10行目:
10行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 正式名称 = F97
| 正式名称 = F97
+
| 俗称 = ブラック・ガンダム (木星軍側の呼称)
| 分類 = 他惑星用試作型[[モビルスーツ]]
| 分類 = 他惑星用試作型[[モビルスーツ]]
−
| 型式番号 =
+
| 生産形態 = 試作機
−
XM-X2(海賊軍用)
+
| 型式番号 = XM-X2(海賊軍用)<br/>F97(サナリィ側)
−
F97(サナリィ側)
| 頭頂高 = 15.9m
| 頭頂高 = 15.9m
| 全高 =
| 全高 =
21行目:
21行目:
| ジェネレーター出力 = 5,280kw
| ジェネレーター出力 = 5,280kw
| スラスター推力 = 25,000kg×4(最大:30,000kg×4)
| スラスター推力 = 25,000kg×4(最大:30,000kg×4)
−
| 装甲材質 = ガンダリウム合金ハイセラミック複合材
+
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]ハイセラミック複合材
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[サナリィ]]
| 開発組織 = [[サナリィ]]
−
| 所属 = [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]] ⇒ [[木星帝国]]
+
| 所属 = [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]] ⇒ [[木星帝国]] (離反。コア・ファイターは後にトビアが奪取)
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
−
| 母艦 = [[マザー・バンガード]]
+
| 母艦 = [[マザー・バンガード]] ⇒ [[ジュピトリス9]]
| 主なパイロット = [[ザビーネ・シャル]]
| 主なパイロット = [[ザビーネ・シャル]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
40行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
−
:[[ザビーネ・シャル]]が搭乗し、[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1|1番機]]と共にエース機として運用さた。
+
:初出作品。[[ザビーネ・シャル]]が搭乗し、[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1|1番機]]と共にエース機として運用された。<br/>衛星イオでの決戦では[[エレファンテ]]の性能の前に苦戦し、左脚部を失いながらも戦闘を続行。その後ザビーネが叛乱を起こした際に木星軍に奪取され、同時に捕虜となった[[トビア・アロナクス]]の処刑に使用されたが、機転を利かせたトビアが機体を奪還。脱出時には[[コア・ファイター]]のみが使用され、本体部は敵の目を引き付ける囮として利用された。その後、本体部は木星軍が回収した後に[[クロスボーン・ガンダムX2改]]へと改造され、コア・ファイターは地球での戦闘で[[ベラ・ロナ]]がキンケドゥに武器を運ぶ為に使用している。
−
:衛星イオでの決戦では[[エレファンテ]]の性能の前に苦戦し、左脚部を失いながらも戦闘を続行。その後ザビーネが叛乱を起こした際に木星軍に奪取され、同時に捕虜となった[[トビア・アロナクス]]の処刑に使用されたが、機転を利かせたトビアが機体を奪還。脱出時には[[コア・ファイター]]のみが使用され、本体部は敵の目を引き付ける囮として利用された。その後、本体部は木星軍が回収した後に[[クロスボーン・ガンダムX2改]]へと改造され、コア・ファイターは地球での戦闘で[[ベラ・ロナ]]がキンケドゥに武器を運ぶ為に使用している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;ABCマント
;ABCマント
57行目:
55行目:
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。小口径ながらも必要充分な威力を持ち、主に牽制やミサイルの迎撃等に使用される。
:頭部に2門内蔵されている。小口径ながらも必要充分な威力を持ち、主に牽制やミサイルの迎撃等に使用される。
−
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
:両肩部に1本ずつ、計2本を格納されている。
:両肩部に1本ずつ、計2本を格納されている。
:;ビーム・ガン
:;ビーム・ガン
::ビーム・サーベルは格納したままでもビーム・ガンとして使用可能。コア・ファイターの武装としても使用される。
::ビーム・サーベルは格納したままでもビーム・ガンとして使用可能。コア・ファイターの武装としても使用される。
;ザンバスター
;ザンバスター
−
:本機専用のビーム・ライフル。前後で分離する事でバスターガンとビーム・ザンバーとして運用出来るようにした装備。X2は主にショット・ランサーを装備する為、あまり使用されなかった。
+
:本機専用の[[ビーム・ライフル]]。前後で分離する事でバスターガンとビーム・ザンバーとして運用出来るようにした装備。X2は主にショット・ランサーを装備する為、あまり使用されなかった。
:;バスターガン
:;バスターガン
::ザンバスターのバレル部を構成するビーム・ピストル。単独での威力は低い。非使用時は右腰部にマウントされる。
::ザンバスターのバレル部を構成するビーム・ピストル。単独での威力は低い。非使用時は右腰部にマウントされる。
84行目:
82行目:
::ショット・ランサーに4門内蔵されている実弾兵器。先端部を射出した後も使用可能。
::ショット・ランサーに4門内蔵されている実弾兵器。先端部を射出した後も使用可能。
;バスター・ランチャー
;バスター・ランチャー
−
:[[ガンダムF90|F90]]の[[ガンダムF90II-Lタイプ|Lタイプ]]が装備するロング・ライフルと同じ形状の武装。木星コロニー潜入作戦時に使用された。
+
:[[ガンダムF90|F90]]の[[ガンダムF90II-Lタイプ|Lタイプ]]が装備するロング・ライフルと同じ形状の武装。『クロボン』第1巻第4話の木星コロニー潜入作戦時に使用された。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==