1行目:
1行目:
−
== RGM-79FP ジム・ストライカー (GM Striker)==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = GM Striker
+
| 登場作品 =
+
*[[ハーモニー・オブ・ガンダム]]
+
*[[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
+
*[[機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)|機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 -水天の涙-]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大河原邦男
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[ハーモニー・オブ・ガンダム]] [[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
−
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:チタン・セラミック複合材
+
| 型式番号 = RGM-79FP
−
*頭頂高:18.0m
+
| 頭頂高 = 18.0m
−
<!-- *全高: -->
+
| 全高 =
−
*本体重量:50.2t
+
| 本体重量 = 50.2t
−
*全備重量:76.3t
+
| 全備重量 = 76.3t
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
*出力:1,250kW
+
| ジェネレーター出力 = 1,250kW
−
*推力:92,000kg
+
| スラスター総推力 = 92,000kg
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| 装甲材質 = チタン・セラミック複合材
−
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| センサー有効半径 =
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]、[[ネメシス隊]](強化型)
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
−
*主なパイロット:地球連邦軍一般兵 [[ユージ・アルカナ]]、[[ロブ・ハートレイ]](漫画版)
+
| 所属 =
+
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属部隊 = [[ネメシス隊]]<br/>[[ファントムスイープ隊]]、他
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ユージ・アルカナ]]<br/>[[ロブ・ハートレイ]](漫画版)<br/>地球連邦軍一般兵、他
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[一年戦争]]時に開発された[[ジム]]シリーズのバリエーションの1つ。戦争末期に量産試作機が完成した[[ジム改]]をベースに、近接戦闘に特化して開発された機体で、[[デザート・ジム]]の流れを汲んでいる。
+
[[一年戦争]]時に開発された[[ジム]]シリーズのバリエーションの1つ。戦争末期に量産試作機が完成した[[ジム改]]をベースに、近接戦闘に特化して開発された機体で、[[デザート・ジム]]等の「F型」の流れを汲んでいる。
敵機に接近する過程での被弾に対処するべく、機体の各所に新型の反応装甲「ウェラブル・アーマー」を増設しているのが特徴。特にコックピットブロックを含む胴体や関節部には入念に増設が行われており、近接戦闘での生存率を向上させている。
敵機に接近する過程での被弾に対処するべく、機体の各所に新型の反応装甲「ウェラブル・アーマー」を増設しているのが特徴。特にコックピットブロックを含む胴体や関節部には入念に増設が行われており、近接戦闘での生存率を向上させている。
47行目:
61行目:
;[[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
;[[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
:主人公である[[ユージ・アルカナ]]中尉の専用機として登場する(実質上の主役機)。<br />中尉の所属する教導隊『ネメシス』の主戦力でもあり、[[キャリフォルニアベース]]攻略までの北米戦線で多大な活躍を見せている。
:主人公である[[ユージ・アルカナ]]中尉の専用機として登場する(実質上の主役機)。<br />中尉の所属する教導隊『ネメシス』の主戦力でもあり、[[キャリフォルニアベース]]攻略までの北米戦線で多大な活躍を見せている。
−
;[[機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 -水天の涙-]]
+
;[[機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)|機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 -水天の涙-]]
:[[ロブ・ハートレイ]]中尉の初期搭乗機として登場している。
:[[ロブ・ハートレイ]]中尉の初期搭乗機として登場している。
73行目:
