298行目:
298行目:
;[[リーンホースJr.]]
;[[リーンホースJr.]]
:
:
+
+
== 自社商品など ==
+
;Mobile Suit GUNDAM MSVS
+
:1999年8月26日発売のワンダースワン用ソフト。AE社製のMSシミュレーターという設定。
== 関連地名 ==
== 関連地名 ==
306行目:
310行目:
;[[アンマン]]
;[[アンマン]]
:月面都市。エゥーゴ用拠点の一つでもある。[[ネモ]]などはここの工場で開発された。
:月面都市。エゥーゴ用拠点の一つでもある。[[ネモ]]などはここの工場で開発された。
−
;[[ラビアンローズ]]/[[ロサ・ギガンティア]]
+
;[[ラビアンローズ]] / [[ロサ・ギガンティア]]
:アナハイム保有のドック艦。それ自体がMSの開発拠点としても機能する。
:アナハイム保有のドック艦。それ自体がMSの開発拠点としても機能する。
+
== 関連組織 ==
== 関連組織 ==
<!-- :名前:解説 -->
<!-- :名前:解説 -->
323行目:
328行目:
:
:
;[[ブッホ・コンツェルン]]
;[[ブッホ・コンツェルン]]
−
:元はAE社の下請けをしていた。独立してからもAEとの繋がりは悪くない。「[[バーナム]]」を私設軍隊として持ちそこから[[クロスボーン・バンガード]]が設立された。
+
:元はAE社の下請けをしていた。独立してからもAEとの繋がりは悪くない。「[[バーナム]]」を私設軍隊として持ちそこから[[クロスボーン・バンガード]]が設立された。<br/>クロスボーン・バンガードはエゥーゴやティターンズの様な「軍組織」を指し生産企業についてはこちらか直接の開発元企業である「[[ブッホ・エアロダイナミクス社]]」を記すのが正しい、開発史設定などで混同されがちなので注意。
−
::クロスボーン・バンガードはエゥーゴやティターンズの様な「軍組織」を指し生産企業についてはこちらか直接の開発元企業である「[[ブッホ・エアロダイナミクス社]]」を記すのが正しい、開発史設定などで混同されがちなので注意。
== リンク ==
== リンク ==
333行目:
337行目:
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:あなはいむえれくとろにくすしや}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:あなはいむえれくとろにくすしや}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]