41行目:
41行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムブレイカー バトローグ]]
;[[ガンダムブレイカー バトローグ]]
−
:初出作品。第2話から登場。
+
:初出作品。第2話から登場。参加したGBフェスタにて[[ガンダムパーフェクトストライクフリーダム]]と[[ガンダムリヴランスヘブン]]とのチームで目覚しい戦果を挙げていたところ、そこを襲撃してきた[[ガンダムバルバタウロス]]とランナープリズンによって行動不能に陥ってしまう。しかし、[[カドマツ]]のサポートと[[サツキノ・ミサ|ミサ]]や[[ナギツジ・タクマ|タクマ]]の加勢などを受け、仲間と全力を尽くしてバルバタウロスを撃破。事件の収束後は本来のバトルを再開し、[[アムロ・レイ]]のAIが操縦する[[ガンダム]]と対決した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
64行目:
64行目:
=== 必殺攻撃 ===
=== 必殺攻撃 ===
;ヘリオスセステットキャノン
;ヘリオスセステットキャノン
−
:背面の翼と両腕のフィン、そしてダブルサテライトキャノンとバラエーナ、パルマフィオキーナを前方に構え、6つの砲門から一斉砲撃を行う必殺技。大部隊が相手であろうと一瞬で一網打尽にする威力を誇る。
+
:背面の翼と両腕のフィン、そしてダブルサテライトキャノンとバラエーナ、パルマフィオキーナを前方に構え、6つの砲門から一斉砲撃を行う必殺技。大部隊が相手であろうと一瞬で一網打尽にする。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==