106行目:
106行目:
;[[ガンダムF90-Aタイプ|(Aタイプ)アサルトタイプ]]
;[[ガンダムF90-Aタイプ|(Aタイプ)アサルトタイプ]]
:長距離侵攻仕様。敵陣深くに単独で侵攻し、重要拠点をビームバズーカで奇襲する。両肩にミノフスキークラフト式の機動ユニット、手足のハードポイントに大量の推進剤タンクを備え、長時間の大気圏飛行を可能にしている。
:長距離侵攻仕様。敵陣深くに単独で侵攻し、重要拠点をビームバズーカで奇襲する。両肩にミノフスキークラフト式の機動ユニット、手足のハードポイントに大量の推進剤タンクを備え、長時間の大気圏飛行を可能にしている。
−
;(Bタイプ)ボンバードタイプ
+
;[[ガンダムF90-Bタイプ|(Bタイプ)ボンバードタイプ]]
−
:爆撃仕様。
+
:重爆撃仕様。機体各所に大型のミサイル・コンテナ、キャノン、グレネードを装備し高火力を誇る。
;(Cタイプ)コールドネスタイプ
;(Cタイプ)コールドネスタイプ
:寒冷地仕様。
:寒冷地仕様。
124行目:
124行目:
;(Jタイプ)ジャケットタイプ
;(Jタイプ)ジャケットタイプ
:増加装甲仕様。
:増加装甲仕様。
−
;(Kタイプ)キープタイプ
+
;[[ガンダムF90-Kタイプ|(Kタイプ)キープタイプ]]
−
:守備隊仕様。
+
:守備隊・持久戦仕様。試作型メガ・ビーム・シールドとIフィールド・ジェネレーターを装備しており、堅牢な防御力を発揮する。
;[[ガンダムF90II-Lタイプ|(Lタイプ)ロングレンジタイプ]]
;[[ガンダムF90II-Lタイプ|(Lタイプ)ロングレンジタイプ]]
:長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。実体弾はF90からの指令によって一度だけ方向転換を行うことができ、遮蔽物に隠れた敵機でも狙撃できる。
:長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。実体弾はF90からの指令によって一度だけ方向転換を行うことができ、遮蔽物に隠れた敵機でも狙撃できる。