87行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
<!-- :内容:説明 -->
−
;[[ピクシー]]
+
=== 機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊 ===
+
;対[[ピクシー]]
:ネメシス隊所属の機体が[[キャリフォルニアベース]]陥落直前に遭遇した戦闘。当時ネメシス隊は[[ガルマザク事件]]に関して陸軍上層部よりスパイ容疑を掛けられており、その嫌疑を晴らすために独自行動をしていた。その最中、追撃部隊として[[ピクシー]]に遭遇。他の仲間を多く撃破されながらも、最後にはアーマーを排除した高速形態で撃破した。
:ネメシス隊所属の機体が[[キャリフォルニアベース]]陥落直前に遭遇した戦闘。当時ネメシス隊は[[ガルマザク事件]]に関して陸軍上層部よりスパイ容疑を掛けられており、その嫌疑を晴らすために独自行動をしていた。その最中、追撃部隊として[[ピクシー]]に遭遇。他の仲間を多く撃破されながらも、最後にはアーマーを排除した高速形態で撃破した。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
+
;[[ジム・ストライカー改]]
+
:一年戦争後に本機を改修し、宇宙空間での使用を可能とした機体。
+
;[[ジム・ストライカー改 (メタル・スパイダー)]]
+
:『[[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ|ブレイジングシャドウ]]』に登場する本機のバリエーション。特殊部隊[[シャドウズ]]のチームの1つ、「チーム6」が自身の実戦経験に基づいてカスタマイズした専用機で、より奇襲・強襲に特化した仕様となっている。<br />パイロットは同チームの[[ホーグ]]、[[サイラス]]、[[ローデシアン]]の3名。
;[[ジム改]]
;[[ジム改]]
:開発母体。本機の素体となっている。
:開発母体。本機の素体となっている。
;[[デザート・ジム]]、[[装甲強化型ジム]]
;[[デザート・ジム]]、[[装甲強化型ジム]]
−
:本機はこれらの機体の流れを汲んでいる。後者とは共通のバックパックを装備している。
+
:「F型」に属する系列機。本機はこれらの機体の流れを汲んでいる。また、後者とは共通のバックパックを装備している。
;[[ジム・スナイパーII]]
;[[ジム・スナイパーII]]
:本機の脤脛部に同系統の補助推進装置が搭載されている。
:本機の脤脛部に同系統の補助推進装置が搭載されている。
;[[ジムII・セミストライカー]]
;[[ジムII・セミストライカー]]
−
:ジムIIをベースに、ストライカーの武装を持たせた現地改修機。
+
:[[ジムII]]をベースに、ストライカーの武装を持たせた現地改修機。
−
;[[ジム・ストライカー改]]
−
:一年戦争後に本機を改修し、宇宙空間での使用を可能とした機体。
;[[ストライカー・カスタム]]
;[[ストライカー・カスタム]]
:一年戦争後、ジム・ストライカーの後継機として開発されたエース専用機。素体はジム系でウェラブルアーマーも搭載しているが、頭部はガンダムタイプに変更されている。
:一年戦争後、ジム・ストライカーの後継機として開発されたエース専用機。素体はジム系でウェラブルアーマーも搭載しているが、頭部はガンダムタイプに変更されている。
;[[フルアーマー・ストライカー・カスタム]]
;[[フルアーマー・ストライカー・カスタム]]
:上記のストライカー・カスタムを強化、改修した機体。武装は[[フルアーマー・アレックス]]のものと同じで、また[[イフリート・ナハト]]の装備と同様のコールドブレードを武器として使用している。
:上記のストライカー・カスタムを強化、改修した機体。武装は[[フルアーマー・アレックス]]のものと同じで、また[[イフリート・ナハト]]の装備と同様のコールドブレードを武器として使用している。
−
;[[メタルスパイダー]]
−
:「[[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]」に登場する本機のバリエーション。特殊部隊シャドウズのチームの1つ、「チーム6」が自身の実戦経験に基づいてカスタマイズした専用機で、より奇襲、強襲に特化した仕様となっている。<br />パイロットは同チームの[[ホーグ]]、[[サイラス]]、[[ローデシアン]]の3名。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
== 関連商品 ==
== 関連商品 ==
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B000JCES5M</amazon>
<amazon>B000JCES5M</amazon>
+
+
=== 書籍 ===
+
<amazon>4797371234</amazon>
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:しむ すとらいかあ}}
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカさ行]]
−
+
[[Category:ハーモニー・オブ・ガンダム]]
−
<!-- {{DEFAULTSORT:}} -->
+
[[Category:機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
−
<!-- [[Category:登場メカさ行]] -->
+
[[Category:機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->