20行目:
20行目:
| 全備重量 = 57.6t
| 全備重量 = 57.6t
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
| ジェネレーター出力 = 1,420kw
+
| ジェネレーター出力 = 1,420kW
| スラスター総推力 = 67,480kg
| スラスター総推力 = 67,480kg
| 装甲材質 = チタン合金・セラミック複合材
| 装甲材質 = チタン合金・セラミック複合材
30行目:
30行目:
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 = [[ペガサス級]][[アルビオン]]
| 母艦 = [[ペガサス級]][[アルビオン]]
−
| 主なパイロット =
+
| 主なパイロット = [[サウス・バニング]]<br/>[[ベルナルド・モンシア]]<br/>[[アルファ・A・ベイト]]
−
*[[サウス・バニング]]
−
*[[ベルナルド・モンシア]]
−
*[[アルファ・A・ベイト]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
40行目:
37行目:
[[一年戦争]]終結後、「連邦軍再建計画」に基づき[[ジム]]系統機の性能向上型として開発された[[モビルスーツ]]。量産機の性能のトータルバランス改善を図り、ジェネレーター出力の向上や各部サブスラスターの強化などによって従来のジムの倍近い推力と、[[ガンダムタイプ]]に匹敵するジェネレーター出力の獲得に成功している。
[[一年戦争]]終結後、「連邦軍再建計画」に基づき[[ジム]]系統機の性能向上型として開発された[[モビルスーツ]]。量産機の性能のトータルバランス改善を図り、ジェネレーター出力の向上や各部サブスラスターの強化などによって従来のジムの倍近い推力と、[[ガンダムタイプ]]に匹敵するジェネレーター出力の獲得に成功している。
−
オーガスタ基地で開発された機体であり、開発時には同じくオーガスタ製の機体である[[ガンダムNT-1]]のデータがフィードバックされており、[[デラーズ紛争]]以前の連邦軍機の中でも最上位の機体に位置づけられているが、その優秀さに比例して生産コストは高騰しており、生産数は少ない。生産された機体の多くはエースパイロット用の機体として調整が施された。
+
[[オーガスタ基地]]で開発された機体であり、開発時には同じくオーガスタ製の機体である[[ガンダムNT-1]]のデータがフィードバックされており、[[デラーズ紛争]]以前の連邦軍機の中でも最上位の機体に位置づけられているが、その優秀さに比例して生産コストは高騰しており、生産数は少ない。生産された機体の多くはエースパイロット用の機体として調整が施された。
高性能だが突出した性能や機能は持たず、機体への評価に関しては、[[コウ・ウラキ]]曰く「特長がないのが特徴」とのこと<ref>これは本機が突出した面の少ない無難な機体特性であることを暗に示している</ref>。
高性能だが突出した性能や機能は持たず、機体への評価に関しては、[[コウ・ウラキ]]曰く「特長がないのが特徴」とのこと<ref>これは本機が突出した面の少ない無難な機体特性であることを暗に示している</ref>。
71行目:
68行目:
:;ロング・ライフル
:;ロング・ライフル
::『REBELLION』に登場したオプション装備。ロングバレルとストック、スコープを銃身に装着する。
::『REBELLION』に登場したオプション装備。ロングバレルとストック、スコープを銃身に装着する。
−
;ビームサーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
:バックパックに1本マウントされている。オーガスタ系MSの特徴であるセンター配置のベースユニット規格に対応したデュアルサプライデバイスを搭載する。
:バックパックに1本マウントされている。オーガスタ系MSの特徴であるセンター配置のベースユニット規格に対応したデュアルサプライデバイスを搭載する。
;シールド
;シールド
79行目:
76行目:
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
:[[ジム改]]などのジム系列機が携行しているバズーカ。
:[[ジム改]]などのジム系列機が携行しているバズーカ。
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
:[[ジムII]]が携行している物と同型のビーム・ライフル。『劇場版Ζガンダム』に登場したエゥーゴカラーの機体が装備している。
:[[ジムII]]が携行している物と同型のビーム・ライフル。『劇場版Ζガンダム』に登場したエゥーゴカラーの機体が装備している。
;ビーム・ミツマタ
;ビーム・ミツマタ
101行目:
98行目:
;[[ガンダムNT-1]]
;[[ガンダムNT-1]]
:本機の開発に設計データが流用された。バックパック等の形状からその事が窺える。
:本機の開発に設計データが流用された。バックパック等の形状からその事が窺える。
+
;[[ゴージャス・ガンダム]]
+
:宇宙戦国時代の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]の1機。本体一部に本機のパーツが使用されている。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
109行目:
108行目:
=== 書籍 ===
=== 書籍 ===
<amazon>4797371234</amazon>
<amazon>4797371234</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.gundam0083.net/machine/03.html 『機動戦士ガンダム0083』公式サイト:ジム・カスタム]
== リンク ==
== リンク ==