差分

103 バイト追加 、 2019年12月19日 (木) 17:51
編集の要約なし
82行目: 82行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*機体名「エルメス」は某有名ブランド品と名称が被ってしまうため、商品化の際には「ララァ・スン専用モビルアーマー」あるいは「ニュ-タイプ専用モビルアーマー」と表記するのが常となっている。また、機動戦士ガンダム公式WebのMA紹介ページでは本機のみ画像と説明が一切掲載されていない。
 
*機体名「エルメス」は某有名ブランド品と名称が被ってしまうため、商品化の際には「ララァ・スン専用モビルアーマー」あるいは「ニュ-タイプ専用モビルアーマー」と表記するのが常となっている。また、機動戦士ガンダム公式WebのMA紹介ページでは本機のみ画像と説明が一切掲載されていない。
*ちなみにビットとファンネル・ビットの違いは「ジェネレーターの有無」である。個別のジェネレーターを内蔵しているビットはファインネル・ビットと比べて継戦能力に優れており、出力も高い。<br />一方、その分機体が肥大化しており重量や格納スペースに大きな問題を抱えることになった。また、サイコミュ兵装は制御がかなり難しい。<br />これは劇中でララァが随伴機の援護がないために射撃に集中できない、と発言していることからもわかる。そのため常用するための威力や継戦能力が高い水準であることが求められたからである。<br />一方、ファンネル・ビットは個別のジェネレーターを持たず、機体からの充電を受けるバッテリー式になっている。そのため軽量で小型、低出力で稼働時間も(比較して)短い。「機動戦士Ζガンダム」で登場した本格的なファンネル・ビット搭載機であるキュベレイは機動性と射撃・近接戦闘に優れた機体であり、ファンネル・ビットは主兵装としてではなく補助兵装として搭載されている。<br />出力が低い分、隠し玉として短時間だけピンポイントで運用するという使い方が主眼とされていたようだ。そもそもパイロットの[[ハマーン・カーン]]が卓越したパイロットであり、優れたニュータイプであったことから「片手間でも制御できるファンネル」を使いこなせていたわけだが、実際、密着してキュベレイからの攻撃を封じたと思っていた[[クワトロ・バジーナ]]の[[百式]]はむしろ正確な射撃で撃ち抜かれ、コテンパンにやられてしまったことからもこれが有効であったことは実証されている。<br />以後は機体の設計も含めて補助兵装としてのファンネル・ビットが主流になっていく。
+
*ちなみにビットとファンネル・ビットの違いは「ジェネレーターの有無」である。個別のジェネレーターを内蔵しているビットはファインネル・ビットと比べて継戦能力に優れており、出力も高い。<br />一方、その分機体が肥大化しており重量や格納スペースに大きな問題を抱えることになった。また、サイコミュ兵装は制御がかなり難しい。<br />これは劇中でララァが随伴機の援護がないために射撃に集中できない、と発言していることからもわかる。そのため常用するための威力や継戦能力が高い水準であることが求められたからである。<br />一方、ファンネル・ビットは個別のジェネレーターを持たず、機体からの推進剤を燃料タンクに、ビーム用の縮退ミノフスキー粒子を[[エネルギーCAP|内蔵E-CAP]]に充填される方式になっている。そのため軽量で小型、低出力で稼働時間も(比較して)短い。「機動戦士Ζガンダム」で登場した本格的なファンネル・ビット搭載機であるキュベレイは機動性と射撃・近接戦闘に優れた機体であり、ファンネル・ビットは主兵装としてではなく補助兵装として搭載されている。<br />出力が低い分、隠し玉として短時間だけピンポイントで運用するという使い方が主眼とされていたようだ。そもそもパイロットの[[ハマーン・カーン]]が卓越したパイロットであり、優れたニュータイプであったことから「片手間でも制御できるファンネル」を使いこなせていたわけだが、実際、密着してキュベレイからの攻撃を封じたと思っていた[[クワトロ・バジーナ]]の[[百式]]はむしろ正確な射撃で撃ち抜かれ、コテンパンにやられてしまったことからもこれが有効であったことは実証されている。<br />以後は機体の設計も含めて補助兵装としてのファンネル・ビットが主流になっていく。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者