差分

24行目: 24行目:  
}}
 
}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[フリーダムガンダム|フリーダム]]、[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と同じく[[ザフト軍|ザフト]]が開発した[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]搭載[[モビルスーツ]]のうちの1機。[[プラント]]の主要設計局であるアジモフ・クラーク・ハインラインが合同で開発した機体で、その設計には強奪した[[地球連合軍]][[GAT-Xシリーズ]]のデータも転用されている他、「[[ドラグーンシステム]]」と呼ばれる無線式全周囲攻防兵器を有する。
+
[[フリーダムガンダム|フリーダム]]、[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と同じく[[ザフト軍|ザフト]]が開発した[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]搭載[[モビルスーツ]]のうちの1機。[[プラント]]の主要設計局であるアジモフ・クラーク・ハインラインが合同で開発した機体で、その設計には[[地球連合軍]]から強奪した[[GAT-Xシリーズ]]のデータも転用されている他、最大の特徴として「[[ドラグーンシステム]]」と呼ばれる無線式全周囲攻防兵器を有する。
    
当初は4本の大型[[ビームサーベル]]を装備した格闘戦仕様機として開発されていたが、パイロットである[[ラウ・ル・クルーゼ]]の空間認識能力が突出していた事、そして[[核エンジン]]の搭載が可能となった事もあって、ザフトの開発陣は本体の仕様を変更、ドラグーンシステム搭載機とした。
 
当初は4本の大型[[ビームサーベル]]を装備した格闘戦仕様機として開発されていたが、パイロットである[[ラウ・ル・クルーゼ]]の空間認識能力が突出していた事、そして[[核エンジン]]の搭載が可能となった事もあって、ザフトの開発陣は本体の仕様を変更、ドラグーンシステム搭載機とした。
30行目: 30行目:  
ドラグーンシステムは[[ニュートロンジャマー]]の影響を受けない量子通信を用いて攻撃端末を遠隔操作する兵装で、システムの中核を成す攻撃端末であるドラグーンは腰部とバックパックに搭載されている。ドラグーンシステムの搭載によって重量増加を招いているが、バックパックに大小のスラスターを設ける事で機動力の低下を防いでおり、初期の格闘戦仕様の段階から設計に盛り込まれていた重装甲はそのままに、優れた空間機動性と運動性能を実現していた。
 
ドラグーンシステムは[[ニュートロンジャマー]]の影響を受けない量子通信を用いて攻撃端末を遠隔操作する兵装で、システムの中核を成す攻撃端末であるドラグーンは腰部とバックパックに搭載されている。ドラグーンシステムの搭載によって重量増加を招いているが、バックパックに大小のスラスターを設ける事で機動力の低下を防いでおり、初期の格闘戦仕様の段階から設計に盛り込まれていた重装甲はそのままに、優れた空間機動性と運動性能を実現していた。
   −
コクピット側面とドラグーンの本体であるバックパックをつなぐ6本のケーブルは量子通信用のコンジットで、機体本体の設計が完了した後にドラグーンシステムの採用が決定したため、スペースの都合上機体内に収める事が出来なかった事から、一部が機体の外部に配置されている。このケーブルは[[フェイズシフト装甲]]に覆われているため、防御面での不足はない。
+
コクピット側面とドラグーンの本体であるバックパックをつなぐ6本のケーブルは量子通信用のコンジットである。機体本体の設計が完了した後にドラグーンシステムの採用が決定したため、スペースの都合上機体内に収める事が出来なかった事から、機体の外部に配置されているものの、このケーブルは[[フェイズシフト装甲]]に覆われているため、防御面での不足はない。
    
プロヴィデンスはその独特の機構と、突出した攻防力により、[[第1次連合・プラント大戦]]期における最強のMSの一つに数えられているが、大幅な仕様変更によって開発スケジュールが圧迫されたため、急造機としての側面も有しており、フリーダムなどに比べて完成度が低かったとも言われている。
 
プロヴィデンスはその独特の機構と、突出した攻防力により、[[第1次連合・プラント大戦]]期における最強のMSの一つに数えられているが、大幅な仕様変更によって開発スケジュールが圧迫されたため、急造機としての側面も有しており、フリーダムなどに比べて完成度が低かったとも言われている。
5,487

回編集