1行目:
1行目:
−
== RX-78/C.A. キャスバル専用ガンダム (Casval's Gundam) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Casval's Gundam
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイン = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム ギレンの野望]]シリーズ
+
{{登場メカ概要
−
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
+
| タイトル = スペック
−
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
+
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
−
*頭頂高:18.0m
+
| 型式番号 = RX-78/C.A.
−
*本体重量:不明
+
| 頭頂高 =
−
*全備重量:不明
+
| 全高 =
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 本体重量 =
−
*出力:不明
+
| 全備重量 =
−
*推力:不明
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
*センサー有効半径:不明
+
| ジェネレーター出力 =
−
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
+
| スラスター総推力 =
−
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]
+
| 装甲材質 =
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン|ネオ・ジオン軍]]
+
| 所属 = [[ネオ・ジオン|ネオ・ジオン軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
== 概要 ==
[[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]の専用機として開発された[[ガンダム]]。アニメ版の史実には存在しない機体であるが、小説版ガンダムの先を描いた、『ギレンの野望』の一部のシナリオで登場する。
[[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]の専用機として開発された[[ガンダム]]。アニメ版の史実には存在しない機体であるが、小説版ガンダムの先を描いた、『ギレンの野望』の一部のシナリオで登場する。
19行目:
34行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記]]
+
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
−
:[[ネオ・ジオン]]軍でのみ生産可能。キャスバル・レム・ダイクンの専用機であり、キャスバルが搭乗する事で性能が向上する。
+
:『[[機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記|ジオン独立戦争記]]』が初出。[[ネオ・ジオン]]軍でのみ生産可能。キャスバル・レム・ダイクンの専用機であり、キャスバルが搭乗する事で性能が向上する。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
<!-- :機能名:説明 -->
;[[コアブロックシステム]]
;[[コアブロックシステム]]
−
:コア・ファイターを核とし、上下半身のパーツを交換可能にしたシステム。コア・ファイターは主に脱出する際に使用する。
+
:[[コア・ファイター]]を核とし、上下半身のパーツを交換可能にしたシステム。コア・ファイターは主に脱出する際に使用する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- :武装名:説明 -->
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
:頭部に2門内蔵されている。
46行目:
59行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ガンダム]]
;[[ガンダム]]
:原型機。
:原型機。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B00030EUEO</amazon>
+
<amazon>B00030EUEO</amazon>
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:きやすはるせんようかんたむ}}
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->