37行目:
37行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムUC]](アニメ版)
;[[機動戦士ガンダムUC]](アニメ版)
−
:[[ゼネラル・レビル]]に配備され、多数が[[リゼルC型 (ゼネラル・レビル配備機)|リゼルC型]]や[[リゼルC型 (ディフェンサーbユニット/ゼネラル・レビル配備機)|ディフェンサーユニット装備のリゼル]]と共に[[ネェル・アーガマ]]と[[ガランシェール]]を襲撃するが、そこに介入してきた[[アンジェロ・ザウパー]]の[[ローゼン・ズール]]と[[フル・フロンタル]]の[[シナンジュ]]の攻撃を受けて多くが戦闘不能に陥っている。
+
:episode 6から登場。[[ゼネラル・レビル]]に配備され、多数が[[リゼルC型 (ゼネラル・レビル配備機)|リゼルC型]]や[[リゼルC型 (ディフェンサーbユニット/ゼネラル・レビル配備機)|ディフェンサーユニット装備のリゼル]]と共に[[ネェル・アーガマ]]と[[ガランシェール]]を襲撃するが、そこに介入してきた[[アンジェロ・ザウパー]]の[[ローゼン・ズール]]と[[フル・フロンタル]]の[[シナンジュ]]の攻撃を受けて多くが戦闘不能に陥っている。episode 7では[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]の演説を止めるべくリゼルを含めた大部隊で[[メガラニカ]]に接近するものの、[[ユニコーンガンダム]]のサイコシャードによってエンジンを組立前の状態まで分解されたため、全機が機能停止した。
;[[機動戦士ガンダムNT]]
;[[機動戦士ガンダムNT]]
:引き続きゼネラル・レビル配備機として登場。[[IIネオ・ジオング]]と交戦し、ほとんどの機体が一方的に撃破されているが、[[フェネクス]]のサポートを受けた3機は全滅前にシュツルム・ブースターを損傷させている。
:引き続きゼネラル・レビル配備機として登場。[[IIネオ・ジオング]]と交戦し、ほとんどの機体が一方的に撃破されているが、[[フェネクス]]のサポートを受けた3機は全滅前にシュツルム・ブースターを損傷させている。