23行目:
23行目:
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
−
*[[第306部隊]]([[ラー・カイラム級|エイジャックス]])
+
*[[306部隊]] (1号機)
−
*⇒ [[ブレイウッド]]側(2号機)
+
*[[306部隊]] ⇒ [[ブレイウッド]]側(2号機)
| 主なパイロット =
| 主なパイロット =
*[[バズ・ガレムソン]](1号機)
*[[バズ・ガレムソン]](1号機)
38行目:
38行目:
ネオガンダムは様々な組織からのフィードバックとブラッシュアップの連鎖で完成されたモビルスーツである。[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]からの後押しを受けて開発されたこともあり、次期主力モビルスーツとして採用される予定だったが、諸般の事情により見送られたと言われている。機体の公称スペックはサナリィ側の次期主力モビルスーツ「[[クラスターガンダム]]」と遜色ない物であった。
ネオガンダムは様々な組織からのフィードバックとブラッシュアップの連鎖で完成されたモビルスーツである。[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]からの後押しを受けて開発されたこともあり、次期主力モビルスーツとして採用される予定だったが、諸般の事情により見送られたと言われている。機体の公称スペックはサナリィ側の次期主力モビルスーツ「[[クラスターガンダム]]」と遜色ない物であった。
−
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
72行目:
71行目:
;[[ラフレシア]]
;[[ラフレシア]]
:本機のネオサイコミュシステムの出元。オリジナルはMAかつパイロットである[[カロッゾ・ロナ|鉄仮面]]が強化人間である事もあってMSかつ一般人用の本機の仕様ではAE独自のアレンジがある程度は施されている模様。
:本機のネオサイコミュシステムの出元。オリジナルはMAかつパイロットである[[カロッゾ・ロナ|鉄仮面]]が強化人間である事もあってMSかつ一般人用の本機の仕様ではAE独自のアレンジがある程度は施されている模様。
−
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B00030EV34</amazon>
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B00030EV34</amazon>
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
83行目:
84行目:
<references/>
<references/>
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:ねおかんたむ}}
{{DEFAULTSORT:ねおかんたむ}}
[[Category:登場メカな行]]
[[Category:登場メカな行]]
[[Category:機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
[[Category:機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->