32行目: |
32行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[バルギル]] (ガンダム・ヘッド搭載型)をトリコロールに塗装した機体。機体名称は[[ユッタ・カーシム]]が初めて乗り込んだ際にサイコプレートが背部に三日月状にドッキングされたため「ムーンガンダム」と呼ばれる事となった。後に[[ネオ・ジオン]]軍側の[[リュース・クランゲル]]少佐も、[[ムーン・ムーン]]で生まれムーン・ムーン出身のユッタによって動かされるガンダムという意味で同様の名称で、型式番号と同時に正式に登録している。 | + | [[バルギル]] (ガンダム・ヘッド搭載型)の改修機。機体名称は[[ユッタ・カーシム]]が初めて乗り込んだ際にサイコプレートが背部に三日月状にドッキングされたため「ムーンガンダム」と呼ばれる事に由来する。後に[[ネオ・ジオン]]軍側の[[リュース・クランゲル]]少佐も「[[ムーン・ムーン]]で生まれ育ったユッタによって動かされるガンダム」という意味を込め、同様の名称を型式番号の更新と同時に正式名称として登録している。 |
| | | |
| [[G-ドアーズ]]の頭部からの強制干渉によってバルギル側の[[サイコミュシステム]]が書き換わっており、サイコプレートの使用が可能となっている。サイコミュシステムが書き換えられたことによりサイコミュの性能が大幅に向上しており、サイコプレートに組み込まれている[[サイコフレーム]]の機能もあり機体の追従性が大幅に向上している。バックパックのファンネル・ラックは完全に取り外され、サイコプレートを装備するためのアームが追加されている。 | | [[G-ドアーズ]]の頭部からの強制干渉によってバルギル側の[[サイコミュシステム]]が書き換わっており、サイコプレートの使用が可能となっている。サイコミュシステムが書き換えられたことによりサイコミュの性能が大幅に向上しており、サイコプレートに組み込まれている[[サイコフレーム]]の機能もあり機体の追従性が大幅に向上している。バックパックのファンネル・ラックは完全に取り外され、サイコプレートを装備するためのアームが追加されている。 |
| | | |
− | カラーリング変更は、[[ロンド・ベル]]隊ラー・ギルスに捕らわれた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還作戦に備えたものであり、かつて[[ジオン公国軍]]が欺瞞用に開発した[[ゲム・カモフ]]と同様の運用目的となっている。
| + | カラーリングはガンダム然としたトリコロールカラーに変更されているが、このカラー変更は[[ロンド・ベル]]隊ラー・ギルスに捕らわれた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還作戦に備えたものであり、かつて[[ジオン公国軍]]が欺瞞用に開発した[[ゲム・カモフ]]と同様の運用を想定した物だった。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[機動戦士ムーンガンダム]] | | ;[[機動戦士ムーンガンダム]] |
− | :初登場作品。episode 23でようやくこの姿となり、ガンダムの外見とトリコロールカラーを活かしたミネバ救出作戦を展開している。 | + | :初登場作品。episode 23でバルギル(ガンダム・ヘッド搭載型)から改修される形で登場。リュースが主導により、ガンダムの外見とトリコロールカラーを活かしたミネバ救出作戦を展開した。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
− | === 特殊機能 ===
| |
− | ;[[サイコフレーム]]
| |
− | :サイコプレートに組み込まれている。
| |
− | ;背部サブアーム
| |
− | :サイコプレートを保持するアーム。バックパック上部に2基装着している。
| |
− |
| |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;頭部60mmバルカン砲 | | ;頭部60mmバルカン砲 |
− | :頭部に左右一対2門内蔵されている。 | + | :頭部に左右一対2門内蔵されている。連邦系MSの標準装備。 |
| ;ビーム・ライフル | | ;ビーム・ライフル |
| :[[バルギル]]のライフル。[[サザビー]]のビーム・ショット・ライフルの試作型であり、モードの切り替えで拡散射撃が可能。 | | :[[バルギル]]のライフル。[[サザビー]]のビーム・ショット・ライフルの試作型であり、モードの切り替えで拡散射撃が可能。 |
59行目: |
53行目: |
| :バックパックに1基装備されている接近戦用のビーム兵器。モードの切り替えにより、刺突も可能なビーム・サーベル、斬撃用のビーム・ホーク、対艦用のビーム・ソード・トマホークとして使用可能。 | | :バックパックに1基装備されている接近戦用のビーム兵器。モードの切り替えにより、刺突も可能なビーム・サーベル、斬撃用のビーム・ホーク、対艦用のビーム・ソード・トマホークとして使用可能。 |
| ;バタフライ・エッジ | | ;バタフライ・エッジ |
− | :両腕部に1基ずつ搭載されているビーム式[[ドライセン|トライ・ブレード]]の一種。収容状態でもビーム刃を発振する事が可能。簡易的な[[サイコミュシステム|サイコミュ]]が搭載されており、ごく短時間であれば遠隔ブーメランとして機能する他、オールレンジ兵器としての運用も検討されている。 | + | :両腕部に1基ずつ搭載されているビーム式[[ドライセン|トライ・ブレード]]の一種。収容状態でもビーム刃を発振する事が可能。簡易的な[[サイコミュシステム|サイコミュ]]が搭載されており、ごく短時間であれば遠隔ブーメランとして機能する他、オールレンジ兵器としての運用も検討されていた。 |
| ;サイコプレート | | ;サイコプレート |
− | :背部に装備されているサイコミュ兵装。[[ムーン・ムーン]]に流れ着いた8枚をそのまま装備している。非常に柔軟な運用が可能であり、敵機のビームから身を守ったり実体剣のように使用したりしている。 | + | :背部に装備されている[[サイコフレーム]]を利用したサイコミュ兵装。元々はG-ドアーズが装備していた武装であり、[[ムーン・ムーン]]に流れ着いた8枚をそのまま装備している。非常に柔軟な運用が可能であり、シールドの代わりに敵機のビームから身を守る他、実体剣のように使用した。 |
| + | :バルギルからの改修に伴い、機体に装着する為のサブアームが装備され、非戦闘時の懸架が可能になった。 |
| + | :サイコフレームの詳細を知らされていない現場としては、よくわからない物をよくわからないまま使用している状態であった為、予想外の挙動を見せるこの装備に振り回される場面も多い。 |
| ;ロング・ライフル | | ;ロング・ライフル |
| :『逆襲のシャア』公開時にイメージイラストとして描かれたサザビーが手に持っていた武装。[[月刊ガンダムエース]]2018年11月号にガンプラとして付属しており、両手で保持する本機の挿絵が描かれているが、『ムーンガンダム』作中では設定のみ。 | | :『逆襲のシャア』公開時にイメージイラストとして描かれたサザビーが手に持っていた武装。[[月刊ガンダムエース]]2018年11月号にガンプラとして付属しており、両手で保持する本機の挿絵が描かれているが、『ムーンガンダム』作中では設定のみ。 |
69行目: |
65行目: |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | ;[[バルギル]] | + | ;[[バルギル]]/[[G-ドアーズ]] |
− | :この機体の胴体の元。
| + | :ベース機。胴体はバルギル、頭部とサイコプレートはG-ドアーズの物が転用されている。 |
− | ;[[G-ドアーズ]]
| |
− | :この機体の頭部及びサイコプレートの元。 | |
| <!-- == 余談 == --> | | <!-- == 余談 == --> |
| <!-- *説明 --> | | <!-- *説明 --> |