1行目:
1行目:
−
== GNT-0000/FS ダブルオークアンタ フルセイバー(00 QAN[T] Full Saber) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = 00 QAN[T] Full Saber
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00V戦記]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 海老川兼武
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
+
| 分類 = [[イノベイター]]専用[[モビルスーツ]] (第5世代ガンダム)
+
| 型式番号 = GNT-0000/FS
+
| 頭頂高 = 18.3m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 = 70.1t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 = [[GNドライヴ]]×2
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[ソレスタルビーイング]]
+
| 所属 =
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット =
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00V戦記]]
−
*デザイナー:海老川兼武
−
*分類:[[イノベイター]]専用[[モビルスーツ]](第5世代ガンダム)
−
*装甲材質:[[Eカーボン]]
−
*頭頂高:18.3m
−
<!-- *全高: -->
−
*重量:70.1t
−
<!-- *全備重量: -->
−
*主動力:[[GNドライヴ]]×2
−
<!-- *推力: -->
−
<!-- *センサー有効半径: -->
−
*開発組織:[[ソレスタルビーイング]]
−
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ソレスタルビーイング]]の[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[ダブルオークアンタ]]にGNソードIVフルセイバーを追加した機体で、ツインドライヴシステムの稼働が不安定だった場合を想定して開発された。<br />背部にはGNソードIVフルセイバーをマウントするための接続ユニットが装着されており、コーン型スラスターも備えている。<br />ダブルオークアンタは本来、より高度な対話実現を図りたい刹那の意向を強く反映した機体であり、ツインドライヴの直列という人類にとっては未知の技術を要する。しかし、本機はそれが可能な域の安定稼働が困難な場合に備えた装備であり、対話の為のクアンタムシステムをオミットして戦闘能力の補強を行っている。
+
[[ソレスタルビーイング]]の[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。
+
+
[[ダブルオークアンタ]]にGNソードIVフルセイバーを追加した機体で、ツインドライヴシステムの稼働が不安定だった場合を想定して開発された。背部にはGNソードIVフルセイバーをマウントするための接続ユニットが装着されており、コーン型スラスターも備えている。
+
+
ダブルオークアンタは本来、より高度な対話実現を図りたい刹那の意向を強く反映した機体であり、ツインドライヴの直列という人類にとっては未知の技術を要する。しかし、本機はそれが可能な域の安定稼働が困難な場合に備えた装備であり、対話の為のクアンタムシステムをオミットして戦闘能力の補強を行っている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00V戦記]]
;[[機動戦士ガンダム00V戦記]]
−
:ダブルオークアンタのツインドライヴが起動時から既に安定稼働を行っていた為、実戦で使用はされなかった。しかし、単なる追加武装としての性能だけでも非常に高く、[[シェリリン・ハイド]]が[[刹那・F・セイエイ]]搭乗の本機を多数の[[ELS]]と単機で戦わせるというシミュレーションを行ったところ、一週間でELSを殲滅するという結果が出ている。<br />ただし、刹那にかかる負担等は一応考慮されているものの、新たなELSの増援や、劇中害意が皆無だったELSが防衛行為として戦闘に応じた場合等の想定不可能な可能性は一切考慮されていない為、実際にこのような結果になるとは限らない。
+
:第14回で登場。ダブルオークアンタ本体のツインドライヴが起動時から既に安定稼働を行っていた為、本装備は実戦で一度も使用されず、同機は外宇宙へと跳躍した。しかし、単なる追加武装としての性能だけでも非常に高く、[[シェリリン・ハイド]]が[[刹那・F・セイエイ]]搭乗の本機を多数の[[ELS]]と単機で戦わせるというシミュレーションを行ったところ、一週間でELSを殲滅するという結果が出ている。<br />ただし、刹那にかかる負担等は一応考慮されているものの、新たなELSの増援や、劇中害意が皆無だったELSが防衛行為として戦闘に応じた場合等の想定不可能な可能性は一切考慮されていない為、実際にこのような結果になるとは限らない。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
69行目:
86行目:
;[[ELSクアンタ]]
;[[ELSクアンタ]]
:[[ELS]]と融合した姿。
:[[ELS]]と融合した姿。
−
;[[ダブルオーガンダム]]、[[ダブルオーライザー]]
+
;[[ダブルオーガンダム]] / [[ダブルオーライザー]]
:前世代機。
:前世代機。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B00F7IO6CI</amazon>
<amazon>B00F7IO6CI</amazon>
<amazon>B07DW73KCX</amazon>
<amazon>B07DW73KCX</amazon>
79行目:
99行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:たふるおおくあんた ふるせいはあ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカた行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00V戦記]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->