5,553 バイト追加
、 2021年3月28日 (日) 00:48
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Baroque kai kai
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 長谷川裕一
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ミキシングビルドモビルスーツ]]
| 生産形態 =
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 = 18m程度
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]] (右腕)
| センサー有効半径 =
| 原型機 = [[バロック改]]
| 改修 = [[讃美歌の国]]
| 所属 = [[讃美歌の国]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[エバンス・ジルベスター]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
攻撃力の追求に余念のない[[エバンス・ジルベスター|エバンス]]によって、[[バロック改]]をさらに改修した機体。
左肩部に新たに[[デスフィズ]]の左腕部を追加している他、[[ガラハド]]の左腕部に有線を追加している。想定されていた仕様はどちらかの腕を戦局に合わせて使用し、使っていない方の腕部は肩に待機状態で乗せておく、というものであったが、エバンスはこれを同時に使いこなしている。これは本人の技量の他に、全身に搭載された[[バイオ脳]]が彼の操縦を一部肩代わりしていることによる可能性が高いとされる。
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
:第44話にて[[メルト・バロック]]から分離する形で登場。[[アッシュ・キング|アッシュ]]の[[アンカーV3]]と切り結び、右腕を破壊されながらも逃亡。その後は[[キュクロープス]]に投降した輸送船の中で修理をし、[[DUST計画]]の最終面にて姿を現した。[[アンカーV4]]と決闘するが、V4スラスターによる機動性に翻弄され、右腕でコロニーを破壊しようとした所を右腕と上半身の一部を破壊され敗北した。その後も抗うが、とどめを刺され[[エバンス・ジルベスター|エバンス]]も死亡した。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;ファントム・ライト (ファントム・フレイム)
:[[ファントム]]から引き継いだ[[ミノフスキードライブ]]。ファントムと同様に全身から「光の翼」を展開する。機体各所に小型放出口が備わっているのは同じだが、冷却パイプが増設されたため、約1時間の連続使用が可能となっている。稼働時間を伸ばしただけでミノフスキードライブの完成度は変わらず、炎のように揺らめく点も同じであるが、色は青色と異なっている。
;[[Iフィールド]]
:ファントムと同じく全身に搭載され、ミノフスキードライブの制御に用いられている他、[[ガラハド]]の左腕にも独立したIフィールド・ジェネレーターが搭載されている。
;バイオ脳
:全身に配置されている木星製の有機コンピュータ。操縦の一部を肩代わりしており、冷却システムと共に機体が大型化した要因でもある。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;連結剣
:右腕と一体化した質量兵器。無垢のガンダリウム合金の塊をワイヤーで接続した全長40mの大剣。並の兵器での破壊は難しく、万が一破損してもブロックの一部がパージされるだけで無力化されないのが特徴。
;左腕
:ガラハドの腕部ユニット。コントロール方式は変更されていないと思われるが、有線が追加されている。
;ビーム・ファング
:左肩部に追加された[[デスフィズ]]の腕部に3基装備されている接近戦用ビーム兵器。デスフィズと同様に回転させることが可能。
;ビーム・ガン
:デスフィズの腕部中央に1門内蔵されている小型ビーム砲。威力は低いが連射性が高く、主に牽制に使用される。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
;[[バロック改]]
:原型機。
;[[メルト・バロック]]
:本機をコアユニットとした巨大[[モビルアーマー]]。
;[[デスフィズ]]
:追加された左腕の流用元。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:はろつくかい かい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->