]の新たな搭乗機として設定されており、取り残された[[ブレイウッド]]救出のために再出撃するという所でストーリーは終了している。
+
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (小説版)
+
:第5話から登場。[[レイラ・ラギオール|レイラ]]の[[ハーディガン]]がダーク・タイガー隊を退けた後、トキオがコアファイターに乗って、ネオガンダム受領のため[[フォン・ブラウン]]へ向かう事となる。そして受領するや否やガレムソンの指示で部隊にネオガンダムの専属パイロットとして編入される事になるものの、部隊が事件の首謀者である事を知り、機体と共に脱走。哨戒中だった[[ヘス]]大尉の[[ヘビーガン]]と交戦し、同じく事件の真相を知ったダーク・タイガー隊の[[シェルフ・シェフィールド|シェフィールド]]の援護を受けた後、[[ブレイウッド]]への合流を果たした。そして事件後に[[シルエットガンダム改]]と共に運用テストが開始されたという所で第1部が終了(打ち切り)する事となる。
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (漫画版)
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] (漫画版)
−
:第5話で初登場。続く第6話でガレムソン駆る1号機が[[ダーク・タイガー隊]]との極秘接触と謀殺を試みるなど悪事の限りを尽くしている。その後、第9話でトキオとアイリスがエイジャックスからの脱出を兼ねて2号機を奪取。シルエットガンダムと共闘し、1号機を撃破している。
+
:黒い1号機とトリコロールカラーの2号機の2機が登場。第5話で初登場し、続く第6話でガレムソン駆る1号機がダーク・タイガー隊との極秘接触と謀殺を行うなど悪事の限りを尽くしている。その後、第9話でトキオとアイリスがエイジャックスからの脱出を兼ねて2号機を奪取。コロニーを砲撃しようとしたエイジャックスのブリッジをG-B.R.Dで破壊した後、シルエットガンダムのレイラと共闘して1号機を撃破している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==