1行目:
1行目:
−
== ARX-014 シルヴァ・バレト (Silver Bullet) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Silver Bullet
+
| 登場作品 =
+
*[[UC-MSV]]
+
*[[機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = カトキハジメ
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[UC-MSV]]、[[機動戦士ガンダムUC|機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:カトキハジメ
+
| タイトル = スペック
−
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:ガンダリウム合金
+
| 型式番号 = ARX-014
−
*頭頂高:22.2m
+
| 頭頂高 = 22.2m
−
*本体重量:33.5t
+
| 全高 =
−
*全備重量:70.5t
+
| 本体重量 = 33.5t
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 全備重量 = 70.5t
−
*ジェネレーター出力:5,250kW
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
*スラスター総推力:87,300kg
+
| ジェネレーター出力 = 5,250kW
−
*センサー有効半径:13,500m
+
| スラスター総推力 = 87,300kg
−
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍(ベース機)、[[アナハイム・エレクトロニクス社]](改修)
+
| 装甲材質 = ガンダリウム合金
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ⇒ [[ビスト財団]](一部機体)
+
| センサー有効半径 = 13,500m
−
*主なパイロット:連邦兵、テストパイロット(ビスト財団)
+
| 開発組織 =
+
*[[ネオ・ジオン]](原型機)
+
*[[アナハイム・エレクトロニクス社]](改修)
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ⇒ [[ビスト財団]](一部機体)
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = ビスト財団職員
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[ネオ・ジオン]]軍が予備戦力として温存していた数機の[[ドーベン・ウルフ]]を[[第一次ネオ・ジオン抗争]]終結後に接収し、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]のグラナダ工場で改装させた機体である。この改装はベース機に搭載されている[[準サイコミュシステム]]を後の量産機開発に役立てる為に技術研究させる事を目的としており、解析と改装を担当した研究チームの技術者達の多くは主に[[オーガスタ研究所]]の出身者で構成されている。<br />準サイコミュのテストに重点がおかれている為、メガ粒子砲を始めとするジェネレーター直結型の内蔵武装の一部は不要と判断されてオミットされた。それに伴って外装の装甲部材もアップデートされ、大幅な重量軽減と各部スラスターに供給されるエネルギーの効率化という副次的な効果を得ており、出力が高い状態のままでの良好で安定した俊敏性が発揮できるようになった。<br />頭部は連邦系のデザインへと変更されており、ガンダム・ヘッドとジム・ヘッドの2種類が存在する。前者は準サイコミュ兵装の試験用で、後者は強化された測定センサーを搭載しているシステム解析用である。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
−
余計な装備等をオミットして機体のコンセプトを明確に定義し直した結果、本機はテスト機としての想定された数値を凌駕する性能を獲得。実戦投入も問題ない程の高レベルな機体として仕上がり、得られたデータも後の[[サイコミュシステム]]の開発等に貢献した。<br />しかし、この性能は一部の技術者から「研究チームが密かに当初の発注以上の改装を行うという『個人的な執心』から得られた不正なデータである」とも指摘されている。
+
[[ネオ・ジオン]]軍が予備戦力として温存していた数機の[[ドーベン・ウルフ]]を[[第一次ネオ・ジオン抗争]]終結後に接収し、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]のグラナダ工場で改装させた機体である。この改装はベース機に搭載されている[[準サイコミュシステム]]を後の量産機開発に役立てる為に技術研究させる事を目的としており、解析と改装を担当した研究チームの技術者達の多くは主に[[オーガスタ研究所]]の出身者で構成されている。
+
+
準サイコミュのテストに重点がおかれている為、メガ粒子砲を始めとするジェネレーター直結型の内蔵武装の一部は不要と判断されてオミットされた。それに伴って外装の装甲部材もアップデートされ、大幅な重量軽減と各部スラスターに供給されるエネルギーの効率化という副次的な効果を得ており、出力が高い状態のままでの良好で安定した俊敏性が発揮できるようになった。
+
+
頭部は連邦系のデザインへと変更されており、ガンダム・ヘッドとジム・ヘッドの2種類が存在する。前者は準サイコミュ兵装の試験用で、後者は強化された測定センサーを搭載しているシステム解析用である。
+
+
余計な装備等をオミットして機体のコンセプトを明確に定義し直した結果、本機はテスト機としての想定された数値を凌駕する性能を獲得。実戦投入も問題ない程の高レベルな機体として仕上がり、得られたデータも後の[[サイコミュシステム]]の開発等に貢献した。
+
+
しかし、この性能は一部の技術者から「研究チームが密かに当初の発注以上の改装を行うという『個人的な執心』から得られた不正なデータである」とも指摘されている。
名称は「銀の弾丸」という意味で、「狼」の名を持つベース機に対する皮肉とも言えるものとなっている。この事から、研究チームのドーベン・ウルフ、ひいてはその開発にかかわった[[ローレン・ナカモト]]に対する複雑な感情が伺える。
名称は「銀の弾丸」という意味で、「狼」の名を持つベース機に対する皮肉とも言えるものとなっている。この事から、研究チームのドーベン・ウルフ、ひいてはその開発にかかわった[[ローレン・ナカモト]]に対する複雑な感情が伺える。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:説明 -->
;[[UC-MSV]]
;[[UC-MSV]]
:運用テストが行われた後、アナハイムの関連企業の管理下に置かれているとされる。
:運用テストが行われた後、アナハイムの関連企業の管理下に置かれているとされる。
−
;[[機動戦士ガンダムUC|機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
+
;[[機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
:4機が[[ユニコーンガンダム]]と模擬戦を行っており、当初は数の差で圧倒していたが、擬似NT-Dシステムによってデストロイモードに変身したユニコーンの前に3機が撃破されている。<br />その後、[[インダストリアル7]]における戦闘でも3機が[[ネェル・アーガマ]]の[[リゼル]]部隊と交戦した。
:4機が[[ユニコーンガンダム]]と模擬戦を行っており、当初は数の差で圧倒していたが、擬似NT-Dシステムによってデストロイモードに変身したユニコーンの前に3機が撃破されている。<br />その後、[[インダストリアル7]]における戦闘でも3機が[[ネェル・アーガマ]]の[[リゼル]]部隊と交戦した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;名称 -->
<!-- ;名称 -->
<!-- :説明 -->
<!-- :説明 -->
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
73行目:
94行目:
;[[シルヴァ・バレト (ビスト財団機)]]
;[[シルヴァ・バレト (ビスト財団機)]]
:[[ビスト財団]]に引き渡されたシルヴァ・バレト。カラーリングや一部形状が異なっている。
:[[ビスト財団]]に引き渡されたシルヴァ・バレト。カラーリングや一部形状が異なっている。
−
;[[シルヴァ・バレト (バナージ・リンクス機)]]
+
;[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]
:ミネバ一派によって運用されているシルヴァ・バレト。機体カラーが黒になっている他一部形状が異なる。ビーム・マグナムを使用するために予備の腕が装備されている。
:ミネバ一派によって運用されているシルヴァ・バレト。機体カラーが黒になっている他一部形状が異なる。ビーム・マグナムを使用するために予備の腕が装備されている。
;[[ガンダムMk-V]]
;[[ガンダムMk-V]]
80行目:
101行目:
:一部武装を流用している。
:一部武装を流用している。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00GNNG66K</amazon>
<amazon>B00GNNG66K</amazon>
86行目:
109行目:
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:しるうあ はれと}}
{{DEFAULTSORT:しるうあ はれと}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:UC-MSV]]
[[Category:UC-MSV]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->