1行目:
1行目:
−
== クワトロ・バジーナ(Quattro Vageena<ref>初期の資料では「Vagina」となっている。ただ、そちらは英語の場合、卑猥な意味になってしまうため検索の際は注意。</ref>) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Quattro Vageena<ref>初期の資料では「Vagina」となっている。ただ、そちらは英語の場合、卑猥な意味になってしまうため検索の際は注意。</ref>
+
| 登場作品 = [[機動戦士Ζガンダム]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 池田秀一
+
| デザイナー = 安彦良和
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士Ζガンダム]]、[[機動戦士Ζガンダム A New Translation]]、[[機動戦士ガンダムUC MSV]]
+
{{登場人物概要
−
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
+
| タイトル = プロフィール
−
<!-- ** -->
+
| 本名 = [[シャア・アズナブル]]
−
*声優:池田秀一
+
| 種族 = 人間 ([[スペースノイド]])
−
*種族・性別:[[スペースノイド]]・男
+
| 性別 = 男
−
*生年月日:宇宙世紀0059年11月17日
+
| 生年月日 = [[宇宙世紀]]0059年11月17日
−
*年齢:27歳
+
| 年齢 = 27歳
−
*身長:180cm
+
| 没年月日 =
−
<!-- *体重:---kg -->
+
| 出身 =
−
*血液型:AB型
+
| 身長 = 180cm
−
*所属:[[エゥーゴ]]
+
| 体重 =
−
*階級:大尉
+
| 髪色 = 金色
−
*役職・称号など:[[MS]]パイロット、[[エゥーゴ]]指導者
+
| 瞳の色 = 青
−
*主な搭乗機:[[リック・ディアス]]、[[百式]]
+
| 血液型 = AB型
−
*キャラクターデザイン:安彦良和
+
| 職業 = MSパイロット
+
| 所属 = [[エゥーゴ]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 称号 =
+
| 階級 = 大尉
+
| 主な搭乗機 =
+
*[[リック・ディアス]]
+
*[[百式]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
:[[シャア・アズナブル]]の偽名。[[機動戦士ガンダム]]でザビ家への復讐を終え、ただの人として「クワトロ・バジーナ」の籍を入手。一説には機動戦士ガンダムから機動戦士Zガンダムへ移行する7年の間、一時アクシズへと身を寄せ、[[ハマーン・カーン]]と再会していたが、政治的な見解の不一致から離脱し地球へと降下したという。
+
== 概要 ==
−
:一年戦争の脅威から解放された地球連邦はその反動から内部までも腐敗しきっており、ジオン狩りなどの非人道的な行動も公然と行われているなど地球の惨状を目の当たりにしたため[[エゥーゴ]]の設立に協力。しかし中心人物の一人でありながらそうした政治的なポジションを嫌い「一人の男」としてなるべく目立たないように振舞っていた。
+
[[シャア・アズナブル]]の偽名。『[[機動戦士ガンダム]]』でザビ家への復讐を終え、ただの人として「クワトロ・バジーナ」の籍を入手。一説には『機動戦士ガンダム』から『機動戦士Zガンダム』へ移行する7年の間、一時[[アクシズ]]へと身を寄せ、[[ハマーン・カーン]]と再会していたが、政治的な見解の不一致から離脱し地球へと降下したという。
−
:後にシャア・アズナブルとして表舞台に立つことになってしまうが、あくまでも望んでそうしているというよりは「ほかに人がいないから」というスタンスで、エゥーゴの指導者として先導していくという意識はなかったようだ。このころの彼は一年戦争時の野心的なシャア・アズナブルはなりを潜め、あくまでも地球のため、人類のためという姿勢を崩さず、ガンダムシリーズの「導いていく大人」としてのポジションを貫いていた。そのためか[[アムロ・レイ]]とも「よき理解者」としてそこそこ良好な関係を築いていた。
+
−
:しかし、「Z」での最終決戦を経て(一説には最高のニュータイプと称されたカミーユ・ビダンという可能性を潰えさせたことが主な原因と言われている)人類が自ら変わっていくことができないと結論してしまい、真の意味で人類の革新を遂げるべくネオ・ジオン総帥「シャア・アズナブル」となり「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」へとつながっていく。「新説」によってカミーユが帰るべき場所を見出し帰還したことから「カミーユが原因説」の根拠がなくなってしまうという説もある。
+
[[一年戦争]]の脅威から解放された地球連邦はその反動から内部までも腐敗しきっており、ジオン狩りなどの非人道的な行動も公然と行われているなど地球の惨状を目の当たりにしたため[[エゥーゴ]]の設立に協力。しかし中心人物の一人でありながらそうした政治的なポジションを嫌い「一人の男」としてなるべく目立たないように振舞っていた。
+
+
後にシャア・アズナブルとして表舞台に立つことになってしまうが、あくまでも望んでそうしているというよりは「ほかに人がいないから」というスタンスで、エゥーゴの指導者として先導していくという意識はなかったようだ。このころの彼は一年戦争時の野心的なシャア・アズナブルはなりを潜め、あくまでも地球のため、人類のためという姿勢を崩さず、ガンダムシリーズの「導いていく大人」としてのポジションを貫いていた。そのためか[[アムロ・レイ]]とも「よき理解者」としてそこそこ良好な関係を築いていた。
+
+
しかし、『Z』での最終決戦を経て(一説には最高の[[ニュータイプ]]と称された[[カミーユ・ビダン]]という可能性を潰えさせたことが主な原因と言われている)人類が自ら変わっていくことができないと結論してしまい、真の意味で人類の革新を遂げるべく[[ネオ・ジオン]]総帥「シャア・アズナブル」となり『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』へとつながっていく。「新説」によってカミーユが帰るべき場所を見出し帰還したことから「カミーユが原因説」の根拠がなくなってしまうという説もある。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
76行目:
96行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B000E1KL04</amazon>
+
=== フィギュア ===
+
<amazon>B000E1KL04</amazon>
== 脚注 ==
== 脚注 ==
83行目:
104行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:くわとろ はしいな}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場人物か行]]
+
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->