1行目:
1行目:
−
== サカイ・ミナト(Sakai Minato) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Sakai Minato
+
| 登場作品 =
+
*[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
+
*[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
+
*[[ガンダムビルドファイターズトライ バトローグ]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 興津和幸
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:
+
{{登場人物概要
−
**[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
+
| タイトル = プロフィール
−
**[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
+
| 種族 = 人間
−
**[[ガンダムビルドファイターズトライ バトローグ]]
+
| 性別 = 男
−
*声優:興津和幸
+
| 生年月日 =
−
<!-- *生年月日: -->
+
| 年齢 =
−
<!-- *年齢: -->
+
| 没年月日 =
−
<!-- *身長:cm -->
+
| 出身 = [[日本]] (大阪)
−
<!-- *体重:kg -->
+
| 身長 =
−
<!-- *血液型: -->
+
| 体重 =
−
*所属:ガンプラ心行流造形術、天大寺学園中学チーム「ビルドバスターズ」
+
| 血液型 =
−
*役職:ガンプラファイター&ガンプラビルダー
+
| 役職 = 中学生<br/>ガンプラ心形流門下生
−
*主な搭乗機:[[ガンダムトライオン3]]、[[すーぱーふみな]]、[[ΖΖII]]、[[ガンダムドライオンIII]]
+
| 所属 = 天大寺学園
+
| 所属組織 =
+
| 所属チーム = [[ビルドバスターズ]]
+
| 称号 = ガンプラ心行流造形術
+
| 階級 = 階級
+
| 主な使用機体 =
+
*[[ガンダムトライオン3]]
+
*[[すーぱーふみな]]
+
*[[ΖΖII]]
+
*[[ガンダムドライオンIII]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
ガンプラ心形流造形術に所属しているガンプラビルダーの少年。天大寺学園中学に在籍し、関西を代表する中学生ガンプラビルダーとして名を知られている。
+
ガンプラ心形流造形術に所属しているガンプラビルダーの少年。大阪生まれ大阪育ちの生粋の関西人。天大寺学園中学に在籍し、関西を代表する中学生ガンプラビルダーとして名を知られている。ちなみにレイコー(アイスコーヒー)にガムシロップを3つも入れて飲む甘党。
楽しむ事を神髄とする心形流の教えを尊重し、設定に囚われない自由なガンプラの制作を信条としており、心形流を極める事を己のライフワークとしている。その為、ファイターとしての力量も高いがその思考は寧ろビルダー寄りであり、度々学校のプラモ部からの勧誘を辞退していた 。
楽しむ事を神髄とする心形流の教えを尊重し、設定に囚われない自由なガンプラの制作を信条としており、心形流を極める事を己のライフワークとしている。その為、ファイターとしての力量も高いがその思考は寧ろビルダー寄りであり、度々学校のプラモ部からの勧誘を辞退していた 。
25行目:
45行目:
一方で、ユウマのチームメイトである[[ホシノ・フミナ]]に対しては当初こそ関心を持たなかったが、[[ウイニングガンダム]]をSDならではの方法で支援機として仕上げ、それを操る力量に惚れ込んでいき、そして何故か恋愛感情へと発展していったものの、フミナからは後にあった事が原因でミナトの才能や実力は評価するものの酷く嫌われている。
一方で、ユウマのチームメイトである[[ホシノ・フミナ]]に対しては当初こそ関心を持たなかったが、[[ウイニングガンダム]]をSDならではの方法で支援機として仕上げ、それを操る力量に惚れ込んでいき、そして何故か恋愛感情へと発展していったものの、フミナからは後にあった事が原因でミナトの才能や実力は評価するものの酷く嫌われている。
−
−
アイスコーヒーにガムシロップを3つも入れて飲む甘党。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
−
:当初、Gミューズに依頼されたガンプラを届けるのと宮里学院高校にいる知人の[[スドウ・シュンスケ]]に依頼されたガンプラ[[百万式]]を届けるために大阪から東京にやってきた。しかしとある切っ掛けでGミューズで[[カミキ・セカイ|セカイ]]に喧嘩を売って打ち負かした上に暴言を吐いて帰ることから『トライ・ファイターズ』に対して因縁を持つことになる。
