15行目:
15行目:
| スラスター総推力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| 装甲材質 =
−
| 開発者 =
+
| 原型機 = [[ガンダムF89]]
−
*[[サナリィ]](ベース機)
+
| 改修 = [[フランク・オズ]]
−
[[フランク・オズ]](改修)
| 所属 = [[無敵運送]]
| 所属 = [[無敵運送]]
| 母艦 = [[エスカル]]
| 母艦 = [[エスカル]]
−
| 主なパイロット =
+
| 主なパイロット = [[アッシュ・キング]]<br/>[[レオ・テイル]]
−
*[[アッシュ・キング]]
−
*[[レオ・テイル]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
52行目:
49行目:
:;マシンガン
:;マシンガン
::ベルト給弾式の銃。マニピュレーターから離した状態でも使用可能。腰部にマガジンがマウントされており、そこから肩アーマーを通してアックス・ガンに給弾ベルトが伸びる。
::ベルト給弾式の銃。マニピュレーターから離した状態でも使用可能。腰部にマガジンがマウントされており、そこから肩アーマーを通してアックス・ガンに給弾ベルトが伸びる。
−
:;ビーム・サーベル
+
:;[[ビーム・サーベル]]
::[[宇宙世紀]]168年代に於いて、希少価値の高いビーム兵器。ビーム兵器の信頼性が全体的に低下しているため、12秒しか使用できないようセーフティがかけられている。
::[[宇宙世紀]]168年代に於いて、希少価値の高いビーム兵器。ビーム兵器の信頼性が全体的に低下しているため、12秒しか使用できないようセーフティがかけられている。
;ヒート・カッター
;ヒート・カッター
64行目:
61行目:
:右胸部に格納されている火箸。一度の戦闘で2発しか撃てないが、一直線上に並んだ複数機のMSを貫通出来る程の高い貫通力を誇る。
:右胸部に格納されている火箸。一度の戦闘で2発しか撃てないが、一直線上に並んだ複数機のMSを貫通出来る程の高い貫通力を誇る。
;回転シールド
;回転シールド
−
:打撃武器としても使用可能な実体シールド。元は採掘機を転用したものであり、武装としても使用可能。攻撃時にはシールドの装甲で左腕全体を覆いグローブ状にして使用する。
+
:腕部に装備される実体シールド。坑道採掘用重機を転用した物で、通常の実体弾程度であれば容易に防ぐことが可能。打撃にも使用可能であり、攻撃時にはシールドの装甲で左腕全体を覆い、グローブ状にして回転させて使用する。
;イカリマル
;イカリマル
:[[ムーン・ムーン]]で入手した錨状の武装。
:[[ムーン・ムーン]]で入手した錨状の武装。
:元々は[[サイコガンダム|ムラサメ]]用に木星が開発した大型ビーム・サーベルであり、最大展開時に刃渡り30mにも及ぶビーム刃を展開可能。省エネルギーモードではヒート・サーベルとしても使用出来た。
:元々は[[サイコガンダム|ムラサメ]]用に木星が開発した大型ビーム・サーベルであり、最大展開時に刃渡り30mにも及ぶビーム刃を展開可能。省エネルギーモードではヒート・サーベルとしても使用出来た。
:[[サイコミュシステム|サイコミュ]]を用いたビットとしての運用も想定されており、スラスターや大容量コンデンサも内蔵されている。その質量故に18m級の機体が扱うのは難しく、エネルギーチャージやジェネレーター出力の関係上ビーム・サーベルも発生器周辺にしか発振できない。アッシュは自身の技量とアンカーの性能を以ってこれを使いこなしている。
:[[サイコミュシステム|サイコミュ]]を用いたビットとしての運用も想定されており、スラスターや大容量コンデンサも内蔵されている。その質量故に18m級の機体が扱うのは難しく、エネルギーチャージやジェネレーター出力の関係上ビーム・サーベルも発生器周辺にしか発振できない。アッシュは自身の技量とアンカーの性能を以ってこれを使いこなしている。
+
+
=== その他 ===
;ビーム・キャノン
;ビーム・キャノン
:F89用の遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型[[ヴェスバー]]。本機の原型機であるガンダムF89の純正装備だが最初期の試作品であり実用性は低く、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。
:F89用の遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型[[ヴェスバー]]。本機の原型機であるガンダムF89の純正装備だが最初期の試作品であり実用性は低く、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。
+
;アンカーシールド
+
:腕部に装備される兵装兼作業用機器。[[ジェムズガン]]等が装備していた物で、過去に装備していた。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
80行目:
81行目:
;[[アンカーV2]]
;[[アンカーV2]]
:本機を改修した機体。背部にスラスター、脚部には履帯が追加されている。
:本機を改修した機体。背部にスラスター、脚部には履帯が追加されている。
−
+
<!-- == 余談 == -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
91行目:
95行目:
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:あんかあ}}
{{DEFAULTSORT:あんかあ}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->