差分

6,281 バイト追加 、 2019年7月10日 (水) 02:37
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = ZAKU II YUMIKO SHAKU USE | 登場作品 = *月刊ガンダムエー…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = ZAKU II YUMIKO SHAKU USE
| 登場作品 =
*[[月刊ガンダムエース]]
*フィギュア「MOBILE SUIT IN ACTION!!」
*PS2用ソフト「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = トニーたけざき
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 愛称 = ピンクの流星
| 分類 = [[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-06SHAKU
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = ラブ融合炉
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = 釈由美子
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
PS2用ソフト「[[機動戦士ガンダム]] めぐりあい宇宙」のCMに出演し、同ゲームで[[ミユ・タキザワ]]の声優を務めた釈由美子氏の専用機として設定されている[[ザクIIS型]]。『[[月刊ガンダムエース]]』のトニーたけざきとのコラボ漫画で初登場し、フィギュア「MOBILE SUIT IN ACTION!!」(MIA)で立体化もされている。

漫画での謳い文句「<ruby>宇宙<rt>そら</rt></ruby><ruby>翔<rt>かけ</rt></ruby>る、ピンクの流星!」の通り、機体全体がピンク一色、一部パーツを半透明パーツ化、左肩にハートマークが追加、さらにはバックパックはハート型になっている等々、実におしゃれなザクIIとなっている。ちなみに左肩にハートマークが付けられているのは釈由美子氏が「ガンダム占い」で「[[ザクレロ]]」であるからとの事。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[月刊ガンダムエース]] (2003年11月号)
:トニーたけざきのコラボ漫画が掲載。同時に立体化も告知された。後に「MIA」の裏パッケージにも掲載されている。
;月刊ガンダムエース (2004年4~5月号)/キャラクターモデル2004SPING
:双方の誌上通信販売商品として発売された。後にガンダムミュージアムでも限定発売されている。
;[[機動戦士ガンダム]] めぐりあい宇宙 (PS2版)
:ダウンロードコンテンツとして登場。通常のザクIIがコスト25であるのに対し、こちらはコスト100という破格の数字。加えて機体サイズが若干大きくなっている。
;MOBILE SUIT IN ACTION!!
:「MOBILE SUIT IN ACTION!!」の「シャア専用ザク セカンドバージョン」をベースにキット化。流用による限界か、下記の装備や特徴が一部再現されていない。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;ラブライト
:胸部両脇に取り付けられたライト。車のフロントライトのような形状をしている。「MIA」では未再現。
;スケルトンコクピット
:胸部装甲が半透明になっており、内部構造がはっきりと見て取れる。
;スケルトンパイプ
:機体のパイプが全て半透明になっている。
;スケルトンスパイク
:スパイクアーマーの先端が半透明になっている。
;ハート型のバックパック
:上部の左右にスパイクが取り付けられたハート型のバックパック。噴射光を正面から見るとハート型に見える。そのため、ザクがハートを背負っているようにも見える。なお、「MIA」には残念な事に未付属。代わりにS型と[[ザクマインレイヤー]]のバックパックが付属している。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ラブマシンガン
:ドラムマガジンに大きくハートマークが付けられたザクマシンガン。ハンドガードが半透明になっている。ゲーム「めぐりあい宇宙」ではハート型の弾丸を発射する。
;ラブバズーカ
:サブウェポンの1つ。残念ながら「MIA」に付属しているのは名前だけのザク・バズーカ。
;ラブヒートホーク
:サブウェポンの1つ。上記と同様、「MIA」に名前だけのヒートホークが付属。
;ラブクラッカー
:サブウェポンの1つ。「MIA」には付属していない。
;MMP-80マシンガン
:[[ザクII改]]の物と同一。「MIA」にグレネードランチャーと共に付属。
:;グレネードランチャー
::MMP-80の下部に装着可能。

== 対決・名場面 ==
;通常の約三倍かわいいザク
:『月刊ガンダムエース』及び「MIA」掲載の漫画より。[[ホワイトベース]]に急速に接近してくるザクに対し、[[オスカ・ダブリン|オスカ]]は「通常の約三倍かわいいですよ!?」と報告。[[ブライト・ノア|ブライト]]がモニターに表示させるよう指示すると、そこにはピンク色のザクが。これにはホワイトベースの男性陣も「か、かわいい…」と呟いた([[ミライ・ヤシマ|ミライ]]はこれを見て呆れた)。

== 関連機体 ==
;[[シャア専用ザクII]]
:「MIA」のベースキット。本機の形式番号「MS-06SHAKU」は「MS-06S」とかけているのだろう。
;[[ザクウォーリア (ライブ仕様)]]
:「ピンクでハートマーク付きのザク」という点で共通している。

<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== フィギュア ===
<amazon>B0028JGMLW</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:しやくゆみこせんようさく}}
[[Category:登場メカさ行]]
<!-- [[Category:登場作品・作品シリーズ]] -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->