33行目:
33行目:
}}
}}
−
==概要==
+
== 概要 ==
[[ジオン軍]]が[[一年戦争]]末期に、主力[[モビルスーツ]]として開発した機体。
[[ジオン軍]]が[[一年戦争]]末期に、主力[[モビルスーツ]]として開発した機体。
50行目:
50行目:
増加スラスターパックを装備するB型と、ビーム・キャノンパックを装備するC型は、戦地でバックパックのみを換装することが可能で、戦場で最初にB型で出撃し、補給に戻った母艦でC型で再出撃したパイロットもいる。
増加スラスターパックを装備するB型と、ビーム・キャノンパックを装備するC型は、戦地でバックパックのみを換装することが可能で、戦場で最初にB型で出撃し、補給に戻った母艦でC型で再出撃したパイロットもいる。
−
==登場作品と操縦者==
+
== 登場作品と操縦者 ==
−
;[[機動戦士ガンダム]]
;[[機動戦士ガンダム]]
:[[ア・バオア・クー]]戦に複数機登場。
:[[ア・バオア・クー]]戦に複数機登場。
69行目:
68行目:
:袖付き仕様として登場。緑色に塗装されており、両手首と胸部中央に[[袖付き]]所属を表す装飾が施されている。[[ギラ・ドーガ]]用のビーム・マシンガンを装備しているため、ある程度の近代化改修を受けていると思われる。
:袖付き仕様として登場。緑色に塗装されており、両手首と胸部中央に[[袖付き]]所属を表す装飾が施されている。[[ギラ・ドーガ]]用のビーム・マシンガンを装備しているため、ある程度の近代化改修を受けていると思われる。
−
==装備・機能==
+
== 装備・機能 ==
−
===特殊機能===
+
=== 特殊機能 ===
−
;換装
;換装
:バックパックを換装可能。
:バックパックを換装可能。
−
===武装・必殺攻撃===
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;[[ビーム・ライフル]]
;[[ビーム・ライフル]]
−
:量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。ガンダムの使用するそれに勝るとも劣らない性能を持ち、高性能センサーにより高い照準値を誇る。しかし、開発・生産が遅れたことで前線への本武装の配備が遅れ、ジャイアント・バズや120mmマシンガンを装備する機体もあった。<br />余談だが、媒体によってトリガーガードのサイズにバラつきがあり、ガード内に入れる指が人差し指、人差し指と中指、親指以外の3種類に分かれる。
+
:量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。ガンダムの使用するそれに勝るとも劣らない性能を持ち、高性能センサーにより高い照準値を誇る。しかし、開発・生産が遅れたことで前線への本武装の配備が遅れ、ジャイアント・バズや120mmマシンガンを装備する機体もあった。<br/>余談だが、媒体によってトリガーガードのサイズにバラつきがあり、ガード内に入れる指が人差し指、人差し指と中指、親指以外の3種類に分かれる。
:;グレネードランチャー / バイポット
:;グレネードランチャー / バイポット
−
::[[ガンプラ]]「[[MG]] 1/100 量産型ゲルググ Ver.2.0」や、PS3ゲーム [[機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト|ターゲット イン サイト]]オリジナル設定のオプション装備。グレネードランチャーは銃身下部、バイポットは銃身上部に装着して使用する。
+
::[[ガンプラ]]「[[MG]] 1/100 量産型ゲルググ Ver.2.0」に付属するオリジナル設定のオプション装備。グレネードランチャーは銃身下部、バイポットは銃身上部に装着して使用する。
;ジャイアント・バズ
;ジャイアント・バズ
:ロケット推進で360mm口径の実弾を射出するバズーカ。[[ドム]]からの流用装備。『Ζ』第26話で本装備の機体が登場している。
:ロケット推進で360mm口径の実弾を射出するバズーカ。[[ドム]]からの流用装備。『Ζ』第26話で本装備の機体が登場している。
;120mmマシンガン
;120mmマシンガン
−
:[[ザクII]]の主兵装。通称ザク・マシンガンと呼ばれる装備。
+
:[[ザクII]]の主兵装。所謂ザク・マシンガンと呼ばれる装備。
;110mm速射砲
;110mm速射砲
:宇宙空間での運用など、前腕部の補助推進装置を使わない場合は代わりに前腕部に装備する。
:宇宙空間での運用など、前腕部の補助推進装置を使わない場合は代わりに前腕部に装備する。
94行目:
91行目:
:一般機用[[ギラ・ドーガ]]用のもの。袖付き仕様が装備。
:一般機用[[ギラ・ドーガ]]用のもの。袖付き仕様が装備。
−
==対決・名場面==
+
== 対決・名場面 ==
−
−
==関連機体==
−
===パーソナルカスタム機 ===
+
== 関連機体 ==
+
=== パーソナルカスタム機 ===
;[[シャア専用ゲルググ]]
;[[シャア専用ゲルググ]]
:先行量産型ゲルググの[[シャア・アズナブル]]専用機。
:先行量産型ゲルググの[[シャア・アズナブル]]専用機。
104行目:
100行目:
:先行量産型ゲルググの[[アナベル・ガトー]]専用機。武装に試作型ビーム・ライフルが含まれている。
:先行量産型ゲルググの[[アナベル・ガトー]]専用機。武装に試作型ビーム・ライフルが含まれている。
−
===系列機・派生機など ===
+
=== 系列機・派生機など ===
−
;[[高機動型ザクII (R-3型)]]
;[[高機動型ザクII (R-3型)]]
:先行試作型ゲルググとも呼ばれる、ゲルググシリーズの原型機。
:先行試作型ゲルググとも呼ばれる、ゲルググシリーズの原型機。
151行目:
146行目:
:開発ベースとなった機体の1つ (の完成形)。本機の開発当初のコードナンバーである「MS-11」が引き継がれている。
:開発ベースとなった機体の1つ (の完成形)。本機の開発当初のコードナンバーである「MS-11」が引き継がれている。
−
==商品情報==
+
== 商品情報 ==
−
===[[ガンプラ]]===
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
;【1st版】
;【1st版】
−
<amazon>B000VI72LQ</amazon>
<amazon>B000VI72LQ</amazon>
<amazon>B000N6U03I</amazon>
<amazon>B000N6U03I</amazon>
<amazon>B00030EV6Q</amazon>
<amazon>B00030EV6Q</amazon>
<amazon>B0015C7MZI</amazon>
<amazon>B0015C7MZI</amazon>
−
;【UC版】
;【UC版】
−
<amazon>B06XYYFN2J</amazon>
<amazon>B06XYYFN2J</amazon>
−
===フィギュア ===
+
=== フィギュア ===
<amazon>B001AFTNPM</amazon>
<amazon>B001AFTNPM</amazon>
<amazon>B000N6U02Y</amazon>
<amazon>B000N6U02Y</amazon>
171行目:
162行目:
<amazon>B082H2R9HT</amazon>
<amazon>B082H2R9HT</amazon>
−
==リンク==
+
== リンク ==
−
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
==脚注==
+
== 脚注 ==
<references />
<references />