1行目:
1行目:
== ソロモン(Solomon) ==
== ソロモン(Solomon) ==
−
「[[機動戦士ガンダム]]」に登場した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の宇宙要塞。
+
「[[機動戦士ガンダム]]」に登場した[[ジオン公国軍]]の宇宙要塞。
−
元来は[[ア・バオア・クー]]とともに資源採掘用の小惑星であったが、軍事要塞に改造され、[[ドズル・ザビ]]が指揮を執って、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]と激戦を繰り広げたが、連邦軍が展開した[[ソーラ・システム]]の攻撃で甚大な被害を出し、ドズルの戦死もあって陥落した。
+
元来は[[ア・バオア・クー]]とともにアステロイドベルトから地球圏へ運ばれてきた資源採掘用の小惑星。その後ジオンによって軍事要塞に改造され、[[ドズル・ザビ]]の指揮の下、宇宙攻撃軍の拠点として運用された。[[グラナダ]]、[[ア・バオア・クー]]と共に[[サイド3]]防衛の重要拠点と位置づけられている。
−
その後は地球連邦軍の拠点となり、「コンペ島」「コンペイ島(コンペイトウ)」と改称された。
+
[[宇宙世紀]]0079年12月24日、[[チェンバロ作戦]]を発動し要塞攻略に乗り出した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]と激戦を繰り広げたが、連邦軍が展開した[[ソーラ・システム]]の攻撃でジオン側は甚大な被害を被り、ドズルの戦死もあって陥落。占領後は地球連邦軍の拠点となり、「コンペイ島(コンペイトウ)」と改称された。
−
後の宇宙世紀0083年、11月10日、[[グリーン・ワイアット]]大将主導のもとで連邦宇宙軍の観艦式が挙行されたが、その最中に[[アナベル・ガトー]]と彼の奪取した[[ガンダム試作2号機|サイサリス]]が核攻撃を敢行。コンペイ島宙域の艦隊は半数以上が壊滅、航行不能になるという未曽有の大惨事が引き起こされた。
+
ソロモン攻略戦は一年戦争でもかなりの激戦であり、戦闘後は相当数のデブリが周辺宙域に散乱している。戦後、連邦軍はそこに無人の警備衛星を設置し、防衛体制を整えた。
+
+
宇宙世紀0083年、11月10日、[[グリーン・ワイアット]]大将主導のもとで連邦宇宙軍の観艦式が挙行されたが、その最中に[[アナベル・ガトー]]と彼の奪取した[[ガンダム試作2号機|サイサリス]]が核攻撃を敢行。コンペイ島宙域の艦隊は半数以上が壊滅、航行不能になるという未曽有の大惨事が引き起こされた。
+
+
核攻撃後も拠点機能は健在であった為、[[デラーズ紛争]]後は[[ティターンズ]]の拠点として[[TR計画]]が遂行されたものの、[[グリプス戦役]]末期に[[エゥーゴ]]シンパの一般将校らによる武装蜂起によって陥落。以降は連邦管轄の拠点として運用されている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
13行目:
17行目:
:初登場作品。
:初登場作品。
;機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
;機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
−
:占拠後のソロモンが「コンペ島」に改名されたと新たに設定された。
+
:占拠後のソロモンが「コンペ島(コンペイトウ)」に改名されたと新たに設定された。
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:「コンペイトウ」と名を変えた状態で登場。以降の作品でも同様の名称が用いられるようになる。観艦式が行われたが、[[ガンダム試作2号機]]により核を撃ち込まれて連邦軍艦隊が甚大な被害を受けた。
:「コンペイトウ」と名を変えた状態で登場。以降の作品でも同様の名称が用いられるようになる。観艦式が行われたが、[[ガンダム試作2号機]]により核を撃ち込まれて連邦軍艦隊が甚大な被害を受けた。
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
−
:
+
:[[TR計画]]の開発拠点として登場。グリプス戦役終盤、反ティターンズ派の一般将校らによる叛乱によって制圧され、ティターンズは撤退を余儀なくされた。
+
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
+
:「ティターンズの旗のもとに」とは別視点でコンペイトウ攻防戦が繰り広げられている。
+
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
+
:第一次ネオ・ジオン抗争後も引き続き連邦軍の拠点として使用されている。宇宙に上がった[[サングレ・アルス]]が周辺の暗証宙域に潜伏しており、連邦、[[ゴップ]]派、[[FSS]]、[[ネオ・ジオン]]とで秘密裏な争奪戦が繰り広げられた。
== 関連人物 ==
== 関連人物 ==
34行目:
42行目:
:ソロモン攻略戦を主導した連邦宇宙軍司令官。[[ソーラ・システム]]を駆使して戦局を有利に進めていたが、乗艦『タイタン』と共に[[ビグ・ザム]]の猛攻に晒されて戦死する。
:ソロモン攻略戦を主導した連邦宇宙軍司令官。[[ソーラ・システム]]を駆使して戦局を有利に進めていたが、乗艦『タイタン』と共に[[ビグ・ザム]]の猛攻に晒されて戦死する。
;[[グリーン・ワイアット]]
;[[グリーン・ワイアット]]
−
:宇宙世紀0083年における連邦宇宙軍大将。新造艦[[バーミンガム]]を引っ提げてコンペイ島で観艦式を挙行したが、ガトーの核攻撃を受けてバーミンガム諸共消し飛ばされた。
+
:宇宙世紀0083年における連邦宇宙軍大将。新造艦[[バーミンガム]]を引っ提げてコンペイ島で観艦式を挙行したが、ガトーの核攻撃を受けてバーミンガム諸共消消失。
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==
−
;[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
+
;[[ジオン公国軍]]
:
:
;[[ア・バオア・クー]]
;[[ア・バオア・クー]]
+
:
+
;[[チェンバロ作戦]]
:
:
;[[ソーラ・システム]]
;[[ソーラ・システム]]
:
:
−
+
;[[星の屑作戦]]
+
:
+
;[[TR計画]]
+
:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ソロモン]] -->
<!-- *[[一覧:ソロモン]] -->