差分

1,323 バイト追加 、 2020年12月18日 (金) 19:25
編集の要約なし
24行目: 24行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ベスパ]]が[[ゾロ]]の後継機として[[ゾロアット]]をベースに開発した量産型[[可変モビルスーツ]]。
+
[[ベスパ]]が[[ゾロ]]の発展強化型として開発した量産型[[可変モビルスーツ]]。
   −
ゾロの運用データから分離・可変機構は機体構造の複雑化と脆弱さを招き、対MS戦にて問題視されたため、トムリアットは単独での可変機構を採用し効率化されている。この変更により問題が解消され、生産性や機動性などが向上し、変形も高速化されている。さらに単独での大気圏突入も可能となった。変形時に[[ビーム・ローター]]を腕部から背部に移動させる必要がある点はゾロからそのままとなっているため、初めから腕部と背部の両方にビーム・ローターを装備する機体も存在している。
+
ゾロの分離・可変機構は機体構造の複雑化と脆弱さを招く事がその運用データから問題視されており、トムリアットは分離・合体機能を廃止し、単独での可変タイプに変更された。一方で、ゾロの2倍に迫るという高性能化、ゾロとの部品共有による生産性と整備性の向上、[[Vガンダム]]と同等の飛行能力等を実現しており、高度な性能を運用性を両立した。頭部ユニットはゾロアットと同型だが、変形の為に若干の形状変更が行われている。
   −
形状は大きく異なるが、ジェネレーターや機体各部のパーツはゾロやゾロアットと共用化されており、短期間でロールアウトしている。また、コックピットはゾロと共通であるが、操縦性は大きく改善されている。武装面も固定兵装を追加することで火力が強化されている。
+
ゾロでは外装式だった武装を固定式に変更する事で火力も強化されており、対応任務や戦闘形態の変更は手持ち武器やマルチ・ポッド用弾体の換装によって成される形となった。
 +
 
 +
ヘリコプター形態への変形は分離・合体を省いた事でスムーズな変形を実現しており、長距離巡航能力だけではなく空戦能力にも優れていたが、[[ビーム・ローター]]を用いた変形時に腕部から背部に移動させる必要がある点についてはゾロと同様であった。その為、初めから腕部と背部の両方にビーム・ローターを装備する機体も存在している。
 +
 
 +
地上用の機体ではあるが、宇宙での運用も可能となっている。ただし、宇宙空間ではビーム・ローターが有効ではない為、機動性は低下する。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
37行目: 41行目:  
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;変形
 
;変形
:飛行形態に変形可能。
+
:ヘリコプター形態に変形可能。ゾロで採用された分離・合体機構を廃止する事でスムーズな変形を実現した。ヘリ形態の機首はそのまま脱出装置兼用のコクピットとして機能する。
 
;ハードポイント
 
;ハードポイント
:両腕部と背部に配置されているハードポイント。主にビーム・ローターが装着される。
+
:両腕部と背部に配置されている換装用ハードポイント。主にビーム・ローターが装着される。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;[[ビーム・ライフル]]
 
;[[ビーム・ライフル]]
:本機用に最適化されたビーム・ライフル。飛行形態には腕部にそのまま携行、もしくは脚部にマウントされるが、使用は不可能。
+
:本機用に最適化されたビーム・ライフル。基本構造はゾロアット用の物に準じている。飛行形態には腕部にそのまま携行、もしくは脚部にマウントされるが、使用は不可能。
 
;ビーム・トマホーク
 
;ビーム・トマホーク
:両肩部ラックに計2基装備されている接近戦用の武装。柄左右に斧状のビーム刃を発振する武装で、それぞれ出力調整が可能。
+
:両肩部ラックに計2基装備されている接近戦用の武装。柄の左右に斧状のビーム刃を発振する武装で、それぞれの刃は出力の調整が可能。
 
;2連マルチミサイル・ポッド
 
;2連マルチミサイル・ポッド
:背部の両翼に装備されているミサイル・ポッド。飛行形態時でのみ使用可能。このミサイル・ポッドは別の物に変更することが可能。
+
:背部の両翼に装備されたミサイル・ポッド。ヘリコプター形態時でのみ使用可能。このミサイルは弾頭の変更も可能。
 
;4連マルチミサイル・ポッド
 
;4連マルチミサイル・ポッド
:両脚に内蔵されているミサイル・ポッド。両形態で使用可能。
+
:両脚に搭載されたミサイル・ポッド。ゾロでは外装式だった火器を固定式に変更する目的で採用された。
 
;ビーム・バズーカ
 
;ビーム・バズーカ
:大口径の中折れ式ビーム・バズーカ。飛行形態時には折り畳まれた状態で脚部にマウントされる。
+
:大口径の中折れ式ビーム・バズーカ。ゾロが装備する物と同型。飛行形態時には折り畳まれた状態で脚部にマウントされる。
 
;マルチ・バズーカ
 
;マルチ・バズーカ
 
:ビームと実弾を併用できる多目的バズーカ。飛行形態には脚部にマウントされる。
 
:ビームと実弾を併用できる多目的バズーカ。飛行形態には脚部にマウントされる。
 
;ガトリング・ガン
 
;ガトリング・ガン
:7門の砲口を持つ大型機関銃。飛行形態時には脚部にマウントされる。
+
:携行式の大型機関銃。サイズと発射反動から取り回しは悪いが、制圧力は突出していた。飛行形態時には脚部にマウントされる。
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:飛行形態時の機首に装備されている機関砲。
 
:飛行形態時の機首に装備されている機関砲。
66行目: 70行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[トムリアット偵察タイプ]]
 
;[[トムリアット偵察タイプ]]
:偵察仕様機。
+
:トムリアットの偵察仕様。Eタイプとも呼称される。
 
;[[ゾロアット]]
 
;[[ゾロアット]]
:ベース機。
+
:ベース機。頭部形状は同型だが、可変機構を採用する為に若干の形状変更が行われている。
 
;[[ゾロ]]
 
;[[ゾロ]]
:前任機。
+
:トムリアットの前任となる地上用MS。分離・合体機構の採用による脆弱性を克服する目的でトムリアットが開発された。
 
;[[ビガン]]
 
;[[ビガン]]
:改修機。
+
:頭部に実体併用型ビーム・ローターを装備した改修機。
 
;[[ドムットリア]]
 
;[[ドムットリア]]
:後継機。
+
:トムリアットを改修した後継機。ゾロ系の最終形となる機体。
 
;[[ガナビィ]]
 
;[[ガナビィ]]
 
:宇宙戦国時代の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]の1機。本機のバックパックがこの機体の頭部に利用されている。
 
:宇宙戦国時代の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]の1機。本機のバックパックがこの機体の頭部に利用されている。
5,488

回編集