差分
編集の要約なし
また、後発機である[[クロスボーン・バンガード]]の量産機群と比べると出力や運動性能、[[ビームシールド]]の未装備など性能面での劣勢は否めず、この頃になると現地のパイロットからも「ジェガンと大差無い」と不評を買った。
また、後発機である[[クロスボーン・バンガード]]の量産機群と比べると出力や運動性能、[[ビームシールド]]の未装備など性能面での劣勢は否めず、この頃になると現地のパイロットからも「ジェガンと大差無い」と不評を買った。
配備数は多く、整備性も高く兵站負担の少ない運用し易い機体の為[[宇宙世紀]]0130年代の「[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]」でも主力モビルスーツとして勤め、後年宇宙世紀0153年「[[機動戦士Vガンダム]]」でも地球連邦軍の払い下げのヘビーガンがマケドニア政庁やテキサスコロニーなどに配備されている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
:後半ステージからジェガンに代わる味方機として登場する。…が、これといって能力面で変化は無く、相変わらずの壁役である。
:後半ステージからジェガンに代わる味方機として登場する。…が、これといって能力面で変化は無く、相変わらずの壁役である。
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
:小説版にのみ一般機種と重装攻撃型が登場する。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
:連邦軍の主力モビルスーツとして登場する。
:連邦軍の主力モビルスーツとして登場する。
:標準的な近接白兵戦用の武装。手首を回転させることで[[ビーム・シールド]]の様に扱う事ができる。なお、サーベルラックの位置が設定されておらず、サーベルの本数も資料によって1~2本とバラつきがある。
:標準的な近接白兵戦用の武装。手首を回転させることで[[ビーム・シールド]]の様に扱う事ができる。なお、サーベルラックの位置が設定されておらず、サーベルの本数も資料によって1~2本とバラつきがある。
;シールド
;シールド
:実体式の防御兵装。Eパック搭載機能などの付加機能は無いシンプルな物。手部携行グリップは備えず前腕部マウントに直接装着する形式。
:実体式の防御兵装。Eパック搭載機能などの付加機能は無いシンプルな物。手部携行グリップは備えず前腕部マウントへの直接装着のみの形式。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
=== 機動戦士ガンダムF90FF ===
=== 機動戦士ガンダムF90FF ===
;対[[リゼル]]
;対[[リゼル]]
:第1話より、[[ガンダムF90-Eタイプ]]の運用試験を兼ねた模擬戦にて。3機のヘビーガンと3機のリゼルがデブリ帯で対決し、ヘビーガンが接近戦でリゼルを圧倒。変形し距離をとるリゼルだったが、身を潜めている最中にF90のジャミングによりレーダーとモニターに不具合が発生。そこに奇襲を掛け、見事圧勝した。<br/>『F91』では終始CV軍の後発小型機に圧倒されたヘビーガンではあるが、腐っても小型機。大型機相手には無類の強さを発揮できる事を証明したシーンである。
:第1話より、[[ガンダムF90-Eタイプ]]の運用試験を兼ねた模擬戦にて。3機のヘビーガンと3機のリゼルがデブリ帯で対決し、ヘビーガンが接近戦でリゼルを圧倒。変形し距離をとるリゼルだったが、身を潜めている最中に[[F90-Eタイプ]]のジャミングによりレーダーとモニターに不具合が発生。そこに奇襲を掛け、見事圧勝した。<br/>『F91』では終始C.V.軍の後発小型機に圧倒されたヘビーガンではあるが、腐っても小型機。大型機相手には無類の強さを発揮できる事を証明したシーンである。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ヘビーガン重装攻撃型]](ヘビーガンパワードウェポン)
;[[ヘビーガン重装攻撃型]](ヘビーガンパワードウェポン)
:火力不足を補うためのオプションユニットを装備した機体。
:火力不足を補うためのオプション重武装パーツに換装した機体。
;[[ヘビーガン (マケドニア仕様)]]
;[[ヘビーガン (マケドニア仕様)]]
:マケドニアコロニーの防衛用に配備されていた機体。『F91』の物とはデザインが異なりささやかながら出力もアップしている。
:マケドニアコロニーの防衛用に配備されていた機体。『F91』の物とはデザインが異なりささやかながら出力もアップしている。