1行目:
1行目:
−
== ニコル・アマルフィ(Nicol Amalfi) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Nicol Amalfi
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 摩味 (TV版、HDリマスター版)<br/>朴璐美 (スペシャルエディション、ゲーム作品)
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED]]
+
{{登場人物概要
−
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
+
| タイトル = プロフィール
−
<!-- ** -->
+
| 種族 = 人間 ([[コーディネイター]])
−
*声優:摩味(TV版、HDリマスター)、朴璐美(スペシャルエディション)
+
| 性別 = 男
−
*種族・性別:[[コーディネイター]]・男
+
| 生年月日 = [[コズミック・イラ|C.E.]]56年3月1日
−
*生年月日:
+
| 年齢 = 14歳 ⇒ 15歳
−
*年齢:15歳
+
| 没年月日 = [[コズミック・イラ|C.E.]]71年4月15日
−
*身長:165.8cm
+
| 出身 =
−
*体重:57kg
+
| 身長 = 165.8cm
−
*血液型:
+
| 体重 = 61.5kg
−
*所属:[[ザフト軍]]
+
| 髪色 = 緑
−
*階級:赤服
+
| 瞳の色 = 茶色
−
*役職・称号など:[[MS]]パイロット
+
| 血液型 =
−
*主な搭乗機:[[ブリッツガンダム]]
+
| 趣味 = ピアノ演奏
−
*キャラクターデザイン:
+
| 職業 = MSパイロット
+
| 所属 =
+
| 所属組織 = [[ザフト軍]]
+
| 所属部隊 = [[クルーゼ隊]] (ザラ隊)
+
| 称号 =
+
| 階級 = [[赤服]]
+
| 主な搭乗機 = [[ブリッツガンダム]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[ザフト軍]]のクルーゼ隊に所属する少年。15歳。アスランの世話女房的存在。クルーゼ隊メンバーの連合初期Gパイロットで唯一の戦死者。
+
== 概要 ==
−
生真面目なアスラン、アスランが気に入らない直情型のイザーク、皮肉屋のディアッカ、と一癖も二癖もあるクルーゼ隊のなかにあって気遣いのできる人格者。
+
[[ザフト軍]]の[[クルーゼ隊]]に所属する15歳の少年。アスランの世話女房的存在。
−
しかし、鋭いツッコミでアスランやイザークをやり込めるなどの一面も。隊では控えめな性格と、年少者だったため侮られがちだが、その実力はメンバー全員の知るところであった。
−
ピアノ演奏が趣味。相当の腕前を誇り、一説には職業ピアニストとも言われている。休暇中にはコンサートを行い、アスランを招待するなどしていた(アスランは最前列で寝ていたらしい)。
+
生真面目なアスラン、アスランが気に入らない直情型のイザーク、皮肉屋のディアッカ、と一癖も二癖もあるクルーゼ隊のなかにあって気遣いのできる人格者。しかし、鋭いツッコミでアスランやイザークをやり込めるなどの一面も。隊では控えめな性格と、年少者だったため侮られがちだが、その実力はメンバー全員の知るところであった。
−
元々戦いは好まない性格だが、[[血のバレンタイン事件]]を契機に従軍。
+
ピアノ演奏が趣味。相当の腕前を誇り、一説には職業ピアニストとも言われている。休暇中にはコンサートを行い、アスランを招待するなどしていた (アスランは最前列で寝ていたらしい)。
−
少女のような容姿だがザフトのエリート「赤服」であり、爆弾処理では1位、ナイフ、射撃、モビルスーツ操縦では3位という高い技量を持つ。
−
戦場においては非常に重要な作戦を行い戦果を上げるなど、彼らしく地味ながらも大きな役割を果たした。
−
ヘリオポリスで「G」の奪取後は[[ブリッツ]]に搭乗。イザークやディアッカには「臆病者にはお似合いの機体だ」と面と向かって侮辱されるも意に介さず、戦果を上げた。
+
元々戦いは好まない性格だが、[[血のバレンタイン事件]]を契機に従軍。少女のような容姿だがザフトのエリート「赤服」であり、爆弾処理では1位、ナイフ、射撃、モビルスーツ操縦では3位という高い技量を持つ。戦場においては非常に重要な作戦を行い戦果を上げるなど、彼らしく地味ながらも大きな役割を果たした。
−
オーブ近海でキラとアスランの戦闘に割って入り、劣勢のアスランをかばって戦死。クルーゼ隊2人目の死者となった。
−
スペシャルエディションでは担当声優が変わっている(担当声優であった摩味が渡米し、休業状態であったため)。<br />アスランの回想シーンでSEED史上、もっとも多く死んでしまった気の毒な人。これは放映上の都合・・・ありていに言えば後半スケジュールのバンク多用のため。それだけアスランにとって大きな存在であったことは伺えるが、14回もの死亡シーンを流された。
+
ヘリオポリスで「G」の奪取後は[[ブリッツガンダム|ブリッツ]]に搭乗。イザークやディアッカには「臆病者にはお似合いの機体だ」と面と向かって侮辱されるも意に介さず、戦果を上げた。オーブ近海でキラとアスランの戦闘に割って入り、劣勢のアスランをかばって戦死。クルーゼ隊2人目の死者となり、また、クルーゼ隊メンバーの連合初期Gパイロットで唯一の戦死者となった。
−
さらに(回想だが)DESTINYでも出演するという快挙を成し遂げた。肉体はなくとも思念体は不滅ということだろうか。
−
−
