差分
編集の要約なし
32行目:
32行目:
他のミッションパックとは異なり、非戦闘用として開発され、武装も護身用のビームキャノンとバルカン砲に限定されている。また、可変した際、両腕を固定しないことでビームライフルといった手持ち武装を使用することができ、簡易的な[[モビルアーマー]]形態として運用することが可能である。+
== 概要 ==
== 概要 ==
−[[ガンダムF90]]に大気圏突入用のミッションパックを装着した形態。
+[[ガンダムF90]]に大気圏降下突入用のミッションパックを装着した形態。
−突入時は装備を展開・変形させることでリフティング・ボディに可変する[[Ζガンダム]]と同様の方法で行われる<ref>むしろ可変時の機構からΖよりも[[リ・ガズィ]]の方が近い</ref>。腕部ハードポイントに装着されたウイングは大気圏突入時の高熱に耐えることができるため、シールドとしても使用できる。大気圏突入形態の可変は[[マグネットコーティング]]の応用技術によって2秒で行われる。
+突入時は装備を展開・変形させることでリフティング・ボディに可変する[[Ζガンダム]]系列のWR形態と同様の方法で行われる<ref>むしろ可変時の機構からΖよりも[[リ・ガズィ]]の方が近い</ref>。腕部ハードポイントに装着されたウイングは大気圏突入時の高熱に耐える事ができるため、シールドに転用できる。大気圏突入形態の可変は[[マグネットコーティング]]の応用技術によって2秒で行われる。
−他のミッションパックとは異なり、非戦闘目的で開発され、追加武装も護身用のビームキャノンとバルカン砲に限定されている。また、可変した際、両腕を固定しないことでビームライフルといった手持ち武装を使用することができ、簡易的な[[モビルアーマー]]形態として運用することが可能である。
== 登場作品と搭乗者 ==
== 登場作品と搭乗者 ==