48行目:
48行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;アックスライフル
+
;アックス・ライフル
:大型の実体斧とライフルを組み合わせた複合兵装。後に[[アンカーV2]]に受け継がれた。
:大型の実体斧とライフルを組み合わせた複合兵装。後に[[アンカーV2]]に受け継がれた。
;[[ビーム・サーベル]]
;[[ビーム・サーベル]]
:高機動型パック上部に2基装備している。『DUST』及び『F90FF』劇中で装備したパックはこちらである。
:高機動型パック上部に2基装備している。『DUST』及び『F90FF』劇中で装備したパックはこちらである。
;ビーム・キャノン
;ビーム・キャノン
−
:遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型ヴェスバー。最初期の試作品であり、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。また、キャノンはパックに固定されている為、分離は不可能。
+
:遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型[[ヴェスバー]]。最初期の試作品であり、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。また、キャノンはパックに固定されている為、分離は不可能。
;[[ビーム・ライフル]]
;[[ビーム・ライフル]]
:[[ジェムズガン]]と同型のライフル。『DUST』での過去の模擬戦時に使用していた。
:[[ジェムズガン]]と同型のライフル。『DUST』での過去の模擬戦時に使用していた。
69行目:
69行目:
;[[アンカー]]
;[[アンカー]]
:本機の1機を流用して製作されたミキシングビルド機。
:本機の1機を流用して製作されたミキシングビルド機。
+
;[[ガンダムF89・カスタム]]
+
:大破した機体を復元・改修した機体。
== 余談 ==
== 余談 ==
*大河原邦男氏は「イグザイン (iXine)」という創作ロボットのデザインも手掛けているが、本機の特徴である曲線型ブレードアンテナはそれの物と類似している。加えて、ガンダムフェイスを有しているという点でも共通している。
*大河原邦男氏は「イグザイン (iXine)」という創作ロボットのデザインも手掛けているが、本機の特徴である曲線型ブレードアンテナはそれの物と類似している。加えて、ガンダムフェイスを有しているという点でも共通している。
−
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
86行目:
87行目:
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->