クルーゼ隊には「'''クルーゼの素顔を知ろうとした者は何故か戦死する'''」と言うジンクスがあり、ニコルもまたクルーゼの素顔が気になっていた時があった。
−
また、ニコルの死によってニコルの父、ユーリが[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]を開発する事になり、結果フリーダム、ジャスティスが開発されるきっかけになる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
58行目:
64行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
+
=== 機動戦士ガンダムSEED ===
;「もともとそちらの物でしたっけね…弱点もよくご存知だ!」
;「もともとそちらの物でしたっけね…弱点もよくご存知だ!」
:
:
64行目:
71行目:
;「…母さん…僕のピアノ…」
;「…母さん…僕のピアノ…」
:戦闘中にアスランを庇い、直撃を受けた直後の台詞。
:戦闘中にアスランを庇い、直撃を受けた直後の台詞。
+
+
=== その他 ===
+
;「機会があれば、音楽でもデュエットしたいけど………!」
+
:『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|Gジェネシリーズ]]』の『CROSSRAYS』より、[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]を援護した際の特殊台詞。同い年かつ演奏者同士なので、デュエットすればさぞいいコンビになる事だろう。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
70行目:
81行目:
;[[ブリッツガンダム]]
;[[ブリッツガンダム]]
:イザークやディアッカには「臆病者にはお似合いの機体」とバカにされたが、機体の特徴や作戦でのポジションをよく理解していたため、彼自身の高い技量もあいまって大きな戦果を上げた。ニコルの死後、乗り手を失ったブリッツは解析に大きく貢献し、後のザフトの機体に大きな影響を与えた。[[ディスティニー]]も(本来の目的とは異なるが)ミラージュコロイド技術を転用され実装、切り落とされた右腕は[[アストレイゴールドフレーム天]]に組み込まれるなど、「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」を地で行く例となった。
:イザークやディアッカには「臆病者にはお似合いの機体」とバカにされたが、機体の特徴や作戦でのポジションをよく理解していたため、彼自身の高い技量もあいまって大きな戦果を上げた。ニコルの死後、乗り手を失ったブリッツは解析に大きく貢献し、後のザフトの機体に大きな影響を与えた。[[ディスティニー]]も(本来の目的とは異なるが)ミラージュコロイド技術を転用され実装、切り落とされた右腕は[[アストレイゴールドフレーム天]]に組み込まれるなど、「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」を地で行く例となった。
+
+
== テーマ曲 ==
+
;Nicol's Piano 涙のテーマ
+
:CD「機動戦士ガンダムSEED~SEED DESTINY BEST「THE BRIDGE」Across the Songs from GUNDAM SEED&SEED DESTINY」に収録されているピアノソロ。曲名の通り、儚げな旋律が流れる。
+
+
== 余談 ==
+
*スペシャルエディションやゲーム作品では担当声優が変わっている (担当声優であった摩味が渡米し、休業状態であったため)。
+
+
*アスランの回想シーンでSEED史上、もっとも多く死んでしまった気の毒な人。これは放映上の都合・・・ありていに言えば後半スケジュールのバンク多用のため。それだけアスランにとって大きな存在であったことは伺えるが、計14回もの死亡シーンが流される事となった(アバンタイトルでも流されているため、それを含めると計17回)。回想シーンは続編の『DESTINY』でも引き続き流れ、こちらでも計7回死亡シーンが流されたため、数にして計24回ニコルが死んだ事になる。肉体はなくとも思念体は不滅ということだろうか。
+
+
*クルーゼ隊には「'''クルーゼの素顔を知ろうとした者は何故か戦死する'''」と言うジンクスがあり、ニコルもまたクルーゼの素顔が気になっていた時があった。また、ニコルの死によってニコルの父、ユーリが[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]を開発する事になり、結果フリーダム、ジャスティスが開発されるきっかけになる。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
+
=== CD ===
−
== 話題まとめ ==
+
<amazon>B00009IEDA</amazon>
−
<!-- *[[namazu:ニコル・アマルフィ]] (全文検索結果) -->
+
<amazon>B000J3FF3A</amazon>
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
82行目:
104行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:にこる あまるふい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場人物な行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->