1行目:
1行目:
−
== ウロッゾ(Wrozzo) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Wrozzo
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムAGE]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 石垣純哉
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムAGE]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:石垣純哉
+
| タイトル = スペック
−
*分類:水陸両用量産型[[可変モビルスーツ]]
+
| 分類 = 水陸両用量産型[[可変モビルスーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 生産形態 = 量産機
−
<!-- *頭頂高: -->
+
| 型式番号 = ovw-dc
−
<!-- *全高: -->
+
| 頭頂高 =
−
<!-- *本体重量: -->
+
| 全高 =
−
<!-- *全備重量: -->
+
| 本体重量 =
−
*主動力:不明
+
| 全備重量 =
−
<!-- *出力: -->
+
| 主動力 =
−
<!-- *推力: -->
+
| ジェネレーター出力 =
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 =
−
*移動能力:2足歩行
+
| 装甲材質 =
−
*開発組織:[[ヴェイガン]]
+
| センサー有効半径 =
−
*主なパイロット:[[ダレスト・グーン]]、[[レイル・ライト]]、他
+
| 開発組織 = [[ヴェイガン]]
+
| 所属 = [[ヴェイガン]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ダレスト・グーン]]<br/>[[レイル・ライト]]、他
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[ヴェイガン]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。<br />[[ゴメル]]とは共通の設計データから派生した関係にあり、あちらと同様に可変機構や地上でのホバー走行による高い機動性を有する。<br />カラーリングはダークグリーン、指揮官機は薄紫となっている。<br />Xラウンダー用の調整を施す事も可能であり、劇中にはパーソナルカラーの真紅で塗装された[[ウロッゾR|ゼハート専用機]]が登場した。
+
== 概要 ==
+
[[ヴェイガン]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。カラーリングは一般機がダークグリーン、指揮官機は薄紫となっている。
+
+
[[ゴメル]]とは共通の設計データから派生した関係にあり、あちらと同様に可変機構や地上でのホバー走行による高い機動性を有する。[[Xラウンダー]]用の調整を施す事も可能であり、[[ゼハート・ガレット]]の専用機としてパーソナルカラーの真紅で塗装された[[ウロッゾR]]が存在する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第三部)
+
;[[機動戦士ガンダムAGE]] (キオ編)
−
:[[ロストロウラン基地]]の攻略作戦で多数が投入された。中には深紅の[[ウロッゾR|ゼハート専用機]]やダレスト機やレイル機の薄紫の機体なども存在する。ダレスト機は途中で発見したガンダムAGE-3 フォートレスに挑むがシャナルアが間に割って入りシャナルアのクランシェと相打ちになっている。機体の一部にはウロッゾキャノンをプラズマ粒子爆弾に変更された機体も投入され、戦闘時に破壊されたと装いロストロウラン内部に乗り捨ててロストロウランを破壊しようとされたが、連邦軍に気づかれて爆弾を停止させられるか、基地の外に運びだされて爆発させられた為、失敗に終わっている。
+
:初出作品。第32~33話に登場し、[[ロストロウラン]]攻略作戦に多数の機体が投入された。ダレスト機は途中で発見した[[ガンダムAGE-3 フォートレス]]に挑むが、間に割って入ってきた[[シャナルア・マレン|シャナルア]]の[[クランシェ]]と相打ちになっている。機体の一部にはウロッゾキャノンをプラズマ粒子爆弾に変更された機体も存在しており、戦闘時に破壊されたと装い、基地内部に乗り捨てる事でロストロウランの破壊を試みたものの、その後、[[地球連邦軍 (AGE)|連邦軍]]に気づかれて爆弾を停止させられるか、爆発前に基地の外に運び出された為、失敗に終わっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
33行目:
47行目:
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
;シグルクロー
;シグルクロー
−
:両腕部に装備された、[[ゼイダルス]]と同様に[[ガンダムAGE-1 スパロー|シグルブレイド]]の技術が用いられたクロー。使用時には黄色く発光する描写が確認できる。
+
:[[ゼイダルス]]と同様に[[ガンダムAGE-1 スパロー|シグルブレイド]]の技術が用いられた両腕部のクロー。使用時には黄色く発光する描写が確認できる。
;ウロッゾキャノン
;ウロッゾキャノン
:胸部に装備されている。
:胸部に装備されている。
39行目:
53行目:
:両腕部に装備されている。[[ドラド]]や[[ドラドL]]の両腕部のシールドを改造したものである。
:両腕部に装備されている。[[ドラド]]や[[ドラドL]]の両腕部のシールドを改造したものである。
;プラズマ粒子爆弾
;プラズマ粒子爆弾
−
:ウロッゾキャノンを取り外して装備される。
+
:巨大な爆発により広範囲を攻撃する時限式の大量破壊兵器。ウロッゾキャノンを取り外して装備される。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
52行目:
66行目:
:頭部が同形状をしている。
:頭部が同形状をしている。
;[[ゼイダルス]]
;[[ゼイダルス]]
−
:シグルクローを有する最古のヴェイガン製MS。
+
:シグルクローを有する初期のヴェイガン製MS。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
−
+
<!-- === フィギュア === -->
−
== 話題まとめ ==
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
<!-- *[[namazu:ウロッゾ]] (全文検索結果) -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ウロッゾ]] -->
+
*[http://www.gundam-age.net/ms/3rd_007w.html 機動戦士ガンダムAGE 公式サイト:ウロッゾ] (薄紫)
+
*[http://www.gundam-age.net/ms/3rd_008w.html 機動戦士ガンダムAGE 公式サイト:ウロッゾ] (ダークグリーン)
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:うろつそ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカあ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムAGE]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->