+
:初登場作品。第4話から登場する。当初、Gミューズに依頼されたガンプラを届けるのと宮里学院高校にいる知人の[[スドウ・シュンスケ]]に依頼されたガンプラ[[百万式]]を届けるために大阪から東京にやってきた。しかしとある切っ掛けでGミューズで[[カミキ・セカイ|セカイ]]に喧嘩を売って打ち負かした上に暴言を吐いて帰ることから『トライ・ファイターズ』に対して因縁を持つことになる。そして西東京予選でそのトライ・ファイターズによって百万式が破られた事が切っ掛けで、自らもガンプラバトルで戦う覚悟を決め、母校である天大寺学園のファイターとして参戦する事になる。全国大会では自身の粋を結集した集大成である[[ガンダムトライオン3]]でベスト4まで勝ち進み、準決勝で『トライ・ファイターズ』と相対。壮絶な戦いでセカイ達を圧倒するも、最後に残った[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]との決戦で惜しくも敗退している。<br/>ユウマから全国大会の二週間後に開催されるメイジン杯でビルダーとしての勝負を挑まれ、それに応じると共にリベンジを宣言、またガンプラ学園との決勝戦を前にした前夜では試合直前にも関わらずガンプラの大改造を敢行したユウマを手伝っている。そして、迎えたメイジン杯では、更に[[すーぱーふみな|自らの技術を結集した集大成]]で周囲の度肝を抜いてしまっている。結果的に相手の心を踏みにじる行いだった為に優勝は逃し、それに対し逆ギレを行う醜態を晒した。
−
+
;[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
−
西東京予選で百万式が破られた事が切っ掛けで、自らもガンプラバトルで戦う覚悟を決め、母校である天大寺学園のファイターとして参戦する事になる。
+
:
−
+
;[[ガンダムビルドファイターズトライ バトローグ]]
−
全国大会では自身の粋を結集した集大成である[[ガンダムトライオン3]]でベスト4まで勝ち進み、準決勝で『トライ・ファイターズ』と相対。壮絶な戦いでセカイ達を圧倒するも、最後に残った[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]との決戦で惜しくも敗退している。
+
:
−
−
ユウマから全国大会の二週間後に開催されるメイジン杯でビルダーとしての勝負を挑まれ、それに応じると共にリベンジを宣言、またガンプラ学園との決勝戦を前にした前夜では試合直前にも関わらずガンプラの大改造を敢行したユウマを手伝っている。
−
−
そして、迎えたメイジン杯では、更に[[すーぱーふみな|自らの技術を結集した集大成]]で周囲の度肝を抜いてしまっている。結果的に相手の心を踏みにじる行いだった為に優勝は逃し、それに対し逆ギレを行う醜態を晒した。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
=== ガンプラ心形流造形術 ===
;[[珍庵]]
;[[珍庵]]
:師匠。
:師匠。
+
;[[ヤサカ・マオ]]
+
:先輩。
+
+
=== 聖鳳学園 ([[トライ・ファイターズ]]) ===
;[[コウサカ・ユウマ]]
;[[コウサカ・ユウマ]]
:ライバル。性格は兎も角、実力は互いに認め合っている。後に和解しライバルとして認め合うも顔を合わせれば口論したり、G-クエストでは協力するものの土壇場で手柄を奪い合う等喧嘩友達でもある。
:ライバル。性格は兎も角、実力は互いに認め合っている。後に和解しライバルとして認め合うも顔を合わせれば口論したり、G-クエストでは協力するものの土壇場で手柄を奪い合う等喧嘩友達でもある。
49行目:
68行目:
;[[カミキ・セカイ]]
;[[カミキ・セカイ]]
:初対面時にGミューズから自分に来たガンプラ制作の依頼がユウマの代わりだった事を知り機嫌の悪かったところにセカイが子供相手に調子に乗っていると誤解をした事からSDガンダム同士でバトルを行いセカイに対して自分の感覚をガンプラに押し付けていると指摘する。その際には大した実力ではないと思っていたが、地区予選でのバトルを見てその考えを改めた。TV版本編では3度対決してるがいずれもセカイ相手に勝利、完封、あるいは寄せ付けずあしらっており、ガンプラバトルの高い技量が伺える。
:初対面時にGミューズから自分に来たガンプラ制作の依頼がユウマの代わりだった事を知り機嫌の悪かったところにセカイが子供相手に調子に乗っていると誤解をした事からSDガンダム同士でバトルを行いセカイに対して自分の感覚をガンプラに押し付けていると指摘する。その際には大した実力ではないと思っていたが、地区予選でのバトルを見てその考えを改めた。TV版本編では3度対決してるがいずれもセカイ相手に勝利、完封、あるいは寄せ付けずあしらっており、ガンプラバトルの高い技量が伺える。
