差分

851 バイト追加 、 2020年8月3日 (月) 02:15
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 
:ストーリーの変更に伴い、MLRS装備やラング装備などの装備バリエーションが登場した。
 
:ストーリーの変更に伴い、MLRS装備やラング装備などの装備バリエーションが登場した。
 +
;[[宇宙の蜉蝣2]]
 +
:[[キンバライト基地]]から[[HLV]]で打ち上げられた後の友軍と合流する間に発生した戦闘が描かれた。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
69行目: 71行目:  
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に左右1対2門設置内蔵している。連邦系MSの標準装備でもあり、対空迎撃やドッグファイト時の牽制、対人掃討などに使用される。
 
:頭部に左右1対2門設置内蔵している。連邦系MSの標準装備でもあり、対空迎撃やドッグファイト時の牽制、対人掃討などに使用される。
;A.E.blashAEXB-909L ビーム・サーベル
+
;A.E.blashAEXB-909L [[ビーム・サーベル]]
 
:腰部に左右1対2基装備している。重MS用の標準装備として開発されていたものの改良型。ビーム刃を形成する磁場が既製品よりも細く絞り込まれており、出力や磁界強度をマニュアルで変更できる機能が追加されている。アトミック・バズーカ使用後は、攻撃手段はビーム・サーベルと頭部バルカン砲のみとなる。
 
:腰部に左右1対2基装備している。重MS用の標準装備として開発されていたものの改良型。ビーム刃を形成する磁場が既製品よりも細く絞り込まれており、出力や磁界強度をマニュアルで変更できる機能が追加されている。アトミック・バズーカ使用後は、攻撃手段はビーム・サーベルと頭部バルカン砲のみとなる。
   −
==== オプション装備 ====
+
=== オプション装備 ===
 
;MLRS
 
;MLRS
 
:背部に設置される6連装の多連装ロケットシステム (Multiple Lunch Rocket System、MLRS)。中距離から敵部隊や拠点を面制圧する事を目的とした装備であるが、トリントン基地での地上試験までに完成が間に合わなかった為、実際に運用される事はなかった。
 
:背部に設置される6連装の多連装ロケットシステム (Multiple Lunch Rocket System、MLRS)。中距離から敵部隊や拠点を面制圧する事を目的とした装備であるが、トリントン基地での地上試験までに完成が間に合わなかった為、実際に運用される事はなかった。
 
;ビーム・バズーカ
 
;ビーム・バズーカ
 
:デラーズ・フリートがコンペイトウ襲撃後の2号機の再利用案として検討していた装備。アトミック・バズーカと同じ様に右肩の基部にシールド内に収納された砲身を接続して使用する。[[ビグロ]]の[[メガ粒子砲]]を携行式に再設計したもので、[[スキウレ]]の砲身を流用している。
 
:デラーズ・フリートがコンペイトウ襲撃後の2号機の再利用案として検討していた装備。アトミック・バズーカと同じ様に右肩の基部にシールド内に収納された砲身を接続して使用する。[[ビグロ]]の[[メガ粒子砲]]を携行式に再設計したもので、[[スキウレ]]の砲身を流用している。
 +
 +
=== その他 ===
 
;MS用対艦ライフル
 
;MS用対艦ライフル
:MS用の大型携行兵装。
+
:MS用の大型携行兵装。ピクチャードラマ『宇宙の蜉蝣2』で使用。デザインは『[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]』で[[シャア専用ザクII (THE ORIGIN版)|シャア専用ザクII]]が携行した物と同一。本来、[[アナザー宇宙世紀]]に存在する武装なのだが、史実での扱いについては特に明言されていない。
:ピクチャードラマ『宇宙の蜉蝣2』で使用。デザインは『[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]』で[[シャア専用ザクII]]が携行した物と同一。
      
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
=== 別仕様・装備バリエーション ===
 
;ガンダムGP02 (MLRS仕様)
 
;ガンダムGP02 (MLRS仕様)
 
:幻となったMLRS装備プラン。後に反連邦派閥『シン・フェデラル』によってコピー機が作成・運用された。
 
:幻となったMLRS装備プラン。後に反連邦派閥『シン・フェデラル』によってコピー機が作成・運用された。
89行目: 93行目:  
:幻となったビーム・バズーカ装備プラン。
 
:幻となったビーム・バズーカ装備プラン。
 
;ガンダム試作2号機 (デラーズ・フリート仕様)
 
;ガンダム試作2号機 (デラーズ・フリート仕様)
:『ガンダムトライエイジ』に登場するカラーバリエーション機。ガンダムの象徴である「白」が、ガトーのパーソナルカラーである青と緑に再塗装されている。
+
:『ガンダムトライエイジ』に登場するカラーバリエーション機。ガンダムの象徴であるトリコロールカラーから、ガトーのパーソナルカラーである青と緑に再塗装されている。
;[[ガンダム試作1号機|ガンダムGP01]] / [[ガンダム試作3号機|ガンダムGP03]] / [[ガンダム試作4号機|ガンダムGP04]]
+
 
 +
=== 系列機 ===
 +
;[[ガンダム試作0号機]]<br/>ガンダム試作1号機 ([[ガンダム試作1号機|ゼフィランサス]] / [[ガンダム試作1号機フルバーニアン|フルバーニアン]])<br/>ガンダム試作3号機 ([[ガンダム試作3号機ステイメン|ステイメン]] / [[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]])<br/>[[ガンダム試作4号機]]
 
:[[ガンダム開発計画]]で開発された他の機体。
 
:[[ガンダム開発計画]]で開発された他の機体。
 +
 +
=== 技術的関与のある機体・関与が疑われる機体 ===
 
;[[リック・ディアス]]
 
;[[リック・ディアス]]
 
:バインダーなどに本機で培った一部の技術が流用されている。[[エゥーゴ]]という運用組織の性質上、敢えて抹消された技術体型を用いるのは都合が良かったとされるが、一方でGP02の直系という訳ではないとする言説も存在する。
 
:バインダーなどに本機で培った一部の技術が流用されている。[[エゥーゴ]]という運用組織の性質上、敢えて抹消された技術体型を用いるのは都合が良かったとされるが、一方でGP02の直系という訳ではないとする言説も存在する。
98行目: 106行目:  
;[[AHAジム-C]]
 
;[[AHAジム-C]]
 
:[[ジム・カスタム]]をベースにアトミック・バズーカの運用目的で最初に開発された機体。
 
:[[ジム・カスタム]]をベースにアトミック・バズーカの運用目的で最初に開発された機体。
 +
;[[ガンダム[スコル]]]
 +
:本機とフェイス部形状が酷似している。
 +
 +
=== その他 ===
 
;[[ガンダム試作2号機サイサリスセンチュリオン]]
 
;[[ガンダム試作2号機サイサリスセンチュリオン]]
 
:『ガンダムビルドファイターズA』に登場する本機をベースとしたガンプラ。TRシリーズのパーツが多く組み込まれている。
 
:『ガンダムビルドファイターズA』に登場する本機をベースとしたガンプラ。TRシリーズのパーツが多く組み込まれている。
105行目: 117行目:  
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
   
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
=== [[ガンプラ]] ===
 
=== [[ガンプラ]] ===
127行目: 138行目:  
<references/>
 
<references/>
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:かんたむしさく2こうき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
{{DEFAULTSORT:かんたむしさく2こうき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->