差分
編集の要約なし
20行目:
20行目:
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;機能名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−;[[機動戦士Ζガンダム]]
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:第26話で初登場。宇宙にあがったカツがパイロットを務めるが、最終的にはコア・ファイターでヤザン隊の[[ハンブラビ]]を翻弄した後隕石に衝突、そのまま撃墜された。本体もヤザン隊に破壊されている。
:第26話で初登場。宇宙にあがったカツがパイロットを務めるが、最終的にはコア・ファイターでヤザン隊の[[ハンブラビ]]を翻弄した後隕石に衝突、そのまま撃墜された。本体もヤザン隊に破壊されている。
32行目:
31行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−;分離
;分離
:コア・ファイターを分離する。
:コア・ファイターを分離する。
39行目:
37行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−;14連装ミサイル・ポッド
;14連装ミサイル・ポッド
:両バインダーに1基ずつ装備した武装。弾頭は赤色でそのサイズ・装弾数から見るに対MS戦において面で攻撃する用途と思われる。
:両バインダーに1基ずつ装備した武装。弾頭は赤色でそのサイズ・装弾数から見るに対MS戦において面で攻撃する用途と思われる。
52行目:
49行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−;[[ガンダムMk-II]]、[[ネモ]]、[[ジムIII]]
;[[ガンダムMk-II]]、[[ネモ]]、[[ジムIII]]
:本機と合体した描写のある機体。
:本機と合体した描写のある機体。
59行目:
55行目:
:上記の機体と本機が合体した状態。
:上記の機体と本機が合体した状態。
−;[[Gファイター]]
+;[[Gファイター]]
:本機のルーツともいえる機体。
:本機のルーツともいえる機体。
−;[[サブフライトシステム]]
+;[[サブ・フライト・システム]]
:本機の役割もSFSに類似しているともいえる。
:本機の役割もSFSに類似しているともいえる。