1行目:
1行目:
−
== 94式ベースジャバー (Type94 Base Jabber) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Type94 Base Jabber
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムUC]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイン = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムUC]](アニメ版)
+
{{登場メカ概要
−
*分類:宇宙用SFS
+
| タイトル = スペック
−
*装甲材質:
+
| 分類 = 宇宙用S.F.S.
−
*頭頂高:
+
| 型式番号 =
−
*全高:
+
| 頭頂高 =
−
*本体重量:
+
| 全高 =
−
*全備重量:
+
| 本体重量 =
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 全備重量 =
−
*ジェネレーター出力:
+
| 主動力 =
−
*スラスター総推力:
+
| ジェネレーター出力 =
−
*センサー有効半径:
+
| スラスター総推力 =
−
*MS積載数:最大2機
+
| 装甲材質 =
−
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 搭載可能MS数 = 最大2機
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット =
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
== 概要 ==
+
「94式ベースジャバー」とは、宇宙世紀において[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が開発したS.F.S.([[サブ・フライト・システム]])、[[ベースジャバー]]のバリエーションの1つ。
+
+
基本性能は以前の[[89式ベースジャバー]]と同じだが、構造が簡素化されてコストダウンが図られている。コストが下げられた主な要因は、[[ロンド・ベル隊]]がベースジャバーを湯水のように使い捨て<ref>戦場にモビルスーツを輸送した後、質量兵器としてぶつける戦法が多用された。無論、ベースジャバーはあらかじめ無人で運用されている。</ref>にして経費が嵩んだ為で、以前より使い捨てにしやすくなっている。
+
+
[[宇宙世紀]]0096年には[[ネェル・アーガマ]]に搭載されていた本機の大型ブースターが[[フルアーマーユニコーンガンダム]]の推進機関として搭載された。また、宇宙へ輸送された[[バンシィ・ノルン]]のSFSとしても使用されている。
+
+
なお、[[ジェスタ]]隊などでは引き続き89式が運用されている。
+
+
== 登場作品と操縦者 ==
+
;[[機動戦士ガンダムUC]]
+
:初登場作品。
+
+
== 装備・機能 ==
+
=== 特殊機能 ===
+
;搭載
+
:[[モビルスーツ]]を最大2機まで搭載する事が可能。
+
+
== 関連機体 ==
+
;[[89式ベースジャバー]]
+
:前世代機。
+
;[[フルアーマーユニコーンガンダム]]
+
:本機のプロペラントタンクを背部に装着している。
+
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B005QKF860</amazon>※94式ベースジャバーが同梱
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]
−
「94式ベースジャバー」とは、宇宙世紀において[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が開発したSFS(サブフライトシステム)、[[ベースジャバー]]のバリエーションの1つ。宇宙世紀0096年には[[ネェル・アーガマ]]に搭載されていた本機の大型ブースターが[[フルアーマーユニコーンガンダム]]の推進機関として搭載された。<br />また宇宙へ輸送された[[バンシィ・ノルン]]のSFSとしても使用されている。
−
== 概要 ==
−
:基本性能は前作の[[89式ベースジャバー]]と同じだが、構造が簡素化されてコストダウンが図られている。
−
:コストが下げられた主な要因は、[[ロンド・ベル隊]]がベースジャバーを湯水のように使い捨て<ref>戦場にモビルスーツを輸送した後、質量兵器としてぶつける戦法が多用された。無論、ベースジャバーはあらかじめ無人で運用されている。</ref>にして経費が嵩んだ為で、以前より使い捨てにしやすくなっている。
−
:なお、[[ジェスタ]]隊などでは引き続き89式が運用されている。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
+
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:94しきへえすしやはあ}}
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->