差分

3,626 バイト追加 、 2020年2月2日 (日) 20:17
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Miguel's Ginn | 登場作品 = *機動戦士ガンダムSEED MSV *[…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Miguel's Ginn
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
*[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = ZGMF-1017
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| 装甲材質 =
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
| 所属組織 = [[ザフト軍]]
| 所属部隊 = [[クルーゼ隊]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ミゲル・アイマン]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ザフト軍]]の[[モビルスーツ]]。[[ジン]]の[[ミゲル・アイマン]]専用機で、機体カラーはオレンジ色に塗装されている。

戦争初期では[[シグー]]の生産が追いついていなかったため、エースパイロットには優先的に精度の高いパーツでチューンナップしたジンが配備されていた。本機はその中の1機であり、ミゲルの有志で結成された専属チーム「DEFRÖCK」に手でさらに性能が強化された機体で、スラスターやセンサー類が強化されている。そのスペックは通常のジンと比較して約20%向上している。

外見的にカラーリング以外は特に変わりないが、右肩部にはパーソナルマーク、左肩部と左脚部には専属チームが塗装されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
:出典元。
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
:本編には登場しないが第3期のエンディング、HDリマスターの第1期オープニング&第2期エンディングに登場している。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;MMI-M8A3 76mm重突撃機銃
:[[ジン]]の基本武装で、高い命中精度と連射性能を兼ね備える。精密射撃と連射が可能。
;MA-M3 重斬刀
:腰にマウントされた実体剣で、製造元は戦艦の装甲を生産している会社。西洋剣と同じく重さで叩き切る武器で、高い切断力を誇る。[[MA]]は勿論、[[MS]]相手でも有効。
;M68 パルデュス3連装短距離誘導弾発射筒
:通常D装備に分類される武装。脚部ハードポイントに装着される。
;シールド
:[[ミゲル・アイマン|ミゲル]]のパーソナルマークが描かれたシールド。通常のジンには装備されていない兵装である。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ジン]]
:原型機。

<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
<!-- == [[ガンプラ]] == -->
<!-- == フィギュア == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:みけるせんようしん}}
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED MSV]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集