差分

38 バイト追加 、 2022年2月1日 (火) 19:49
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[月刊ガンダムエース]] (2003年11月号)
 
;[[月刊ガンダムエース]] (2003年11月号)
:トニーたけざきのコラボ漫画が掲載。同時に立体化も告知された。後に「MIA」の裏パッケージにも掲載されている。
+
:出典元。トニーたけざきのコラボ漫画が掲載され、同時に立体化も告知された。後に「MIA」の裏パッケージにも掲載されている。
 
;月刊ガンダムエース (2004年4~5月号)/キャラクターモデル2004SPING
 
;月刊ガンダムエース (2004年4~5月号)/キャラクターモデル2004SPING
 
:双方の誌上通信販売商品として発売された。後にガンダムミュージアムでも限定発売されている。
 
:双方の誌上通信販売商品として発売された。後にガンダムミュージアムでも限定発売されている。
62行目: 62行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ラブマシンガン
 
;ラブマシンガン
:ドラムマガジンに大きくハートマークが付けられたザクマシンガン。ハンドガードが半透明になっている。ゲーム「めぐりあい宇宙」ではハート型の弾丸を発射する。
+
:ドラムマガジンに大きくハートマークが付けられた[[ザク・マシンガン]]。ハンドガードが半透明になっている。ゲーム「めぐりあい宇宙」ではハート型の弾丸を発射する。
 
;ラブバズーカ
 
;ラブバズーカ
 
:サブウェポンの1つ。残念ながら「MIA」に付属しているのは名前だけのザク・バズーカ。
 
:サブウェポンの1つ。残念ながら「MIA」に付属しているのは名前だけのザク・バズーカ。
69行目: 69行目:  
;ラブクラッカー
 
;ラブクラッカー
 
:サブウェポンの1つ。「MIA」には付属していない。
 
:サブウェポンの1つ。「MIA」には付属していない。
;MMP-80マシンガン
+
;[[MMP-80]]マシンガン
 
:[[ザクII改]]の物と同一。「MIA」にグレネードランチャーと共に付属。
 
:[[ザクII改]]の物と同一。「MIA」にグレネードランチャーと共に付属。
 
:;グレネードランチャー
 
:;グレネードランチャー
76行目: 76行目:  
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;通常の約三倍かわいいザク
 
;通常の約三倍かわいいザク
:『月刊ガンダムエース』及び「MIA」掲載の漫画より。[[ホワイトベース]]に急速に接近してくるザクに対し、[[オスカ・ダブリン|オスカ]]は「通常の約三倍かわいいですよ!?」と報告。[[ブライト・ノア|ブライト]]がモニターに表示させるよう指示すると、そこにはピンク色のザクが。これにはホワイトベースの男性陣も「か、かわいい…」と呟いた([[ミライ・ヤシマ|ミライ]]はこれを見て呆れた)。
+
:『月刊ガンダムエース』及び「MIA」掲載の漫画より。[[ホワイトベース]]に急速に接近してくるザクに対し、[[オスカ・ダブリン|オスカ]]は「通常の約三倍かわいいですよ!?」と報告。[[ブライト・ノア|ブライト]]がモニターに表示させるよう指示すると、そこにはピンク色のザクが。これにはホワイトベースの男性陣も「か、かわいい…」と和むのだった([[ミライ・ヤシマ|ミライ]]はこれを見て呆れた)。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==