差分

4,121 バイト追加 、 2020年6月3日 (水) 14:42
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Gunperry | 登場作品 = *機動戦士ガンダム *機動戦士…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Gunperry
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム]]
*[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
*他
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 輸送機
| 型式番号 = CB-X5
| 全長 = 34.0m
| 全高 = 12.8m
| 全幅 = 26.5m
| 本体重量 =
| 全備重量 = 185t
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 乗員 = 2名 (+12名)
| 主なパイロット =
*[[ハヤト・コバヤシ]]
*[[カイ・シデン]]
*[[ジョブ・ジョン]]
*[[イーゲル・ロック]]
*他
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の輸送機。[[V作戦]]の一環で開発された試作機で、同作戦の[[モビルスーツ]]を支援する目的で開発された。

機体に備わった3基のローターで上昇し、4基のジェットエンジンで推進するVTOL機で、左右のローターは上方に折り畳むことが可能となっている。コックピットにはパイロットとコ・パイロットの2名が搭乗し、コックピット後部の兵員室には12名搭乗可能。機体下部に備わった貨物区画は側面と下面が展開する。下面の展開機構は主に[[ガンダム]]の空中換装に使用された。側面はモビルスーツの出撃の他、ミサイルを搭載し攻撃することが可能である。

輸送機としての性能は[[ミデア]]に劣っていたが、[[ホワイトベース隊]]の運用データから汎用性とペイロード能力が評価され、量産化が決定し追加発注されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム]]
:第8話から登場。[[ホワイトベース]]の第3格納庫に搭載されている。
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
:第7話に登場。[[陸戦型ジム]]を出撃させようとしていたが、[[アプサラス]]が自爆し本機とジムも巻き込まれて撃沈している。
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
:[[スパルタン]]に搭載されている。
;[[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
:[[イーグル・ロック]]の搭乗機が登場。
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
:第3話に登場。[[FSS]]が調査する[[陸戦高機動型ザク]]を輸送した。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;大型ミサイル
:貨物区画に搭載可能なミサイル。側面を展開しコックピットから操作する。コックピットから使用できない場合貨物区画内から操作可能。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[強襲型ガンペリー]]
:索敵能力を追加した機体。
;[[ミデア]]
:他の連邦軍の輸送機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
<!-- === フィギュア === -->
<amazon>B000CIWZTE</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:かんれりい}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム]]
[[Category:機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
[[Category:機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集