126行目:
126行目:
;[[ガンダムF90-Hタイプ|(Hタイプ) ホバータイプ]]
;[[ガンダムF90-Hタイプ|(Hタイプ) ホバータイプ]]
:陸上機動戦仕様。ジオン軍の[[ドム]]のホバー移動をヒントにした装備であり、陸上をホバー移動で迅速に移動し、両肩のミサイルポッドを使用した一撃離脱戦法を取ることを目的としている。ただし、F90はドムよりも小さな機体であるために推進剤の搭載量も少なくなっており、ホバー走行を維持できるのは合計4時間程度となっている。
:陸上機動戦仕様。ジオン軍の[[ドム]]のホバー移動をヒントにした装備であり、陸上をホバー移動で迅速に移動し、両肩のミサイルポッドを使用した一撃離脱戦法を取ることを目的としている。ただし、F90はドムよりも小さな機体であるために推進剤の搭載量も少なくなっており、ホバー走行を維持できるのは合計4時間程度となっている。
−
;[[ガンダムF90-Iタイプ|(Iタイプ) インターセプトタイプ]]
+
;[[ガンダムF90II-Iタイプ|(Iタイプ) インターセプトタイプ]]
:迎撃・追撃戦仕様。巨大な「フライトシールド」を装備しており、この盾は[[サブ・フライト・システム|SFS]]として飛行から大気圏突入までをサポートできる。
:迎撃・追撃戦仕様。巨大な「フライトシールド」を装備しており、この盾は[[サブ・フライト・システム|SFS]]として飛行から大気圏突入までをサポートできる。
;(Jタイプ) ジャケットタイプ
;(Jタイプ) ジャケットタイプ
132行目:
132行目:
;[[ガンダムF90-Kタイプ|(Kタイプ) キープタイプ]]
;[[ガンダムF90-Kタイプ|(Kタイプ) キープタイプ]]
:守備隊・持久戦仕様。試作型メガ・ビーム・シールドと[[Iフィールド|Iフィールド・ジェネレーター]]を装備しており、堅牢な防御力を発揮する。
:守備隊・持久戦仕様。試作型メガ・ビーム・シールドと[[Iフィールド|Iフィールド・ジェネレーター]]を装備しており、堅牢な防御力を発揮する。
−
;[[ガンダムF90-Lタイプ|(Lタイプ) ロングレンジタイプ]]
+
;[[ガンダムF90II-Lタイプ|(Lタイプ) ロングレンジタイプ]]
:長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。実体弾はF90からの指令によって一度だけ方向転換を行うことができ、遮蔽物に隠れた敵機でも狙撃できる。
:長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。実体弾はF90からの指令によって一度だけ方向転換を行うことができ、遮蔽物に隠れた敵機でも狙撃できる。
;[[ガンダムF90-Mタイプ|(Mタイプ) マリンタイプ]]
;[[ガンダムF90-Mタイプ|(Mタイプ) マリンタイプ]]