29行目:
29行目:
;[[機動戦士ガンダムF90]]
;[[機動戦士ガンダムF90]]
:[[ガンダムF90]]の[[ガンダムF90-Aタイプ|Aタイプ装備]]に搭載されている<ref>時系列的には、Ξガンダムやペーネロペーから六年後に小型モビルスーツにも搭載可能な外装オプション式ミノフスキークラフトユニットがロールアウトした事になる。</ref>。また[[MSA-120]]にもミノフスキークラフトを応用した「ハイインパクトガン」なる兵装が搭載されている。
:[[ガンダムF90]]の[[ガンダムF90-Aタイプ|Aタイプ装備]]に搭載されている<ref>時系列的には、Ξガンダムやペーネロペーから六年後に小型モビルスーツにも搭載可能な外装オプション式ミノフスキークラフトユニットがロールアウトした事になる。</ref>。また[[MSA-120]]にもミノフスキークラフトを応用した「ハイインパクトガン」なる兵装が搭載されている。
+
;[[機動戦士ガンダムF91]]
+
:公式資料で明言はされていないものの、作中に登場するMSにはミノフスキークラフトが搭載されているとの事で<ref>[https://twitter.com/komatsuof1/status/1212562819326996480 参照ツイート1]</ref><ref>[https://twitter.com/komatsuof1/status/1212713250678136837 参照ツイート2]</ref>、実際にMSがコロニーの地上付近で浮遊するなどの描写が見られる。
;[[機動戦士Vガンダム]]
;[[機動戦士Vガンダム]]
:簡易派生技術としてミノフスキーフライトとビーム・ローター、発展技術としてミノフスキードライブが登場。また[[サラミス改級]]もミノフスキークラフトの搭載で大気圏内を飛行出来るようになっている。
:簡易派生技術としてミノフスキーフライトとビーム・ローター、発展技術としてミノフスキードライブが登場。また[[サラミス改級]]もミノフスキークラフトの搭載で大気圏内を飛行出来るようになっている。
37行目:
39行目:
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:宇宙世紀後もミノフスキークラフトやミノフスキーフライトと利用した飛行技術は健在である。
:宇宙世紀後もミノフスキークラフトやミノフスキーフライトと利用した飛行技術は健在である。
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[小辞典]]
*[[小辞典]]