+
+
=== 宮里学院高校 ([[Gマスター]]) ===
;[[スドウ・シュンスケ]]
;[[スドウ・シュンスケ]]
:旧知の仲であり、彼の依頼で百万式を制作する。
:旧知の仲であり、彼の依頼で百万式を制作する。
−
;[[コデラ・マサミ]]、[[イサカ・ヒデオ]]、[[サトウ・ハルト]]
+
+
=== 天大寺学園 ([[ビルドバスターズ]]) ===
+
;[[コデラ・マサミ]] / [[イサカ・ヒデオ]] / [[サトウ・ハルト]]
:チームメイト。コデラの推挙でチーム入りしている。当初は今までチームに入る事を断っていたところに急に入った事で良く思われていなかったが、コデラが一日でも長くこのチームでガンプラバトルがやりたいと言う願いからとレギュラーを譲った事でチームとも和解し、同時にコデラに対して強い恩義を感じている。
:チームメイト。コデラの推挙でチーム入りしている。当初は今までチームに入る事を断っていたところに急に入った事で良く思われていなかったが、コデラが一日でも長くこのチームでガンプラバトルがやりたいと言う願いからとレギュラーを譲った事でチームとも和解し、同時にコデラに対して強い恩義を感じている。
−
;[[ヤサカ・マオ]]
+
=== 他シリーズの関連人物 ===
−
:先輩。
+
;[[ミスターMS]]
+
:『[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE|Re:RISE]]』の外伝漫画『[[ガンダムビルドダイバーリゼ]]』に登場するそっくりさん。関西弁を使うところも共通している。更にRe:RISE本編にゲスト出演した際にはミナトと同様、興津和幸氏が声優を担当する徹底ぶり。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
62行目:
86行目:
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
=== 使用ガンプラ ===
;[[荒鬼頑駄無]]
;[[荒鬼頑駄無]]
−
:
+
:『GBFT』第4話で使用。
;[[ガンダムトライオン3]]
;[[ガンダムトライオン3]]
−
:
+
:全日本ガンプラバトル選手権で使用。
;[[すーぱーふみな]]
;[[すーぱーふみな]]
−
:
+
:『GBFT』最終回や『ビルドファイターズ バトローグ』第3話で使用。
:;[[すーぱーふみな ティターンズメイドVer.]]
:;[[すーぱーふみな ティターンズメイドVer.]]
::
::
;[[ΖΖII]]
;[[ΖΖII]]
−
:
+
:『アイランド・ウォーズ』で使用。
;[[ガンダムドライオンIII]]
;[[ガンダムドライオンIII]]
−
:
+
:『ビルドファイターズ バトローグ』第2話で使用。
;[[こまんどふみな]]
;[[こまんどふみな]]
−
:
+
:『ビルドファイターズ バトローグ』第3話で使用。
;[[ういにんぐふみな]]
;[[ういにんぐふみな]]
−
:
+
:『ビルドファイターズ バトローグ』第3話で使用。
+
+
=== その他製作したガンプラ ===
;[[百万式]]
;[[百万式]]
−
:
+
:シュンスケの依頼で製作した。
+
:;[[煌式]]
+
::シュンスケの依頼で百万式から改修した。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
86行目:
115行目:
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
== 資料リンク ==
+
*[http://gundam-bf.net/try/characters/11/ 『ガンダムビルドファイターズトライ』公式サイト:サカイ・ミナト]
+
*[http://gundam-bf.net/try_special/characters/04/ 『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』公式サイト:サカイ・ミナト]
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
97行目:
131行目:
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ バトローグ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ バトローグ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->