32行目:
32行目:
熱帯戦用オプションである近距離通信用のアンテナと放熱パイプを有する頭部、背部推進器の形式はいずれも差し戻しでYMS-09方式が採用されており、機体もトロピカルテストタイプと同じサンディブラウンで塗装されている。
熱帯戦用オプションである近距離通信用のアンテナと放熱パイプを有する頭部、背部推進器の形式はいずれも差し戻しでYMS-09方式が採用されており、機体もトロピカルテストタイプと同じサンディブラウンで塗装されている。
−
[[キャリフォルニアベース]]を通じてのドムの実戦配備が比較的時間を要していた事から、この熱帯戦用オプションは同拠点が正式承認以前の物として製造を代行しており、製造されたオプションは一部の部隊へ支給された。ただ、実際に運用されたのは10機程度とも言われており、その内の4機は[[カラカル隊]]に配備されている。その後ドムの先行量産型と量産型をベースに30機製造される予定であったが、キャリフォルニアベースが陥落したため製造されることはなかった。また、戦闘中の本機がトロピカルテストタイプと誤認されるケースがあり、戦後においてもそのように紹介される事例が多かった。
+
[[キャリフォルニアベース]]を通じてのドムの実戦配備が比較的時間を要していた事から、この熱帯戦用オプションは同拠点が正式承認以前の物として製造を代行しており、製造されたオプションは一部の部隊へ支給された。ただ、実際に運用されたのは10機程度とも言われており、その内の4機(内、2機がMS-09の先行量産型)は[[カラカル隊]]に配備され、同隊の[[ロイ・グリンウッド]]も搭乗している。その後ドムの先行量産型と量産型をベースに30機製造される予定であったが、キャリフォルニアベースが陥落したため製造されることはなかった。また、戦闘中の本機がトロピカルテストタイプと誤認されるケースがあり、戦後においてもそのように紹介される事例が多かった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:文字設定のみ。「1/144 局地戦闘用ドム (ドム・トロピカルテストタイプ)」のインストなどでその存在を確認できる。
+
:出典元。文字設定のみであり、「1/144 局地戦闘用ドム (ドム・トロピカルテストタイプ)」のインストなどでその存在を確認できる。
;ガシャポン戦士
;ガシャポン戦士
:[[SDガンダム]]の玩具であるガシャポン戦士に「MS-09 熱帯戦用ドム量産型」の名称で登場しており、ドムにトロピカルテストタイプの頭部とバックパックを装備させた外見を持つ。ドムをアフリカ戦線用に改修し、頭部に近距離用通信アンテナと放熱パイプ、背部推進器を装備するなどのトロピカルテストタイプ方式が採用されているという設定。
:[[SDガンダム]]の玩具であるガシャポン戦士に「MS-09 熱帯戦用ドム量産型」の名称で登場しており、ドムにトロピカルテストタイプの頭部とバックパックを装備させた外見を持つ。ドムをアフリカ戦線用に改修し、頭部に近距離用通信アンテナと放熱パイプ、背部推進器を装備するなどのトロピカルテストタイプ方式が採用されているという設定。
59行目:
59行目:
;[[ドム・トローペン]]
;[[ドム・トローペン]]
:ドム系列機で本機と同様、熱帯戦仕様として開発された機体。
:ドム系列機で本機と同様、熱帯戦仕様として開発された機体。
−
+
;[[ドム・ノーミーデス]]
+
:ベース機はアリゾナで試験運用されていたトロピカルテストタイプの一機とされるが、一方で熱帯・砂漠戦用オプションを装備したドムの現地改修機と解説されている場合もある。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
75行目:
77行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:とむ ねつたいしよう}}
{{DEFAULTSORT:とむ ねつたいしよう}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:MSV]]
[[Category:MSV]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->